行ってきました!
平和記念館では新たな発見は特にありませんでした(ぇ
アインシュタインの手紙を読めたことが唯一の収穫。
今までは又聞きのような情報しか知らなかったので、
生の(っつっても和訳の方だけですが)文書を読めたのは
大きかったと思います。
滝野は彼の思想と立場とに大変なドラマを感じるのですよ。
成し遂げたことはデカ過ぎるのに、結局フツーの人だなぁ……と
手紙を読んでいて改めて感じました。
しかし他の展示に関しては、あかん……あかんわ……
体験者の手記やら何やらを浴びるように読んでいたせいで、
展示できる範囲の写真や物品よりも想像の中の景色の方が
よっぽど悲惨な状態やったわ……_| ̄|○
戦争があったことより、証拠品たちが整然と展示されているのが
切ないやら哀しいやら虚しいやら。
本当はきっと、自分の想像なんか足元にも及ばない地獄絵図だったのに。
平和の灯は核兵器が無くなった時に消されるそうですが、消えるとしたら
それは核「以上」の兵器が出現した時だと思っている滝野ですコンバンハ!
ネガティブにも程がありますかそうですか!
でも今のところ、核はダイナマイトと同じ轍を踏んでるからなぁ……
二泊三日、うち一日を夜行バス車内泊という行程で出かけていき、
広島到着後の初日は宮島の方に渡っていました。
「アインシュタインの手紙」以外の大きな、否大きすぎる収穫として、
宮島水族館で獲得した「カメ」が挙げられます。
ええ、カメです。
滝野はぬいぐるみに関しては、フサフサの加工がされたものや
ボタン系の目のものなら結構何でも好きなのですが、
あえて買おうとすることはまずありません。
外見やら性格やら、ぬいぐるみが似合うキャラでもないことを
自覚しているためもあります。見る目もシビアで冷めています。
毛がフサフサしてないぬいぐるみは、ぬいぐるみである意味が無い。
プラスティックのフィギュアの方が汚れなくて良いじゃないですか。
目が大きくデザインされている、ディズニー他キャラ系のぬいぐるみも
「さあ私を愛でろ!」的なオーラが出ていてキライです。
旅行の都度、妹に頼まれて地域限定キティのファスナーヘッドを
お土産として購入するのですが、未だにあの良さがサッパリです。
しかし今回はぬいぐるみ売り場にて理性を失い踊り狂いました。
かめ…… かめがうられてる…… かめ…… かめちょうかわいい……
↑だいたいこんな感じのことを口走ったことは記憶しています。
滝野は自他共に認めるカメアイテムスキーなのですが、これがなかなか
難しかったりするのですよ。
おめでたい動物なので、カメをモチーフとしたアイテムは多数存在します。
しかし滝野が、理性を捨てて(以下略)するほどのものは激レアなのです。
何しろカメというのは「のたのた」という動作が可愛いのであって、
現物は可愛くないどころか結構グロテスクな顔をしているので、
リアル系のカメアイテムは可愛くない。
かといって、可愛くデフォルメされると「さあ私を愛でろ」オーラが
出てきてしまったりするワケで、これはこれで可愛くない。
「デフォルメ」は適度にリアルさを残していなければいけません、
ピンクのカメなんか言語道断、型紙の段階から見直せ!です。
そんな具合なので、適度にリアルかつ可愛く、滝野のハートに
きゃっちり合致なカメアイテムはなかなか見つかりません。
それを見つけたんだ、理性を失い踊り狂ったっていいじゃないか。
フランスで見つけたカメは、ぬいぐるみのくせに「( д) ゜ 。」な
値札がついていて諦めざるを得なかったのです。
ああ……あのカメ超かわいかった……(←仏国らしき方向を見つめている)
しばらく物思いに耽った末に「今回こそは確実に購入してくれるわ!」と
鼻息荒くなる滝野、亀フェチの名は伊達ではありません。
大小二種類、とりあえず2匹重ねて頭に乗せてみたりしました。
もう周囲の目が冷たいとかそんなことは気にならない。
とにかくカメだ。カメが全てだ。カメカメカメカメカメ。
今なら手から衝撃波とか出ちゃうよってくらいカメだ。
大はしゃぎした末、4000円の「大」の方はデカ過ぎるということで
泣く泣く諦め、1400円の「中」を購入して来ました。
それでも抱き枕(ぬいぐるみじゃなかったらしい)なので、
結構サイズは大きかったりします。
抱き心地は良好、枕としても優秀ですた∀゜)カメー!
機会があったら「大」の方も是非購入したいです∀゜)カメー!
旅行の詳細より先にカメの話をする自分が切なくなった。
でも今晩もカメ抱いて寝る、そんな今日この頃。
ええ、昨日も抱いて寝ましたが、それが何か?
平和記念館では新たな発見は特にありませんでした(ぇ
アインシュタインの手紙を読めたことが唯一の収穫。
今までは又聞きのような情報しか知らなかったので、
生の(っつっても和訳の方だけですが)文書を読めたのは
大きかったと思います。
滝野は彼の思想と立場とに大変なドラマを感じるのですよ。
成し遂げたことはデカ過ぎるのに、結局フツーの人だなぁ……と
手紙を読んでいて改めて感じました。
しかし他の展示に関しては、あかん……あかんわ……
体験者の手記やら何やらを浴びるように読んでいたせいで、
展示できる範囲の写真や物品よりも想像の中の景色の方が
よっぽど悲惨な状態やったわ……_| ̄|○
戦争があったことより、証拠品たちが整然と展示されているのが
切ないやら哀しいやら虚しいやら。
本当はきっと、自分の想像なんか足元にも及ばない地獄絵図だったのに。
平和の灯は核兵器が無くなった時に消されるそうですが、消えるとしたら
それは核「以上」の兵器が出現した時だと思っている滝野ですコンバンハ!
ネガティブにも程がありますかそうですか!
でも今のところ、核はダイナマイトと同じ轍を踏んでるからなぁ……
二泊三日、うち一日を夜行バス車内泊という行程で出かけていき、
広島到着後の初日は宮島の方に渡っていました。
「アインシュタインの手紙」以外の大きな、否大きすぎる収穫として、
宮島水族館で獲得した「カメ」が挙げられます。
ええ、カメです。
滝野はぬいぐるみに関しては、フサフサの加工がされたものや
ボタン系の目のものなら結構何でも好きなのですが、
あえて買おうとすることはまずありません。
外見やら性格やら、ぬいぐるみが似合うキャラでもないことを
自覚しているためもあります。見る目もシビアで冷めています。
毛がフサフサしてないぬいぐるみは、ぬいぐるみである意味が無い。
プラスティックのフィギュアの方が汚れなくて良いじゃないですか。
目が大きくデザインされている、ディズニー他キャラ系のぬいぐるみも
「さあ私を愛でろ!」的なオーラが出ていてキライです。
旅行の都度、妹に頼まれて地域限定キティのファスナーヘッドを
お土産として購入するのですが、未だにあの良さがサッパリです。
しかし今回はぬいぐるみ売り場にて理性を失い踊り狂いました。
かめ…… かめがうられてる…… かめ…… かめちょうかわいい……
↑だいたいこんな感じのことを口走ったことは記憶しています。
滝野は自他共に認めるカメアイテムスキーなのですが、これがなかなか
難しかったりするのですよ。
おめでたい動物なので、カメをモチーフとしたアイテムは多数存在します。
しかし滝野が、理性を捨てて(以下略)するほどのものは激レアなのです。
何しろカメというのは「のたのた」という動作が可愛いのであって、
現物は可愛くないどころか結構グロテスクな顔をしているので、
リアル系のカメアイテムは可愛くない。
かといって、可愛くデフォルメされると「さあ私を愛でろ」オーラが
出てきてしまったりするワケで、これはこれで可愛くない。
「デフォルメ」は適度にリアルさを残していなければいけません、
ピンクのカメなんか言語道断、型紙の段階から見直せ!です。
そんな具合なので、適度にリアルかつ可愛く、滝野のハートに
きゃっちり合致なカメアイテムはなかなか見つかりません。
それを見つけたんだ、理性を失い踊り狂ったっていいじゃないか。
フランスで見つけたカメは、ぬいぐるみのくせに「( д) ゜ 。」な
値札がついていて諦めざるを得なかったのです。
ああ……あのカメ超かわいかった……(←仏国らしき方向を見つめている)
しばらく物思いに耽った末に「今回こそは確実に購入してくれるわ!」と
鼻息荒くなる滝野、亀フェチの名は伊達ではありません。
大小二種類、とりあえず2匹重ねて頭に乗せてみたりしました。
もう周囲の目が冷たいとかそんなことは気にならない。
とにかくカメだ。カメが全てだ。カメカメカメカメカメ。
今なら手から衝撃波とか出ちゃうよってくらいカメだ。
大はしゃぎした末、4000円の「大」の方はデカ過ぎるということで
泣く泣く諦め、1400円の「中」を購入して来ました。
それでも抱き枕(ぬいぐるみじゃなかったらしい)なので、
結構サイズは大きかったりします。
抱き心地は良好、枕としても優秀ですた∀゜)カメー!
機会があったら「大」の方も是非購入したいです∀゜)カメー!
旅行の詳細より先にカメの話をする自分が切なくなった。
でも今晩もカメ抱いて寝る、そんな今日この頃。
ええ、昨日も抱いて寝ましたが、それが何か?
コメント