男には、人生で泣いていい時が三度ある
2005年8月21日 日常父親を失ったとき、
母親を失ったとき、
そして
箪笥の角に足の小指をぶつけたとき。
最後のは痛いね。泣いても仕方ないね。
財布を落っことしたとき、
蜂に刺されたとき、
とかなら泣いても許せる気がするけど、男は強くあらねばね。
俺は男じゃないので容赦なく泣き喚くと思うがな!
こんなのだからいつまで経っても真の漢になれないのさ!
いやならんでいい、滝野ですコンバンハ!
なお本日のタイトルは、アニメ「メダロット」のナレーションより抜粋。
この回はビデオ持ってないのですが、某イベントの座談会の席で
放映されてたのを見て覚えましたー`*)
こういう「見てる側がツッコミ入れることを前提としたネタ」は
大好きなんだけど、そんなノリの作品がそうそうあるワケもなく、
仕方なく普通の作品に横槍を入れて自分を誤魔化しています。
自分を誤魔化しているといえば。
明日からもう学校だ。
ヽ(゜∀゜)ノ
母親を失ったとき、
そして
箪笥の角に足の小指をぶつけたとき。
最後のは痛いね。泣いても仕方ないね。
財布を落っことしたとき、
蜂に刺されたとき、
とかなら泣いても許せる気がするけど、男は強くあらねばね。
俺は男じゃないので容赦なく泣き喚くと思うがな!
こんなのだからいつまで経っても真の漢になれないのさ!
いやならんでいい、滝野ですコンバンハ!
なお本日のタイトルは、アニメ「メダロット」のナレーションより抜粋。
この回はビデオ持ってないのですが、某イベントの座談会の席で
放映されてたのを見て覚えましたー`*)
こういう「見てる側がツッコミ入れることを前提としたネタ」は
大好きなんだけど、そんなノリの作品がそうそうあるワケもなく、
仕方なく普通の作品に横槍を入れて自分を誤魔化しています。
自分を誤魔化しているといえば。
明日からもう学校だ。
ヽ(゜∀゜)ノ
コメント