早稲田のイケメン(次男三男希望)
2004年11月3日 日常何このトチ狂ったタイトル、とお思いの方もおられるでしょう。
早稲田の人とか早稲田の人とか早稲田の(以下略)とかが遊びに来ました。
付属高校だそーです。
他の学校の方も来ておられたのですが、問題は早稲田ですよ。
学校交流ですよ。
海外からも来てますよ。
偉い先生も来てますよ。
でも問題は早稲田ですよ。
早稲田ですよ。
早稲田ですよ!
「いい男捕まえない手はないねwww」
ってママンに言ったら、
「できれば次男三男で親と同居してもいいって人ねv」
って返ってきて鬱になった。
そしてイケメンかイケメンでないかはともかく、一律俺との身長差皆無という
事実に鬱最高潮。むしろ早稲田学生の皆さんより視線が高かった。
エリートでイケメンの次男三男(親との同居可)な男は
捕まえられなかった滝野ですコンバンハ。
泊りがけでの合宿形式交流会に行って来ました。
学校の施設なので、海外・国内・男子女子を問わず同フロアに詰め込まれ、
あっちの部屋へこっちの部屋へとウロウロしながらの作業。
(学校交流と言うより、合同研修合宿って言った方が正しいかも。
講義やら討論会、即興発表会が立て続けで、夜通し発表原稿を
書いてた人も居たようです)
早稲田と言うと「押しも押されぬ有名校」のイメージがあったので、
実際話してみて打ち解けられたのは意外でした。
学校の立地やら世間の評価やらの微妙な点が我が校と変にマッチして、
よ〜分からん友情が芽生えましたよ。
素敵だぞ早稲田。校歌はパクりか早稲田。マムシが出るのか早稲田。
窓ガラスぶち破ったことがあるって、貴方はどんな不良ですか早稲田生。
そーだよ、よく考えたらただの学校なんだよな……
学生だって、ただの高校生のガキんちょなんだよな……
分かってるのにビビってしまう、これぞ学校名ブランドパワー。
有名だろうが何だろうが、学校までの道が不便だったり校舎が雨漏りしたり、
学生生活がしょ〜もないことで溢れているのは西も東も同じのようです。
そこそこ気が良くてそこそこ無礼な、普通の高校生さんでした。
多分こっちも、「なんかやたらデカくて失礼な女(アマ)」くらいの
イメージを与えてたんではないかと思います。
わははは、お前らまた来いよー(←こういうノリでの交流)。
ただ強いて言うと、腕相撲はちょっと手加減して欲しかったですが。
夜食かかってるからって、俺(病弱もやし)相手に力いっぱい挑むことは
ないと思うのですが。
ぶっちゃけ、右手の甲が腫れて痛いのですが。
速攻で机に叩きつけられましてね_| ̄|○ 畜生ガキんちょめが。
俺も俺で弱いにもほどがあるっつー話なんですけども……
遊びに来やがったら、100倍にして返してやるからな!
地の利を活かして落とし穴を掘るなどして!(地味)
脳味噌使って辛かったのと、討論会での司会者が恐ろしく下手で
イライラしたことを除けば、大変楽しいイベントでありました。
これで司会者が上手い人(または興味あるテーマを扱う討論)だったら、
完璧だったんだけどなぁ……
歌ったり踊ったり奇声を発したり学生の辛さを語ったりなど(何)、
初対面の人とも唐突に打ち解ける機会というのはそうそうありませんし。
中学からずーっと今の学校なので、よその学校の人と「学生として」
話をしたのもちょっと新鮮ー`*)またお会いしたいものです。
ちなみに、一番印象深かった場面。
全体挨拶の際、「●●トリビアでしたー!」との発言があり。
我が校はノリ良いのが特色、多数の生徒が架空のへぇボタン連打。
先生方は笑ってたけど、海外の生徒さんがビックリしてたのが
妙に印象的でした。
そりゃ、ネタ分かんなかったらビックリするよな……
歓声があがったり口笛が鳴ったりするのならともかく、生徒が揃って
「へぇー」とか唱えながら机叩きまくってるんですもん。そりゃ驚くよ。
そしてその次に印象に残ったことは、
初日の朝のコンビニでデスノート買って行っちゃった★
という自分の行動かも知れませぬ。
ああ、あと、「学生による学習交流の場」のはずなのに睡眠時間が
6時間以下に設定されてるプログラムとか。
うっかり持っていく本を間違えて、赤川次郎がNO.6に化けたこととか。
もーそんなしょ〜もない自分の行動はどうでもいいから、
あがり症だけは何とかしたいと思った今日この頃……
人という字を3回書いて飲んでも、ロクなことないぜってのは実証済み。
客をカボチャと思えって言われても、俺、本当のカボチャ相手でも
激しく緊張してるんですけど_| ̄|○|||
早稲田の人とか早稲田の人とか早稲田の(以下略)とかが遊びに来ました。
付属高校だそーです。
他の学校の方も来ておられたのですが、問題は早稲田ですよ。
学校交流ですよ。
海外からも来てますよ。
偉い先生も来てますよ。
でも問題は早稲田ですよ。
早稲田ですよ。
早稲田ですよ!
「いい男捕まえない手はないねwww」
ってママンに言ったら、
「できれば次男三男で親と同居してもいいって人ねv」
って返ってきて鬱になった。
そしてイケメンかイケメンでないかはともかく、一律俺との身長差皆無という
事実に鬱最高潮。むしろ早稲田学生の皆さんより視線が高かった。
エリートでイケメンの次男三男(親との同居可)な男は
捕まえられなかった滝野ですコンバンハ。
泊りがけでの合宿形式交流会に行って来ました。
学校の施設なので、海外・国内・男子女子を問わず同フロアに詰め込まれ、
あっちの部屋へこっちの部屋へとウロウロしながらの作業。
(学校交流と言うより、合同研修合宿って言った方が正しいかも。
講義やら討論会、即興発表会が立て続けで、夜通し発表原稿を
書いてた人も居たようです)
早稲田と言うと「押しも押されぬ有名校」のイメージがあったので、
実際話してみて打ち解けられたのは意外でした。
学校の立地やら世間の評価やらの微妙な点が我が校と変にマッチして、
よ〜分からん友情が芽生えましたよ。
素敵だぞ早稲田。校歌はパクりか早稲田。マムシが出るのか早稲田。
窓ガラスぶち破ったことがあるって、貴方はどんな不良ですか早稲田生。
そーだよ、よく考えたらただの学校なんだよな……
学生だって、ただの高校生のガキんちょなんだよな……
分かってるのにビビってしまう、これぞ学校名ブランドパワー。
有名だろうが何だろうが、学校までの道が不便だったり校舎が雨漏りしたり、
学生生活がしょ〜もないことで溢れているのは西も東も同じのようです。
そこそこ気が良くてそこそこ無礼な、普通の高校生さんでした。
多分こっちも、「なんかやたらデカくて失礼な女(アマ)」くらいの
イメージを与えてたんではないかと思います。
わははは、お前らまた来いよー(←こういうノリでの交流)。
ただ強いて言うと、腕相撲はちょっと手加減して欲しかったですが。
夜食かかってるからって、俺(病弱もやし)相手に力いっぱい挑むことは
ないと思うのですが。
ぶっちゃけ、右手の甲が腫れて痛いのですが。
速攻で机に叩きつけられましてね_| ̄|○ 畜生ガキんちょめが。
俺も俺で弱いにもほどがあるっつー話なんですけども……
遊びに来やがったら、100倍にして返してやるからな!
地の利を活かして落とし穴を掘るなどして!(地味)
脳味噌使って辛かったのと、討論会での司会者が恐ろしく下手で
イライラしたことを除けば、大変楽しいイベントでありました。
これで司会者が上手い人(または興味あるテーマを扱う討論)だったら、
完璧だったんだけどなぁ……
歌ったり踊ったり奇声を発したり学生の辛さを語ったりなど(何)、
初対面の人とも唐突に打ち解ける機会というのはそうそうありませんし。
中学からずーっと今の学校なので、よその学校の人と「学生として」
話をしたのもちょっと新鮮ー`*)またお会いしたいものです。
ちなみに、一番印象深かった場面。
全体挨拶の際、「●●トリビアでしたー!」との発言があり。
我が校はノリ良いのが特色、多数の生徒が架空のへぇボタン連打。
先生方は笑ってたけど、海外の生徒さんがビックリしてたのが
妙に印象的でした。
そりゃ、ネタ分かんなかったらビックリするよな……
歓声があがったり口笛が鳴ったりするのならともかく、生徒が揃って
「へぇー」とか唱えながら机叩きまくってるんですもん。そりゃ驚くよ。
そしてその次に印象に残ったことは、
初日の朝のコンビニでデスノート買って行っちゃった★
という自分の行動かも知れませぬ。
ああ、あと、「学生による学習交流の場」のはずなのに睡眠時間が
6時間以下に設定されてるプログラムとか。
うっかり持っていく本を間違えて、赤川次郎がNO.6に化けたこととか。
もーそんなしょ〜もない自分の行動はどうでもいいから、
あがり症だけは何とかしたいと思った今日この頃……
人という字を3回書いて飲んでも、ロクなことないぜってのは実証済み。
客をカボチャと思えって言われても、俺、本当のカボチャ相手でも
激しく緊張してるんですけど_| ̄|○|||
コメント