生きることに

2004年6月23日 日常
韓国の人だったかな。

イラクで。

首を落とされた男性。

その斬首の瞬間まで鮮明に、

映像は繋がり続けた。

 

不覚にも、

「イラクってば、やるなぁ」

なんて思ってしまった。

勿論良い意味ではなく、

「そこまでやっちゃうかー」

という意味だけれども。

 

命乞いの叫びは放映されても、

訳は表示されなかったニュース。

小学生も人を殺す時代に、

あるかないかの良心だったのか、

言葉の意味を知ることは

結局できなかった。

 

知らなくて良かったと思うけども。

彼の首を落とした手が、

どんな手だったのかは、

見てみたかった。

 

 

殺害された方の家族の、

狂ったような取り乱し方。

日本人なら茫然自失、だろうか。

どちらも人間の、人間らしい

悲しみ

の表現なのだろう。

「哀しみ」ではなく、

「心」が「非」ず、

自我を失くすという意味で。

 

 

 

 

 

 

 

いや、「あらず」って書いても「非ず」って変換したら
意味が違うはずなんですがねー`)でもこういう漢字だよなぁ……
なんでこんな字書くんだろ?

漢字字典探すのが面倒でシメも締まらない今日この頃。

私は結局、サイコなのですよ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索