やっぱりね

2004年9月21日 日常
学校が始まってみると、なかなか毎日書くというワケにも行きませんね。

 

まぁ、月曜はROやってたワケだが∀゜)日記も書かずにな!

 

ってワケで「黒い猫耳」がプリーストの服の色とよくよく合って、
あまりに自キャラに似合うので他人様から略奪してしまいました。

ごめん、ありがとう。

でもまた当分はROできないんだろうなぁ、滝野ですコンバンハ。

 

久しぶりに入って、行けないだろーなーと思ってた新マップに行ったり
見れないだろーなーと思ってた結婚システム真っ只中の人にお祝い投げたり
手にすることはないだろーなーと思ってた新装備品を手に入れてみたり
ものすごく微妙なプチレアを出したり、満足満足です。

 

でもなー会いたい人が若干名捕まらなかったんだよなー。

いや、メッセとかメールとかでも捕まえようと思えば捕まるんですがー。

にゃーにゃー(←猫耳が体の一部になりつつあるらしい)。

 

 

さて、本日は大学でママーリしてきたのですが、現在の特別講座は
パソコンをいじる作業なので非常に楽、かつ楽しいです。

っつっても3Dモデルの作成なので、2Dの文字・画像表示でもパニクる俺には
なかなか厳しい面もあるんですけども。

来週は教わった基本部品を組み合わせて、自由に作品を作るらしいです。
わーいわーい楽しみーなのはいいけれど、果たして出来るだろうか……

先生に「(エディタや窓の扱いが)やけに手馴れてるね」と言われ、
「興味本位でCとか齧ってたんで」と答えて変に盛り上がっちゃったので、
なんかもう下手な失敗とか出来ない感じですガクガクブルブル。

確かに座標の指定とかは一応できるけれどもガクブル。

だって用語の「引数」を、未だに「いんすう」と読み間違うもの。
頭じゃ分かってるけど、どうしてもそう読んでしまうんですもの。

未だにCどころか、HTMLやスタイルシートの設定すら怪しいだなんて
口が裂けても言えやしねぇ……

 

 

 

しかし。

授業が厳しかろうと、課題が厳しかろうと、成績が死んでいようと、
明日は遊びに行くのじゃフハハハハハハハ!と高笑い中。

そして、「日記書かなきゃサイト更新できんじゃん?」とツッコまれ、
深刻に(Not真剣に)検討中。

実は万HIT御礼も何もしていなかったりするからな。10月頭には二周年だし。

久しぶりにマトモに執筆してたら30ページほどで固まるパソ子さんには、
数百のファイルリストを読み込むFTPはちょっと厳しすぎるかも知らんが。

ああ、もっとマメに整理しておれば固まったりなんて_| ̄|○と
後悔するも、後のお祭りがめでたいようで……

 

学校のパソコンでネスケ使ってみたら、IEとは相当違うマイ・サイト。
ウィンドウサイズが変わるともう、原形なくレイアウトが崩れるので、
せめてオフラインででも修正データを作っていかないとなぁ……

なーんて考えつつ、結局チェックは自宅のIEでしか出来ないので
環境の違う友人に教えてもらったりすることになるかもд`)
つーか2周年間近になって「初めてネスケで見た」ってのもどうよ。

ツッコミ入れつつ、何とかしたい今日この頃。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索