携帯電話

2005年3月25日 日常
あんまり携帯してないと評判の滝野のケータイ

カメラのレンズにカバーが付いてて傷付かなくていいかなって理由で
現在のものに変更したのが早くも一年かもっと経過

しかしこの子、カメラの性能とかはともかく大層使いでが悪くて

何が悪いかって記号が全然入ってないんですよ
いや入ってるんだけど入力できないんですよ
変換しても記号一覧見ても「ω」とか「∀」とかが無くてね

「^^」系の顔文字なら最初から変換登録されてるんだが
俺様そっちは激しく苦手、かつ嫌いなんで
数少ない記号で作れる唯一の顔文字が「(’A`)」

ドクオってあんた(’A`)神よこれも貴方が与え賜た試練ですか

最近やっと句点コード入力(4桁の数字で文字を指定する)でもって
一部記号を発見・変換登録したけれど持ち主の精神はもうお腹一杯です
ランダムで数字打ち込んで目当ての字が出るまでトライ
正直ちょっと気長すぎるっつーか辛かった
今なら3桁くらいの番号金庫なら開けられる気がします
その後取扱説明書の巻末にコード表がついていることが発覚

俺「句点コードいちいち打ち込むの面倒かったー」
友「やんなー、あの表見づらいねん」

表があることすら知らなかったよ俺orz

て言うか一部漢字も変換じゃ出ません
「蜘蛛」とか入れたくても変換候補は「雲」「九茂」「クモ」
てめぇえ喧嘩売ってんのか

しかし生意気に入力予想変換機能を搭載
「あり」→「ありがとう」とかは大層助かるのですが
滝野が「ひ」って打っただけで変換候補「HIPHOP」が表示されます
その変換を使う人間がこの機種の使用者の何割いるってんだ

 

なんで「。」を使わないのかっつーとそういう気分だからです

文章を区切るのが面倒くさいと申しますか
普段から「。」使ってても読みにくい文章だから無問題

au新機種の卵型ケータイが可愛いんで機種変更を考えてます
もうちょっと安いのか小さいのかが出れば即決変更なんだけどな
皆様は自分のケータイ大事にしてますか? 滝野ですコンバンハ

 

まぁ滝野は「持ち歩くのマンドクセ」っつーて放置プレイですが
今時の若者は凄いですね常時装備ですね、て言うか肉体の一部?

と、前々から不思議に思ってたけど最近になってこんなことが

人と待ち合わせるのにケータイ忘れた∀゜)と駅に着いて気付く滝野
忘れっぽいのにメモもしてない、て言うかケータイのメールに全部
書いてあったから手帳とかに写す必要ないかなって思ってたんですよ
「場所ここだったっけ」とか「時間変更の連絡来てたらどうしよ」とか
ケータイ忘れると不安になる若者の心理を少しだけ理解できました

そういえばケータイ持つようになってから時間にルーズになったなァ
「五分くらい遅れる」とか普通に連絡取れるから甘えちゃうんでしょう
もちろん電車使って遊びにいくことに慣れたせいもあると思いますが
あんまりイクナイ傾向ですね

 

ところで「。」抜き文は息継ぎができない長台詞のよーにも見えて
書いてる方も結構しんどいですハァハァ 動悸息切れハァハァ

 

閑話休題、となったところで話はケータイ繋がり

母がケータイを持つようになって結構時間が経ちました

最初は「これはどうするの?」「これは?」と持ってても使えんのか
不安になるよーな様子だったんです、が最近はバッチリ順応
ケータイ主婦ネットワークを大いに活用しておられる模様で少し嬉しい

滝野ンとこにもよくメールが来ます
「今どこにいるの? 早く帰ってきなさい」とか
盛り上がってる時に来ると激しく萎えーるのですが
母の愛を感じるのでまァいいかなと

で、その母は当然妹ともメールのやり取りをするワケで

滝野家では暁ちゃんを除き全員がJフォン利用者ですから
妹→母のメールには激しく絵文字が使われてるんですよ
ええ妹君は女子高生★ですしね(俺もなー
母もその影響を受けてるらしく、結構絵文字を使うみたいです
ただし俺はau利用なんで絵文字を使っても使われても見えません

しかし最近では顔文字の変換方法も習得した母上様
って言うかたまたまボタン押して発見したそうですが
とにかく顔文字も使うようになったんですよ

しかし俺がケータイに最初から入ってる系統の顔文字を
使わないことは冒頭に述べた通りなのでして

▼ある夕方の親子の会話メール

母「今どこにいますか?(’’*)」
俺「もう最寄り駅。傘ないからバスで帰ります。バス代自腹で。
  今日の夕ご飯は何ー?」
母「ハンバーグと野菜スープ^^ 冷めないうちに帰ってきてね☆」
俺「バス発車待ちが長い…… なんだったら先食べてて下さい」

どっちが女子高生か分からん

なんか負けた気分です
かなり多彩な顔文字や記号を使って攻撃(?)してくるようになり
滝野はすでに満身創痍だ 負けるか俺はホー(ry

 

慣れない「。」抜きに疲れて混乱してきてますハァハァ
そろそろ息継ぎしたいですハァハァ

 

使える顔文字は「(’A`)」だけだったりするけど
俺も女子高生として使うべきなのかと少し悩みました

て言うかママンの適応力が凄いです
○歳で俺を生んで早くも19年だなんて
メールの文面だけ見るととても信じられません
親子なのにですます調でメールを打つのは仕様だけど
オラに若さを分けてくれд`;)

「難しいらしいよ。」を「ムズかιぃらしいょo」とか打つようになったら
どうしようかと今から心配ですд`)俺読めねーんだよギャル字

(ちなみに上の文は実際に送られてきたクラスメイトからのメール
 ギャル字としては微妙に手加減されてる感がたまりませんな

最近のケータイはそういう変換にも対応してるみたいで
普段はあんまり気にしないんですが
ちょっとケータイショップにアンテナ張ってみようかなと
考えている今日この頃

 

 

正直、辛かった。もう二度とやりません。
「。」ってこんなに大切な存在だったんだね……
失くしてみて初めて気付いた重みに、かすかな感動すら覚えました。

何やってんだ自分。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索