本日の「その時歴史が動いた」のテーマ。
本能寺の焼き討ち、明智光秀の後ろには黒幕がいた!とかいうの。

妹と「KYOでしょ?」って素で頷き合ってしまった、これってこれって
もう末期なんじゃないだろうか。

いや、俺は大分前から末期だけど、妹も……_| ̄|○
や○いに転ぶのはもう放置だけど、ネタにまで転んでくるとは
兄ちゃん思ってなかったよ。

 

で、今日は健康診断だった滝野ですコンバンハ。

 

血抜かれました。視力、下がってると思ってたのに右目A、左目Bでした。
尿検査の採尿まで学校でやるのはいかがなものかと思いつつ。

何より身長縮んでたってのが今日のポイントです。
人が列をなすほど混んでいたので、測定担当の先生も焦っていたんでしょう。
背筋を伸ばさずに測定。結果、2〜3センチ縮みました(笑)。

 

で、健康診断は午前も早くに終わってしまったので、久しぶりに
単身で四条に行き、カラオケボックスを占拠してみました。

一人で11:20〜18:00という時間を粘り倒し、フリータイム扱いで会計は
500円玉一枚。レジに投げ込み颯爽と去っていく客……嫌な客だな(自覚有)。

むしろそれだけ歌ったらノド痛くなるだろ!とかそんなに持ち歌あんのか!
とかツッコまれそうですが、ノドは頑丈なんです。そもそも普通、
無理のない音域で無理のない発声なら、ノドが痛くなるなんてことは
無いそうで……いや、ノドの健康には悪いらしいけど<長時間歌いっぱ。

持ち歌じゃなくても歌うし、一人だから同じ曲を何度か練習しても
問題なし、というワケで、気持ちよくストレス発散して来ました。

流石に6時間は長かった……持ち歌は当然制覇。
あとは「アニメ」のページで、「あ」のタイトルから知っているものを
順番に入れては歌い、入れては歌い、時々ポルノグラフティ(何故)。

やっぱりこういうつまらないことでも、ノドは進化をするらしく。

昔は駄目だった「残酷な天使のテーゼ」、いつの間にか歌えるように
なっていました。「青のレクイエム」は駄目だったけど……って俺、
なんでそんな曲ばっか無理矢理歌わせるような人と一緒にカラオケとか
行っていたのでしょうか、不思議です。

それで得したこと?
アニメ系の持ち歌増えたくらいですよー`)(全然嬉しくない

 

明日は体力測定です、ダルいです、面倒です、授業の方がマシだ(何

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索