SCUDELIA ELECTRO 石田小吉 CD ポリスター 1999/09/01 ¥3,059Moonbase(Fly out ver.)
Cry(Album Hi-Fi edit)
Live+Drive(Hi-Fi flat-6 edit)
サマーレイン
Day after day
My pray
2faces/二つの涙
Fade(dancingschool mix)
白馬の微笑
フラミンゴ-T
霧雨
静かの海
SEファイナルライブin大阪まで一週間を切りました。
喜んでいいのか哀しんでいいのか、やっぱり微妙。
とにかく学校の午後はサボるとして、午前中どうしようかなァと
悩んでいたら親に「病院に行きなさい」と言われました。
「サボんな」って言っても従わないのは目に見えてますからね。
はずれっぱなしの顎のために大学病院に行ってきます。
そしてその足でライブに行くんか……
「きゃーしょーきちさーん!」とか叫ぶんか……
手を振り足を踏み鳴らして踊ったりするんか……
医者に「口を大きく開けないで下さい」とか言われてたらどうしよ……
やっぱ、微妙。
とかそんなことを考えながらフラフラと大学のCDショップに侵入、
せめーちっせー品揃え微妙ーで、一度覗いた時にはSEのCDなんて
当然置いてなかったんで、店に入ったのはもちろんキマグレです。
それでも「ス」の棚をチェックしちゃうのは哀しい習性というやつ。
そして発見。
鼻血。狂喜乱舞。酒池肉林。いやむしろ情熱のパッションダンス。
何言ってるのか分かんなくなってきたけど錯乱してるのだけは
実によく伝わっていると思います、滝野ですコンバンハ!
生協……置いててくれて助かったけどさ、売れるものと売れないものは
見極めた方がいいと思うよ……(←ファンとしてあるまじき発言)
ありがとう滋賀、ありがとう草津。
5thも6thも1stマキシも立て続けに草津ブ○クオフで発見したんだ。
そして今回は大学の生協で4thとベスト盤を入手だ。
京都市内で大手レコードショップとか中古屋とか走り回っても
全然見つからなかったのに……
もう「やーい田舎ー」って馬鹿にしたりしないよ。
「草津が田舎ならお前はもっと田舎に住んでるだろ」っていう
胸がキリキリ痛くなるよーなツッコミが来る気もするしね。
でも売れ筋じゃない微妙〜な品を棚に置いてるのはやっぱりいn(ry
「ロケット・ライド」にやけに聞き覚えがある。
自分の好きなグループなんだから覚えていて当然なんだけど、
そうじゃなくて、ハマる前にCMか何かで聞いた気がする。
なんだっけ? この曲……と首を傾げて悩んでいる今日この頃。
1stマキシを聴いて、4thと5thとに入っている「静かの海」を聴いて、
やっぱりSEは音屋なんだなーと思います。アレンジが素敵。
ライブ会場で3rdとベスト盤のもう一枚が買えるといいな。
Cry(Album Hi-Fi edit)
Live+Drive(Hi-Fi flat-6 edit)
サマーレイン
Day after day
My pray
2faces/二つの涙
Fade(dancingschool mix)
白馬の微笑
フラミンゴ-T
霧雨
静かの海
SEファイナルライブin大阪まで一週間を切りました。
喜んでいいのか哀しんでいいのか、やっぱり微妙。
とにかく学校の午後はサボるとして、午前中どうしようかなァと
悩んでいたら親に「病院に行きなさい」と言われました。
「サボんな」って言っても従わないのは目に見えてますからね。
はずれっぱなしの顎のために大学病院に行ってきます。
そしてその足でライブに行くんか……
「きゃーしょーきちさーん!」とか叫ぶんか……
手を振り足を踏み鳴らして踊ったりするんか……
医者に「口を大きく開けないで下さい」とか言われてたらどうしよ……
やっぱ、微妙。
とかそんなことを考えながらフラフラと大学のCDショップに侵入、
せめーちっせー品揃え微妙ーで、一度覗いた時にはSEのCDなんて
当然置いてなかったんで、店に入ったのはもちろんキマグレです。
それでも「ス」の棚をチェックしちゃうのは哀しい習性というやつ。
そして発見。
鼻血。狂喜乱舞。酒池肉林。いやむしろ情熱のパッションダンス。
何言ってるのか分かんなくなってきたけど錯乱してるのだけは
実によく伝わっていると思います、滝野ですコンバンハ!
生協……置いててくれて助かったけどさ、売れるものと売れないものは
見極めた方がいいと思うよ……(←ファンとしてあるまじき発言)
ありがとう滋賀、ありがとう草津。
5thも6thも1stマキシも立て続けに草津ブ○クオフで発見したんだ。
そして今回は大学の生協で4thとベスト盤を入手だ。
京都市内で大手レコードショップとか中古屋とか走り回っても
全然見つからなかったのに……
もう「やーい田舎ー」って馬鹿にしたりしないよ。
「草津が田舎ならお前はもっと田舎に住んでるだろ」っていう
胸がキリキリ痛くなるよーなツッコミが来る気もするしね。
でも売れ筋じゃない微妙〜な品を棚に置いてるのはやっぱりいn(ry
「ロケット・ライド」にやけに聞き覚えがある。
自分の好きなグループなんだから覚えていて当然なんだけど、
そうじゃなくて、ハマる前にCMか何かで聞いた気がする。
なんだっけ? この曲……と首を傾げて悩んでいる今日この頃。
1stマキシを聴いて、4thと5thとに入っている「静かの海」を聴いて、
やっぱりSEは音屋なんだなーと思います。アレンジが素敵。
ライブ会場で3rdとベスト盤のもう一枚が買えるといいな。
コメント