劇場版「鋼の錬金術師」
2005年5月23日 映画ロ●ソンの某端末で見た予告が結構面白そうだったのです。
見に行くかべきか否か迷った末、
ttp://www.fullmetalalchemist.com/
プロモムービーが手加減なしに作ってあってちょっと感動。
日本での予告映像は結構「設定でっかち」でしたからね。
アメリカでのTV版予告映像だったらしいけど、海外の人が本編を見て
惹かれるポイントって日本人とは違ったりするのかなぁ。
そして「へぇ〜アニメ版ってこんなだったんだぁ〜」と感心する滝野。
ちょっと待てええぇと言われても止まれるはずがない!
俺があの作品に期待していたものがアニメの方には適用されなかった、
というだけの話さ……滝野ですコンバンハ!
ちなみに俺的アニメの見所は「鳥男のグロさ」でした。
その辺まで結構好きだったし、かなり期待してたんだけどなぁ。
って、冒頭部しか見てねぇよこの女。
そりゃ劇場版とはストーリーが繋がらないだろうよ。
もはや漫画とは完全別物として楽しめそうな気がするよ。
ちなみに漫画も、脳内では「話題の新連載!(ガソガソ編集部・談)」
の状態で止まってます。実際には全く話題になってなかった頃ね。
忘れもしない、どこにも入荷されてなくて走り回って探した第一巻……
そこで時間が止まっちゃってて、最新刊を買う度に「ああこんな話だっけ」
と既刊を読み返しています_| ̄|○ 専用ブースが設けられてることに
気付かなかったり、平積みになってるのを見過ごして必死に棚探したり、
メジャーになったという感覚がいまいち掴めてません。
あんだけブームになった後だと、逆になんかこう……
「これって夢じゃないのー?」みたいな……
いや、単なるボケなんですけど。
話は変わり、アニメ映画関係のサイトとか見てたら、「テニスの王子様の
短編の方がいい話だった」というコメントが多くてビックリです。
…………アレがっ?! いい話なのっ?!
興味のある人は「テニスの王子様 劇場版」とでも検索してみて下さい、
大して関心なかったはずの俺が一発で覚えるほどすげェ題だから。
畏れ多くてリンクなんて貼れません。
むしろオフィシャルサイトの本編予告に笑いが止まらないよ。
予告を見てここまでストーリーが予測できない映画も珍しいよ。
でもそうか、いい話なのか……
観月ちゃんが変な装備で登場するのに(公式サイト参照)、
小学生から大人までほっこりできるいい話なのか……
本編に対する原作者コメント「カンフーハッスルを超えました」を
信じるのならば、そんなものを期待してはいけない気がするのですが。
調べてみたらDVD、3バージョンに分割して発売されるんだってね。
気になります超気になりますд`;)本編と番外編で別販売ってあんた。
普通に考えれば本編・番外編込みのメモリアル・エディションを
購入するところなのですが、値段は本編と番外編を別々に買った方が
安上がりだったりするワケでして。
でも、メモリアルには原作者とか監督とかのいかにもネタになりそうな
面白そうなインタビューが入っているワケでして。
しかしそんなものを見たがるようなマニアは、きっと別の映像特典が
入った本編・番外バラ売り版も購入すると思われるのであって。
気になる超気になるд`;)買う気は毛頭ないのに気になるよー!
こんなに気になるなら劇場行けば良かったよー!(ぇー
いや、そんなお金があれば「交渉人〜」を観に行くと思うのですが。
「容疑者〜」の方が気になってるんだけど、ネタ共有してたりしたら
やっぱ両方観た方が楽しいでしょうしね。
「戦国自衛隊」「星になった少年」と観たい映画が結構立て続け。
「電車男」も気になってます。オタクのキモさをどの程度まで映像表現
できるのかという曲がった興味ゆえですスミマセンゴメンナサイギャー!
結論:お金もないし時間もねぇよд´)ノ
と叫んでみる試験一週間前な今日この頃。
ふふっ……一週間前かぁ(爽)
見に行くかべきか否か迷った末、
ttp://www.fullmetalalchemist.com/
プロモムービーが手加減なしに作ってあってちょっと感動。
日本での予告映像は結構「設定でっかち」でしたからね。
アメリカでのTV版予告映像だったらしいけど、海外の人が本編を見て
惹かれるポイントって日本人とは違ったりするのかなぁ。
そして「へぇ〜アニメ版ってこんなだったんだぁ〜」と感心する滝野。
ちょっと待てええぇと言われても止まれるはずがない!
俺があの作品に期待していたものがアニメの方には適用されなかった、
というだけの話さ……滝野ですコンバンハ!
ちなみに俺的アニメの見所は「鳥男のグロさ」でした。
その辺まで結構好きだったし、かなり期待してたんだけどなぁ。
って、冒頭部しか見てねぇよこの女。
そりゃ劇場版とはストーリーが繋がらないだろうよ。
もはや漫画とは完全別物として楽しめそうな気がするよ。
ちなみに漫画も、脳内では「話題の新連載!(ガソガソ編集部・談)」
の状態で止まってます。実際には全く話題になってなかった頃ね。
忘れもしない、どこにも入荷されてなくて走り回って探した第一巻……
そこで時間が止まっちゃってて、最新刊を買う度に「ああこんな話だっけ」
と既刊を読み返しています_| ̄|○ 専用ブースが設けられてることに
気付かなかったり、平積みになってるのを見過ごして必死に棚探したり、
メジャーになったという感覚がいまいち掴めてません。
あんだけブームになった後だと、逆になんかこう……
「これって夢じゃないのー?」みたいな……
いや、単なるボケなんですけど。
話は変わり、アニメ映画関係のサイトとか見てたら、「テニスの王子様の
短編の方がいい話だった」というコメントが多くてビックリです。
…………アレがっ?! いい話なのっ?!
興味のある人は「テニスの王子様 劇場版」とでも検索してみて下さい、
大して関心なかったはずの俺が一発で覚えるほどすげェ題だから。
畏れ多くてリンクなんて貼れません。
むしろオフィシャルサイトの本編予告に笑いが止まらないよ。
予告を見てここまでストーリーが予測できない映画も珍しいよ。
でもそうか、いい話なのか……
観月ちゃんが変な装備で登場するのに(公式サイト参照)、
小学生から大人までほっこりできるいい話なのか……
本編に対する原作者コメント「カンフーハッスルを超えました」を
信じるのならば、そんなものを期待してはいけない気がするのですが。
調べてみたらDVD、3バージョンに分割して発売されるんだってね。
気になります超気になりますд`;)本編と番外編で別販売ってあんた。
普通に考えれば本編・番外編込みのメモリアル・エディションを
購入するところなのですが、値段は本編と番外編を別々に買った方が
安上がりだったりするワケでして。
でも、メモリアルには原作者とか監督とかのいかにも
面白そうなインタビューが入っているワケでして。
しかしそんなものを見たがるようなマニアは、きっと別の映像特典が
入った本編・番外バラ売り版も購入すると思われるのであって。
気になる超気になるд`;)買う気は毛頭ないのに気になるよー!
こんなに気になるなら劇場行けば良かったよー!(ぇー
いや、そんなお金があれば「交渉人〜」を観に行くと思うのですが。
「容疑者〜」の方が気になってるんだけど、ネタ共有してたりしたら
やっぱ両方観た方が楽しいでしょうしね。
「戦国自衛隊」「星になった少年」と観たい映画が結構立て続け。
「電車男」も気になってます。オタクのキモさをどの程度まで映像表現
できるのかという曲がった興味ゆえですスミマセンゴメンナサイギャー!
結論:お金もないし時間もねぇよд´)ノ
と叫んでみる試験一週間前な今日この頃。
ふふっ……一週間前かぁ(爽)
コメント