DEATH NOTE 2 (2)
2004年7月4日 アニメ・マンガ
ISBN:4088736311 コミック 小畑 健 集英社 2004/07/02 ¥410
妹君に頼んで買ってきていただき、
試験中にも関わらず無事ゲッツ。
表紙を見てギョッとなったのは内緒です。
顔が出たとは聞いていたけど、まさか……
まさか表紙で来るなんて……_| ̄|○
ちょっと残念だった滝野ですコンバンハ。
内容については今更語るべくもなし、NHKでアニメの「ポワロ」とか
始まってたので興味半分で鑑賞しつつ読んでいました。
主題歌が山下達郎ってどうよ。
NHK、いちいちやることがデカいってばよ。
というのはさておき、デスノートデスノート(試験はどうした
妹に「早よ読んでな」とせっつかれつつ、急かされるまでも無く読破。
他人の本は、購入者が読み終わるまで手をつけないのがマナーです。
現在ようやく妹君の手に渡り、しばらく帰ってきそうにありません_| ̄|○
連載の方ではじわじわと長期化カラーが出始めているそうで……
人気があるのは良いことだけれど、5巻を超えるとちょっと嫌です。
某霊感探偵モノみたいに無茶な展開にはならないとしても、やっぱり
さらっとまとまってくれた方が気持ちいいじゃないですか。
この漫画に限っては「単行本しか読まにゃい!」と心に誓っている
(↑「続きが気になるー」という状況に毎週なんて耐えられない人)
ため、新キャラの顔や展開を拝めるのは数ヵ月後……
3巻というのは「俺的漫画や小説の折り返し地点」なんですが、
なかなか楽しみ楽しみ。ノートの使用に関して完璧に傍観者だった
リュークも一枚噛んでくるようですし、顔が出た以上はLとの対決も
苛烈になって行くであろうことも予想に難くありません。
連載長期化するとどうしてもそこが薄く……
まさに水で薄めすぎたカルピス……
新キャラ登場後の3巻からが折り返し点であると仮定して、5巻完結は
妥当な数字だと思うんですが。ちなみに初めて「ジャンプ」で見たときは
3巻完結くらいだと思ってました。
でも薄くなるんだろうなぁ……凄い人気っぷり_| ̄|○
短期完結を望む声も多いこの漫画、是非1桁で完結を。
もっとも以前、「リュークが可愛いか可愛くないか」を論じ、
当時は「いや、不気味だよ」という評価だったものの……
以降じわじわと「なんか可愛いかも…」→「可愛いなぁvvv」と
洗脳されてきたワタクシですから、終わったら終わったで騒ぐと
思いますがね_| ̄|○
「バスの後ろになんか…」って言われて「死神?」って素で
聞き返したワタクシですからね_| ̄|○
ええ、この2巻でトドメを刺されました。
ヤヴェ。リュークがヤバ可愛い。やたら可愛い。
って言うか親近感(待て)。
滝野家の冷蔵庫、長女の暁ちゃんが中毒者のように林檎を貪り食うので、
シーズン中は常に5〜6個の林檎がストックされています。
林檎スキーなんです。
シーズン外は高価になるので我慢をしていますが、冬場はまさに
「主食は林檎か?!」というくらいに林檎を貪ります。
林檎のためだったらカメラ探すくらい軽くやっちゃうもんね(←駄目人間)
果たしてリュークの食費はどれくらいかかってるんだろうと計算してたけど、
よくよく考えればストーリーは林檎のシーズンを未だ脱していない……
ライトの受験が来る前には完結しているといいなぁ、なんて思う今日この頃。
受験会場にまで死神がついてくるなんて、面白そうだけど多分ギャグだ。
妹君に頼んで買ってきていただき、
試験中にも関わらず無事ゲッツ。
表紙を見てギョッとなったのは内緒です。
顔が出たとは聞いていたけど、まさか……
まさか表紙で来るなんて……_| ̄|○
ちょっと残念だった滝野ですコンバンハ。
内容については今更語るべくもなし、NHKでアニメの「ポワロ」とか
始まってたので興味半分で鑑賞しつつ読んでいました。
主題歌が山下達郎ってどうよ。
NHK、いちいちやることがデカいってばよ。
というのはさておき、デスノートデスノート(試験はどうした
妹に「早よ読んでな」とせっつかれつつ、急かされるまでも無く読破。
他人の本は、購入者が読み終わるまで手をつけないのがマナーです。
現在ようやく妹君の手に渡り、しばらく帰ってきそうにありません_| ̄|○
連載の方ではじわじわと長期化カラーが出始めているそうで……
人気があるのは良いことだけれど、5巻を超えるとちょっと嫌です。
某霊感探偵モノみたいに無茶な展開にはならないとしても、やっぱり
さらっとまとまってくれた方が気持ちいいじゃないですか。
この漫画に限っては「単行本しか読まにゃい!」と心に誓っている
(↑「続きが気になるー」という状況に毎週なんて耐えられない人)
ため、新キャラの顔や展開を拝めるのは数ヵ月後……
3巻というのは「俺的漫画や小説の折り返し地点」なんですが、
なかなか楽しみ楽しみ。ノートの使用に関して完璧に傍観者だった
リュークも一枚噛んでくるようですし、顔が出た以上はLとの対決も
苛烈になって行くであろうことも予想に難くありません。
連載長期化するとどうしてもそこが薄く……
まさに水で薄めすぎたカルピス……
新キャラ登場後の3巻からが折り返し点であると仮定して、5巻完結は
妥当な数字だと思うんですが。ちなみに初めて「ジャンプ」で見たときは
3巻完結くらいだと思ってました。
でも薄くなるんだろうなぁ……凄い人気っぷり_| ̄|○
短期完結を望む声も多いこの漫画、是非1桁で完結を。
もっとも以前、「リュークが可愛いか可愛くないか」を論じ、
当時は「いや、不気味だよ」という評価だったものの……
以降じわじわと「なんか可愛いかも…」→「可愛いなぁvvv」と
洗脳されてきたワタクシですから、終わったら終わったで騒ぐと
思いますがね_| ̄|○
「バスの後ろになんか…」って言われて「死神?」って素で
聞き返したワタクシですからね_| ̄|○
ええ、この2巻でトドメを刺されました。
ヤヴェ。リュークがヤバ可愛い。やたら可愛い。
って言うか親近感(待て)。
滝野家の冷蔵庫、長女の暁ちゃんが中毒者のように林檎を貪り食うので、
シーズン中は常に5〜6個の林檎がストックされています。
林檎スキーなんです。
シーズン外は高価になるので我慢をしていますが、冬場はまさに
「主食は林檎か?!」というくらいに林檎を貪ります。
林檎のためだったらカメラ探すくらい軽くやっちゃうもんね(←駄目人間)
果たしてリュークの食費はどれくらいかかってるんだろうと計算してたけど、
よくよく考えればストーリーは林檎のシーズンを未だ脱していない……
ライトの受験が来る前には完結しているといいなぁ、なんて思う今日この頃。
受験会場にまで死神がついてくるなんて、面白そうだけど多分ギャグだ。
コメント