がキターです。
ありがとう父上、ありがとう母上。
でもできれば、前のパソ子さんがお釈迦になる前にしてほしかったよ。
大事なデータが全部入ったままだよ。
移動させようにもモニターが真っ暗で見えないんだよ。
そして新しいパソコン(シルバー・巨大・ぴっかぴか)を前にして
真っ先に考えたことは「このマシンだったらROできるなぁ」だった。
脳内中毒の廃人です滝野ですコンバンハ!
今まで我が家のパソコンはずっとノートだったのですが、初の
デスクトップ型です。
モニターサイズは1200×1024、正直横幅が半分だったとしても
「パソコン? 人の日記が読めれば別にワープロでも」という
スタンスなので困らないんですがд`;)でけぇえ落ち着かねぇえ!
まぁそんな小市民っぷりは置いといてー(はい置いといてー
モニターを目に合わせると腕がつらく、腕に合わせてキーボードを置けば
背筋が辛かったノーパソ生活よ、さらば!
ノーパン生活って見えてちょっと凹んだりしつつな!
パンツなら最初から穿いてるよ!(切実)
腕を上げなくてもキーボードが打てる、素晴らしいよママン!
楽になったはずなのに反射で腕を上げてしまう、悲しいよママン!
何よりノートとはキー配置が違うから、ただでさえ多いタイプミスが
見るも無残に頻発するよ! 慣れるまでが長そうだよママン!
何しろ今まで7年かそこら、ノートのキーボードを打って
我流で覚えたブラインドタッチですからね_| ̄|○
一代目から二代目さんへの移行の時は辞書の差異に戸惑ったけど
(変換システムが完全様変わりするくらい長年使われていたので)、
今度はこのバカでかいモニターとキーボードの配置に慣れなくては
ならないようです。
そしてそのパソコンで最初にやった作業が こ の 日 記 を書くこと。
…………。
まぁ問題ないアルよ?
さあ次はレポートだという現実から目をそらし、お気に入りサイトリストの
復元にいそしむ今日この頃。
ありがとう父上、ありがとう母上。
でもできれば、前のパソ子さんがお釈迦になる前にしてほしかったよ。
大事なデータが全部入ったままだよ。
移動させようにもモニターが真っ暗で見えないんだよ。
そして新しいパソコン(シルバー・巨大・ぴっかぴか)を前にして
真っ先に考えたことは「このマシンだったらROできるなぁ」だった。
今まで我が家のパソコンはずっとノートだったのですが、初の
デスクトップ型です。
モニターサイズは1200×1024、正直横幅が半分だったとしても
「パソコン? 人の日記が読めれば別にワープロでも」という
スタンスなので困らないんですがд`;)でけぇえ落ち着かねぇえ!
まぁそんな小市民っぷりは置いといてー(はい置いといてー
モニターを目に合わせると腕がつらく、腕に合わせてキーボードを置けば
背筋が辛かったノーパソ生活よ、さらば!
ノーパン生活って見えてちょっと凹んだりしつつな!
パンツなら最初から穿いてるよ!(切実)
腕を上げなくてもキーボードが打てる、素晴らしいよママン!
楽になったはずなのに反射で腕を上げてしまう、悲しいよママン!
何よりノートとはキー配置が違うから、ただでさえ多いタイプミスが
見るも無残に頻発するよ! 慣れるまでが長そうだよママン!
何しろ今まで7年かそこら、ノートのキーボードを打って
我流で覚えたブラインドタッチですからね_| ̄|○
一代目から二代目さんへの移行の時は辞書の差異に戸惑ったけど
(変換システムが完全様変わりするくらい長年使われていたので)、
今度はこのバカでかいモニターとキーボードの配置に慣れなくては
ならないようです。
そしてそのパソコンで最初にやった作業が こ の 日 記 を書くこと。
…………。
まぁ問題ないアルよ?
さあ次はレポートだという現実から目をそらし、お気に入りサイトリストの
復元にいそしむ今日この頃。
コメント