その前に、どうしてハマりゲームが「テイルズ オブ ファンタジア」なのか、
あまりに今更な理由を説明しなくてはなりますまい。

 

A.ウィンドウの字がデカいから。

 

…………いや、目が、ね。細かい表示だと見えなくて、ね……

ゲームボーイは問答無用で却下、ノベルゲーも却下、でもゲーム中毒で
禁断症状が出てコントローラーを握らずにはいられない。

最初は「サモンナイトでもやるかー、フルボイスだし」と思ったんだけど
(そして事実イベント画面では非常に楽な思いをさせてもらったのだけど)、
ステータスの細かさ、戦闘ダメージ表示の小ささにプレイ断念。

代わりに禁断症状を軽減すべく始めたのが、件のファンタジア、
TOPだったとゆーワケなのでした。戦闘画面のダメージ表示が
小さいのはサモンナイトに負けず劣らずなんですが……

ぶっちゃけ、目瞑ってても戦闘に勝てます。
そして目を瞑ってても勝てるのに、未だにコンボ最高記録が60超えない俺。

レベルと装備にもの言わせて力押ししてるだけじゃん、とか言わない(氏

 

でもこの際、そんなことはどうでもいいんだ。

 

 

僕はチェスターが好きだーッ!!!(←挨拶

 

 

というワケで叫びたかったことを叫んでみた滝野ですコンバンハ★(遅

 

いや、何が好きってあーた。

「スケベだいおう」の汚名を持つ私ですから。

元ネタの「スケベだいまおう」様を敬愛しないワケにはいかないかなーと。

「だいおう」と「だいまおう」の間には、埋まらないそして埋めたくもない
深くて暗い溝があるということを前提としておいてください(何

 

GBA版に移植されてなお、チェスターにはこの汚名(笑)が
つきまとい続けているようで一安心です。

好きキャラなら安心するなと言われました。

 

彼からこの称号を取ったら何が残るのかと真剣に悩むぞ俺は。

その前に元ネタ知らない人のために公式サイトにリンクでも貼ろうかしら、
なんて思ったら画像置かれてないチェスター氏にじゃんぱ……

 

……じゃんぱい投げてどーするよ俺……もう分かる人だけ分かってくれ(’A`)

いや実はJとKを打ち間違えただけなんだが(’A`)b

某テイルズ系検索でも20件引っかからないという影の薄さの彼に万歳です。

 

ちなみに俺的チェスターの構成成分は、

1.妖精弓の射手(なのに矢筒は反対向き:50%
2.私怨で時を越える男(私怨?:14%
3.戦闘の掛け声が三つだけ(ぅゎ:10%
4.PSからは声が伊藤健太郎(微妙:8%
5.スケベだいまおう(デフォルト:∞%

こんな感じになっていますー`)
明らかに間違っていると言われつつも一番は「弓」ですー`*)
そして矢筒の先が何故か左肩。右手で矢を番えるには相当不便だと
思われますが、ひょっとして彼は左利きなんでしょうか?ー`)
(注:「普通にデザインミスった」と考えるのが一番自然です。

ある意味一番ウェイトを占めるのは件の称号ですがそれはさておき、
3は変更入って良かった。本当に良かった。

 

なにしろ一番最初、SFC版の頃の彼。

「はッ(攻撃)」「うわっ(ダメージ)」「ぐはっ(戦闘不能)」

これ以外の台詞が無かったという哀しい過去を背負ってますから。

戦闘中に他のキャラクターがワイワイうるさい中を、この三つの他は
一切なし。技名すらなし。て言うかそもそも技が無し。
作戦を「こうげきするな」に設定されるとやること無し。
TP(ドラクエで言うMP)は一応あるのにTPの使い道無し。
そして外見も青一色で統一されててドット絵になると線目キャラで
ベルセルクアロー握らすと鬼強いのにやっぱり画面映えしないから地味で、

そして常に掛け声が「はッ」(←て言うかこれしか無い)。

未だに、「主人公の親友」という設定にも関わらず声が同じってのは
非常に笑えるキャスティングだと思います。

 

いえ、笑えるのはPS版でもGBA版でも一緒なんですがね。

声は伊藤健太郎さんが新たについて、技も追加されて、他のキャラに
負けず劣らず叫ぶわ吠えるわ喋るわ笑うわ、ひとり語りからナレーション、
ボケもツッコミも何でもござれ。
下手すると一番賑やかな部類?ってレベルに昇格しました。

しかし。

チェスターは、あくまでも「主人公の親友」です。一般人です。狩人です。

一介の狩人さんです。

でもパーティの構成は「時空剣士」「一角獣の法術師」「精霊召喚師」
そして「ハーフエルフの魔術師」「忍者」。

…………ふつーに考えて、戦闘能力違い過ぎるだろう……

と思ったらいきなり「じくうけんし」を軽く凌駕する敏捷性。
レベル差が20もあるのに、攻撃力はほぼ同等。
耐久力は流石に落ちますが、射手と剣士を比べるのは野暮ってもんです。

何ですか、この狩人さんの異様な強さは_| ̄|○

 

技だって「紅蓮」はまだ分かりますよ、矢を燃やしてるワケだから。

でも「凍牙」って、何? 「氷をまとった矢」って、何? その氷はどこから。
氷だけならもう某不思議系SAMURAI漫画で慣れたんですが、
彼は雷やら風やらまで味方につけてます。
んでもって、撃った矢の方向を途中で変えたりも出来ます。
空にめがけて撃ったはずの矢がものの数秒で敵を戦闘不能にします。

身長の3倍近い矢とかも普通に撃てます。

「それ、もう槍投げだから」よりも先に「どこから出したー?!」
っていうのが気になる。未だに気になる。一生解けないミステリィです。

それら全てを綺麗さっぱり「どりょくか」の称号一つで説明つけちゃ
いけないと、僕は思います……

努力ひとつでアッサリ超人の域に駆け上がるなぁッ!と、ごく最近も
似たようなツッコミを何度もしてる気もしつつー`)

 

結局GBAで追加された称号が「あついおとこ」「くろうにん」だからな……

「どりょくか」と並べてみるとやっぱりなんか青い人
思い浮かぶから不思議です。ええ、青い人が。色々青い人が。

チェスターに付けるのに違和感はないけれど、格好いいと言うか、
マトモと言うか、そういう部類の称号の追加がなかった彼が実に哀れな今日この頃。

てゆーか○時間も「目ーイターぃ」とか呻きながら何書いてんだこの人。

いや、実際はレポート書きながら気晴らししてただけなんですが。
そんな意味の無い現実逃避の文章が、あっさり3000字を超える不思議_| ̄|○

ああ、チェスたんに会いたーい。

ちなみにキャラにこういう名前つけて、爆笑しながらゲーム進めて
飽きたら戻す、とかの阿呆な遊び方しているのは俺だけじゃないハズです。
とりあえず変更可能なゲームだったらやってみるハズです!
そのままエンディングまで行っちゃったりもするハズですッ!(力説)

でも流石に、クラースさんの名前はやり過ぎました。
なんかエンディング見てて、さ……申し訳ない気分になっちゃったよ……

どういう名前を付けたのかは、一切聞かないように。

ちょっと「デフォルト」に戻して来ま……

 

 

 

レポート仕上がるまでPS封印。

 

待ってろクラース(とチェスた…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索