間違った傷心の癒し方
2005年5月4日 アニメ・マンガ//www4.plala.or.jp/sakuraduki/fs/s/
↑実はずーっと見守ってました。本日最終日。
王子乱舞で癒されるのは、目の保養vvvだからではなく、
「あーしつこく(?!)愛する同志は多いんだな」と思うから。
滝野ですコンバンハ。
『刻の大地』の連載終了……デカかったよ。
パンチが大きすぎてGファン買えなかったよ。
て言うか怖くて見れなんだ。
一応買っておけば良かったかな……
この漫画がなかったら、今漫画スキーやってたかどうか怪しいですから。
少なくともEニックs(ryびいきはここまで濃厚にならなかったと思います。
貸してくれた松本嬢に感謝。
今でもあの感動と衝撃を忘れない。
ファンタジー児童書スキーだったから、ファンタジーな世界観が
逆にしっくり来ちゃったんだよな。
いまどき漫画で、あそこまで王道ファンタジーな設定を描く人って
いないんじゃなかろうか。
続きなんて、10年でも20年でも待てたのにな。
そういう漫画だったと思う。
そういうファンも、多分多いのでしょう。
なんと語ることがそれしか思いつかないよ!(何
二次をやる人の、「二次やりたい作品」と「そうじゃない好き作品」の
境界線にも似て、静かに景色を眺めるように読む漫画なんだ。
ぼーっとしたい時に画集を眺めて、人物の表情や動きも勿論だけど、
もやーっと独特な水彩の色合いを楽しんでみたり。
思えばガソガソ買うのをやめたキッカケも、この漫画の移動だったなぁ。
あとハーメルンの連載終了とか。滝野の脳内のガソガソでは、未だに
パッパラ隊も好評連載中。アニメも放映中です、主人公の声伊藤で(ぇー
「定期的な楽しみ」がなくなっちゃうのは痛いですね。
毎月「あー本屋行かなきゃ」って出かけてたのがなくなっちゃった。
アニメも見てねーな。曜日の感覚がないよ。
淡々と生活してると、「ふたりのイーダ」を思い出す。
『ゆうこにとって、明日はいつまでも明日なのだ』──
そう、明日は一日後には「今日」に変質してしまっている。
手の届かない一日後の時間こそを、人は明日と呼ぶ。
それと同じで、今日はいつまでも今日のまま。
刻一刻と変わる「今日」から、私達は出て行けない。
だから目ぼしい変化、大切なものを見逃してはいけない。
欲しいものは捕まえなくちゃ。大切なものは守らなくちゃ。
フライングはできない。コンティニューもできない。
リズムを掴まなくちゃ、何もできないよ。
↑実はずーっと見守ってました。本日最終日。
王子乱舞で癒されるのは、目の保養vvvだからではなく、
「あーしつこく(?!)愛する同志は多いんだな」と思うから。
滝野ですコンバンハ。
『刻の大地』の連載終了……デカかったよ。
パンチが大きすぎてGファン買えなかったよ。
て言うか怖くて見れなんだ。
一応買っておけば良かったかな……
この漫画がなかったら、今漫画スキーやってたかどうか怪しいですから。
少なくともEニックs(ryびいきはここまで濃厚にならなかったと思います。
貸してくれた松本嬢に感謝。
今でもあの感動と衝撃を忘れない。
ファンタジー児童書スキーだったから、ファンタジーな世界観が
逆にしっくり来ちゃったんだよな。
いまどき漫画で、あそこまで王道ファンタジーな設定を描く人って
いないんじゃなかろうか。
続きなんて、10年でも20年でも待てたのにな。
そういう漫画だったと思う。
そういうファンも、多分多いのでしょう。
なんと語ることがそれしか思いつかないよ!(何
二次をやる人の、「二次やりたい作品」と「そうじゃない好き作品」の
境界線にも似て、静かに景色を眺めるように読む漫画なんだ。
ぼーっとしたい時に画集を眺めて、人物の表情や動きも勿論だけど、
もやーっと独特な水彩の色合いを楽しんでみたり。
思えばガソガソ買うのをやめたキッカケも、この漫画の移動だったなぁ。
あとハーメルンの連載終了とか。滝野の脳内のガソガソでは、未だに
パッパラ隊も好評連載中。アニメも放映中です、主人公の声伊藤で(ぇー
「定期的な楽しみ」がなくなっちゃうのは痛いですね。
毎月「あー本屋行かなきゃ」って出かけてたのがなくなっちゃった。
アニメも見てねーな。曜日の感覚がないよ。
淡々と生活してると、「ふたりのイーダ」を思い出す。
『ゆうこにとって、明日はいつまでも明日なのだ』──
そう、明日は一日後には「今日」に変質してしまっている。
手の届かない一日後の時間こそを、人は明日と呼ぶ。
それと同じで、今日はいつまでも今日のまま。
刻一刻と変わる「今日」から、私達は出て行けない。
だから目ぼしい変化、大切なものを見逃してはいけない。
欲しいものは捕まえなくちゃ。大切なものは守らなくちゃ。
フライングはできない。コンティニューもできない。
リズムを掴まなくちゃ、何もできないよ。
コメント