大好きと筆力

2004年3月18日 日常
タイトルとは関係無しにブクマ晒し逝くぜーって約束して早幾年(長。
晒すよ晒せばいいんだろд´)ノ っつーことで、絵系漫画系抜粋。

http://nyumen.hp.infoseek.co.jp/
ー`)教えてくれた人ありがとー、って言いつつも
3人くらいから送られて来たなこのアドレス。
つまりは皆が笑えるネタということなんでしょう。

……日本誕生に出木杉は出てなかったような……(リアルタイム話題

http://epuron.s15.xrea.com/
盛大に笑います。少なくとも俺は笑います。って言うか笑え(何
ちなみに俺は、コタツから普通にチャカ取り出すフーンが好きだ。

http://0313.chips.jp/
「水彩の方が好きそう」って言われつつ、この人の絵はドット絵の方が
好きだったりします。好みを通り越したセンスの良さが。

http://www.pinky.ne.jp/~aogachou/
Junk絵だけでおなか一杯になりました_| ̄|○三つ首チワワ……
見たら最後、もう絵なんか描けないって気になれます(でも描く。

http://web.poporo.net/home/shoh613/
イベント会場で初めてお見受けした時の印象→「何だこれ」
……_| ̄|○ だって凄過ぎて……
常日頃からROMおんりーな自分が思わず求愛ですよ?!(待てコラ

 

 

異様な速度でKYO関連ブクマ数が伸びている滝野ですコンバンハ。

 

本棚を見返して、「自分の脳内話とどっか似た設定の本ばっか…?」
のような気がしてきました。

細かい設定が決まったのは5年ほど前のことなのだけども、その前から
買ってたものもあれば後から買ったものもあり、分かったのはどうやら
俺は自己脳内溺愛人間らしいということでありました。

つまり「自分の好きなもの」が確固たる形として脳内にあって、
自然とそれに近い世界観もしくは展開のものがツボるわけです。

(それと関係なく絵買いしてる漫画とか、純粋に「凄いなぁ」と思って
 読んでる作品とかもあるワケなんですが。

……でもあれだ、頭の中でアニメーションしてるのを文章にするだけの
筆力がない俺様万歳ですよ(’A`)ノ 語彙少ねーし文形も乏しい。

そんな奴が書いた文に、「だらだら字が並んでるだけの紙」以上の
価値があるとは思えないね。ただでさえ台詞の割に説明文が多くて
読みづらいって評判なんだから。

分かってるなら調整しろよ!と言われつつ、それが出来たら苦労も何も
あったもんじゃないワケでω・`)センスの問題なのでしょう。

 

つまるところ文章力が無ぇ、文章センスが無ぇというのは、文書きとして
致命的な欠陥だと、滝野は常々思っております。

欠陥。
必要なものが欠けていること。不備・不足のあるもの。欠点。
infoseek マルチ辞書より引用

つまり、そういうこと。

それが欠落している時点で、万人に……とは言わずとも、多くの人に
受け入れてもらえるような作品は書けまいと思ったのは15の時。

同人界は魔窟ですからねー`)歳も何もあったもんじゃねぇし。
2年間、創作と男性向け(……ぉぃぉぃぉぃぉぃ;)を往復して、
「世界観を売る」ということがどれだけ難しいかを思い知りました。

 

それでも好きだから書いている、そんな自分は滑稽だし阿呆だ。

とは思いつつ、結局自分で書くのが好きなよう。
読み返すと頭が痛くなるけれども、それでも好きなのは自分の話。

そんなもんでしょーω・`)と「独り善がりでもいいから」のスタイルを
確立している時点で、やっぱり松本嬢とは目指すものが激しく違うのを
感じる日々です(何を突然名指ししてるのかな君は。

 

 

いや、日記見てたら触発されて。

 

 

ことが明確で、手の届く高さにあって、それを淡々とこなすだけの俺と、
まだまだ目指すものの高みへと登らなくちゃいけない彼女と。

自分を磨き磨いて険しい道を登るという彼女と、
自分に見切りをつけて適当な道を行く俺と。

どっちが楽かは明瞭だけれども、どっちが楽しいかと聞かれたら困るね。

俺は正直、自分に今以上の険しい道を歩かせたくないからね。
精神・肉体共に脆弱である自分を、解しているつもりです。
そのせいで評価は過小になっているかも知れないけれども、
我が身がかわいい臆病者には丁度いい楽しみ方なのかも知れない。

上り坂を行く人に、頑張れよとは言わない。
実は未だに、この言葉、嫌いだし。

最近、よーやくいい言葉を見つけました。

楽しめよ。

 

俺には出来ないことを出来る人が、正直、妬ましい。
俺には行けない場所に行ける人が、素直に羨ましい。

だから楽しめ。俺の代わりに楽しめ。
「わしの盲いた目の代わりに、よーく見ておくれ」(byナウシカ)
くらいの勢いで、そう願っております。

 

え? 何? 俺って結構いい人?(※違います

って言うかこれ、青い春じゃね?(※絶対違います

 

 

歳ひとつ取ったけど、結局そんなことしか考えてない今日この頃。

 

関係の無い追記:
 「byナウシカ」って書いたら「知らねーよ」って言われた。

関係の無い追記2:
 「楽しめよ」って書いたら「やらしいよ」って言われた。

 

どちらも今日の日記とはまったく関係ない生活を送っている、
事実まったく関係のない知人からのメール。

一つ目はともかく(その人はNotヲタ)、二つ目は断固として否定するぞ!
そっちの意味だったら、漢字は「愉しめよ」だ!(待てコラ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索