もうひとついいたいことがある
2005年3月22日 アニメ・マンガ
ISBN:4063634973 コミック 上条 明峰 講談社 2005/03/17 ¥410
SAMURAI DEEPER KYO 31、18日獲得。
某嬢が「じゃあ滝野くんの誕生日プレゼントはこれの台本起こしてくるってことで」とありがたくないようで超ありがたい提案をしてくれた限定版付録CD、今日やっとこ聞きました。
でもパソコンに入れると台本見れるんだねぇ……
じゃあプレゼントは別のものをいただかないとね!
自分の思考が腐ってやがる。そのうちamazonの画像が入ると思うので
冒頭部の改行をどうしていいか分からない滝野ですコンバンハ。
保志……否むしろ★よ……グッジョブ。激しくグッジョブ。
私の脳内では「アキラ→石田彰氏」「サスケ→★」とキャストが
入れ替わってるんですが、今回は「アキラ=★」がピッタリ来ました。
もはや漫画の中の彼とは別次元の住人くさいです。
て言うか、誰このスッゴい乙女回路の持ち主。
あ○ほり氏のアレではなくてよ!
上条氏の脳内で一体何が起こったのだろう、それともこれがデフォなのか、
て言うか俺がいちいちアキラの言動にツッコミ入れすぎなだけか!
漫画の中でもトンデモな俺様理論を展開してるアキラさんですが、
今回のCDの彼はいつになく飛ばしまくってるような気がします。
わざわざツッコミのために別ページ作っちゃう勢いだ_| ̄|○|||
一回書いてみたら軽く5000字越えてやがった_| ̄|○|||
(※この日記は最大3000字までしか使えません!)
というワケでツッコミ日記は多分にネタバレを含んでることもあり中止。
しかし31巻を読んで、あらためて思った。
この漫画、タイトル間違ってない?
狂って誰だっけ……ああ、あの怖い顔した目の赤いヒトだよね!
え? 京四郎って誰? 薬売り? そんなんいたっけ?
くらいの勢いで「KYOってなぁに?」状態になりつつある気がします。
再登場した京四郎を見た俺の第一印象は「新キャラ…?」
俺だけですかそうですか_| ̄|○|||
少年漫画の主成分である「友情・努力・勝利」を見てみても、
友情担当:アキラ(筆頭) サスケ ほたる 紅虎 他
努力担当:アキラ(筆頭) 幸村? 他いたっけ?
勝利担当:狂 他は結構均等にバラバラと
私の目が腐ってるだけかも知れませんが、やはりこの漫画の主成分は
アキラのような気がして仕方ありません_| ̄|○
「強力な敵役」→「得体の知れない味方?キャラ」→
「使える味方」→「熱血馬鹿」→「いじられ役(ふかわ的ポジション)」
素晴らしいハイペースでクラスチェンジを(駄目な方向に)
繰り返している彼の、これからに期待したいと思います……
と言いつつ心の声▼
しかしこうして振り返ってみると見事なまでの落ちぶれっぷりだな
これ以上どうやって落ちるんだろう
上を目指すにも所詮は「二番目が目標」とか微妙に志の低い漢だし
いっそ最下位から二番目くらいのブービーでも狙ったらどうだろうかと
近頃では真剣に思うが、そうなると最下位って誰なんだろうなぁ……
近頃は某紅虎(伏せてない)さんも株が上がってきたしなぁ……
熱血馬鹿っぷりだったら辰伶さんとどっこいどっこいな気もするけど、
アキラの馬鹿っぷりは時々気持ち悪い方向に向かってるからどうかなぁ
て言うか辰伶さんはちょっと思考が暑苦しすぎるってだけであって
▲心の声が脱線してきたので終了。
結論:アキラは馬鹿でいい。
あと
結論:俺は読み方が斜め45度に傾いてると思う。
どれくらい傾いてるかっつーと、
h丁丁p://tudura.fc2web.com/doumei.html
遊び心で変な貼り方になってても気にしない。
ここの参加条件に8割方当てはまってそうなくらいの傾きです。
ああ全部読んださ、腸頑張って読んださ!(何故か逆ギレ
案外傾いた視点で漫画を読んでる人は多いんだなと思った今日この頃。
これで腐女子フィルターがかかってたら最凶ですよ、きっと。
SAMURAI DEEPER KYO 31、18日獲得。
某嬢が「じゃあ滝野くんの誕生日プレゼントはこれの台本起こしてくるってことで」とありがたくないようで超ありがたい提案をしてくれた限定版付録CD、今日やっとこ聞きました。
でもパソコンに入れると台本見れるんだねぇ……
じゃあプレゼントは別のものをいただかないとね!
自分の思考が腐ってやがる。そのうちamazonの画像が入ると思うので
冒頭部の改行をどうしていいか分からない滝野ですコンバンハ。
保志……否むしろ★よ……グッジョブ。激しくグッジョブ。
私の脳内では「アキラ→石田彰氏」「サスケ→★」とキャストが
入れ替わってるんですが、今回は「アキラ=★」がピッタリ来ました。
もはや漫画の中の彼とは別次元の住人くさいです。
て言うか、誰このスッゴい乙女回路の持ち主。
あ○ほり氏のアレではなくてよ!
上条氏の脳内で一体何が起こったのだろう、それともこれがデフォなのか、
て言うか俺がいちいちアキラの言動にツッコミ入れすぎなだけか!
漫画の中でもトンデモな俺様理論を展開してるアキラさんですが、
今回のCDの彼はいつになく飛ばしまくってるような気がします。
わざわざツッコミのために別ページ作っちゃう勢いだ_| ̄|○|||
一回書いてみたら軽く5000字越えてやがった_| ̄|○|||
(※この日記は最大3000字までしか使えません!)
というワケでツッコミ日記は多分にネタバレを含んでることもあり中止。
しかし31巻を読んで、あらためて思った。
この漫画、タイトル間違ってない?
狂って誰だっけ……ああ、あの怖い顔した目の赤いヒトだよね!
え? 京四郎って誰? 薬売り? そんなんいたっけ?
くらいの勢いで「KYOってなぁに?」状態になりつつある気がします。
再登場した京四郎を見た俺の第一印象は「新キャラ…?」
俺だけですかそうですか_| ̄|○|||
少年漫画の主成分である「友情・努力・勝利」を見てみても、
友情担当:アキラ(筆頭) サスケ ほたる 紅虎 他
努力担当:アキラ(筆頭) 幸村? 他いたっけ?
勝利担当:狂 他は結構均等にバラバラと
私の目が腐ってるだけかも知れませんが、やはりこの漫画の主成分は
アキラのような気がして仕方ありません_| ̄|○
「強力な敵役」→「得体の知れない味方?キャラ」→
「使える味方」→「熱血馬鹿」→「いじられ役(ふかわ的ポジション)」
素晴らしいハイペースでクラスチェンジを(駄目な方向に)
繰り返している彼の、これからに期待したいと思います……
と言いつつ心の声▼
しかしこうして振り返ってみると見事なまでの落ちぶれっぷりだな
これ以上どうやって落ちるんだろう
上を目指すにも所詮は「二番目が目標」とか微妙に志の低い漢だし
いっそ最下位から二番目くらいのブービーでも狙ったらどうだろうかと
近頃では真剣に思うが、そうなると最下位って誰なんだろうなぁ……
近頃は某紅虎(伏せてない)さんも株が上がってきたしなぁ……
熱血馬鹿っぷりだったら辰伶さんとどっこいどっこいな気もするけど、
アキラの馬鹿っぷりは時々気持ち悪い方向に向かってるからどうかなぁ
て言うか辰伶さんはちょっと思考が暑苦しすぎるってだけであって
▲心の声が脱線してきたので終了。
結論:アキラは馬鹿でいい。
あと
結論:俺は読み方が斜め45度に傾いてると思う。
どれくらい傾いてるかっつーと、
h丁丁p://tudura.fc2web.com/doumei.html
遊び心で変な貼り方になってても気にしない。
ここの参加条件に8割方当てはまってそうなくらいの傾きです。
ああ全部読んださ、腸頑張って読んださ!(何故か逆ギレ
案外傾いた視点で漫画を読んでる人は多いんだなと思った今日この頃。
これで腐女子フィルターがかかってたら最凶ですよ、きっと。
コメント