ネット市民権

2005年5月8日 日常
昨日上げてみたサンプルページの「ページが存在しません。」の中に、
「〜しる!」という表現を使ったところツッコミが来ました。

ああ……いつの間にか「しる」とか「ですた」とか、割と当たり前の
言葉として受け入れちゃってるんだなぁ俺……と思わず遠い目に。

そう、正しくは「〜しろ!」です。滝野ですコンバンハ。

 

ちなみに「しる」はにちゃんねる用語。変換は「汁」で正解。

「日本は反省しる!」
2001年4月11日、韓国の国会議員の金泳鎭氏が、教科書問題に対する
抗議として(日本の)国会議事堂の前で座り込みをした。
そして、その際持っていたプラカードには「日本は反省しる!」の文字が!
これが2ちゃんねらーにうけて、主に韓国に関連する話題で
「〜しる」という表現が使われるようになった。


──-2ちゃんねる・巨大掲示板、用語辞典サイト-「2典Plus」より引用。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CB%A1%E4#i29
「日本は反省しる!」 →関連項目「〜汁/〜しる」

 

発生源はともかく、ネット上には結構広く流出しているように思います。
かくいう俺も、「なんかもー冗談めかしてしまえ」って時には
こいつを多用します。

「〜しろ!」って言うと命令文でキツい感じになるけど、
「〜しる!」の表記は微妙に強制力低い気がするしね。

……俺だけか?

 

さて近頃、左手でマウスを使うように頑張っています。

というのも、滝野、左手ではほとんど何も出来ないからです……

左手使ってる機会ってあるだろうか。無いよな。

ためしに左手で字を書こうとしてみたら
鉛筆を握ることすらおぼつかなかった。

要は右脳が働いていないということなんですね、はい_| ̄|○
(右手は左脳、左手は右脳と繋がり、互いを活性化させることが
 できる……とかできないとか。とりあえず関連してるのは確か)

一番いい訓練は利き腕じゃない方で文字を書くことなんですが、
滝野、右手でも字は汚いです。自分でも時々読めなかったりします。

そもそもパソコンが来るなりカッチリ小説書くようになったのが、
「自分の字だと小説って感じがしないから(形から入るタイプ)」と
長いことメモばっかり貯めていたせいであって……

いやそんなことはどうでもいい。問題は右脳の動作がほとんど
停止状態で、左手が何もできないってことなんだ!

万が一にも事故に遭ったりしたら、もはや自分でスプーンを
口に運ぶことすらおぼつかない気がするんだ!

てゆーか両利きって微妙に格好いい気がするよね!

ちょっとズレくだらない部分で危機感を覚えた滝野、まずはマウス操作を
左手でやってみようと思い立ち、現在その難しさに手とこめかみを
プルプルさせながらパソコンに向かっています。

慣れていないせいも多分にあるのでしょーが、正直、つらい……

マウスなんてボタン二つとホイールしか付いてないんですよ!
その気になれば顎でだって操作できるはずのアイテムなんですよ!
でもつらい! メチャつらい! しょっちゅう右・左クリックを間違うよ!

今こうしてキーボードを叩いていると、その楽さ加減にとことん
感謝したくなります。
いや、あえてその苦行に挑もうとしたのは他ならぬ俺なんですが。

意味あんのか。多分ないな。
「両利きカコイイ!」てだけの動機で何やってんだろう俺。

思えば世の中はなんて右利き向けに作られているのか……
左利きの人は頭がいいって言うけど、それって左手も使いつつ
否応無く右手を使う場面が多いせいだと思うんです。

キーボード叩いてると、一見両手を使っているようだけれど、
エンターとかバックスペースとか矢印キーとかは全部右側。
マウスのデザインは否応無く右手使用前提(左利き用もあるけど)。
水道の蛇口なんかも、よく使う水が右側ってのが圧倒的。
冷蔵庫のドアとか右手で引くように作られてるのの方が多くない?
ハサミなんかも、左利き用が特別に存在してる始末ですしね。

だから何?てゆーかアンタは頭良くなりたいの?と聞かれたら
「うぐぅう」としかお答えできません。

とりあえず必死になっているのは確かですが。

不慣れな動作にビックリしてるのか、左手が筋肉痛になりました。
マウス握っただけで筋肉痛ってあんた……

うおおぉ待ってろよ左手、お前をいつか、右手並みの一人前に
仕立て上げてやるからなああぁっ!

と燃え上がってみる今日この頃。

でもレポート執筆とか急ぎの用事の時は右手を使ったほうがいいと思う。
むしろ日記とか書いてる場合じゃないと思う。
それでもなお左手マウス。

てへっ★(脱兎ッ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索