ゲーム屋にて

2004年12月17日 ゲーム
「いたスト」のポスターを見る。

うわっ。ホントにDQとFFがっ。

ってどっちもろくすっぽやったことないのですがー`)ノ

Eニックス、ってだからもっと良い伏字が以下略のメーカーさんと
通称□さんが合併したのだなーと、ガソガソのメーカーロゴ以外で
初めて実感しました。

DQ8の画面見た時は衝撃を受けたなぁ……システムではDQかも知れないけど、
画面演出がFF式に近いような気がしまして。いやプレイしてないけど。

半2Dオンリーユーザーとしては、より一層の「最新ゲーム離れ」が
進んでしまうようでナントモカントモです。

知人がその「8」の主人公を、よりにもよってメイン装備「ブーメラン」で
進めているという。何故よりによってその装備になったのかと小一時間
問い詰めたくらいじゃ足りない。滝野ですコンバンハ。

 

ゲーム屋を好きに歩くのは久しぶりだったので、心行くまでゲーム屋の
雰囲気を堪能した末に何も買わずに帰りました。

 

DSとPSPもやっと見たですよ。
PSPが売り切れのDS山積みでちょっと切なかったですヨッ。

メダロット最新作も見つけてしまってガクガクブルブル

「デビルチルドレン」シリーズにも「メシアライザー」が出たのですね。
メシアは開発停止って聞いてたのに、無事発売されて良かった良かった。

 

で、今まで「携帯ゲーム機の王様」として頑張ってきた任天堂、
このままでは本当に競り負けてしまうような気がします。
どこのゲーム製作会社だって、「ゲームキューブとも連携」よりも
「プレイステーションと連携」のゲームが作りたいし作りやすいでしょう。
ゲームボーイファミリーの強みは「いつでもどこでも誰とでも」ですが、
果たして同様の機能を備えたPSP相手にどう闘うかはミモノです。

今ンところは「値段」の点で、パパやママの層がDSに寄るかな。
しかし自分で娯楽を買える立場の人たちはどう出るか分かりません。

任天堂のゲームは「古き良き要素」を多数備えた秀作も多いのに、
あの周辺機器の多さがネックなんだよなぁ……
ソフトだけ買ってもらって、ケーブル無くて通信できない小学生が
どれだけ居たと思ってんだ(俺の従弟だが)。

アドバンス買ったと思ったらSPが出て、気付いたらDSかよд´)ノ

ファミコン捨ててスーパーファミコンで、その次は64でキューブが出て、
いずれも互換性全くなしってどういうことよд´)ノ

そこんとこを何とかかんとかできるハードが出たら、結構なシェアに
なると思うンですけどね。

ちなみに滝野はエ○ュレータでこれを代用してるワケですが。

俺としては「きみのためなら死ねる」の存在と、もしかするとDSで
「マジバケ2」が出るかも知れないということで欲しい度が「PSP<DS」
となっていますが、世間一般ではかなり違うのではないかと思われます。

ゲームへの思い入れひとつ取っても、ライト層では初めてのゲームが
プレイステーションだった人も増えているはず。
滝野の場合は「ゲーム機がゲームボーイしかない」期間が長かったので
任天堂寄りなのですが、そーだよ、プレイステーションが発売されて
早幾年、ゲームユーザーの層は移り変わりつつあります。

 

「自分のお金で娯楽を買える年齢層」というのに「通信機能」は
あんまり意味がなかったりもしますし、任天堂のキャラクターは
ただでさえ幼い頃に遊んだ記憶がある(若年層に「幼稚」なイメージを
抱かせる。中高年になるとこれが「懐かしさ」に化けるらしい)ので
不利であるように思えます。少なくとも「家族でゲームを」という
任天堂のコンセプトは、同時に「一人で楽しむ人」を切り捨ててしまいます。

で、残念なことに「ゲームは一人でやるもの」って人の方が
多くなりつつあるんだよなー_| ̄|○

イメージ展開ひとつとっても、小学館の「コロコロコミック」と
連携しているのが逆にアダになってきているように思います。
任天堂は「小学生対象のメーカー」というイメージが、徐々に
形成されつつあるようで。

 

あのピコピコした画面に、ピコピコした音と友にシビアな台詞が
表示されていく、そんなRPGが好きです。

ゲームボーイアドバンスが画面的に一番しっくり来たので、
あの枠の中で頑張って欲しかったんだけどなぁ……
時代の流れには勝てませんか。

流れに乗ろうとするのは良いけど、任天堂よ、自分の強みだけは
どうか忘れずに突き進んでくれよ。

 

何故か悟り顔で語ってみる今日この頃。

 

ああDSもPSPも欲しいさ、欲しいが買えないどころかゲーム機を手放すことも
考えてるさ、負け犬ゲーマーの姿がそんなに滑稽か?!

ぶっちゃけ期末試験の点がワンダー過ぎてどうにもなりません。

メダロットの新作を見たら頭が痛くなってしまったので、寝ます……

メッセでも肝心の人が捕まらなくてションボリだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索