ISBN:4088566238 コミック 種村 有菜 集英社 2005/07/15 ¥410

りぼん連載★公認ホモ漫画

だと思うんですが。

まおらが男の子って……男って……

つまり二巻の時点で出揃った(と思われる)人物関係をまとめると、
こんな感じになるワケですな?

                   郵便屋さん(守衛もか?)
                    ↓
女装美少年→へたれ→会長←主人公←牛男さん←?エロ白衣
                    ↑
                   主人公の弟

 

そして主人公の弟は、実は主人公よりも会長(画像の人)が
本命なのだと見た。

最初は嫉妬していたのが、欠点を探そうと必死に相手を見つめるうちに
いいトコばっかりが見えてきて、いつの間にやらときめきトゥナイト★

 

すみません。ごめんなさい。妄想です。聞き流して下さい。
むしろ「そうなったら面白いのに」という願望であります。

 

でもヘタレ=真栗は普通にお気に入り。

まおらに虐げられ、会長にはアッサリ捨てられ、郵便屋さん相手に
ときめいちゃったりなんかもしちゃったりして。

正直、彼の方がりぼん漫画の主人公としては正統派のようにも思えます。

かわいいじゃないか健気じゃないか、そしてきっと受k(ry

…………うん、男でさえなければ良かったんだけど……

 

 

そんな漫画を借りつつ、松本さん家の合宿に行ってきたよ!

行っただけで泊まらずに夕飯食って帰ってきたよ!

焼肉美味しかった★滝野ですコンバンハ!

 

体調悪いからという理由で帰宅(しかも送っていただいてorz)する割に、
「超★テニヌの王子様 劇場版」はしっかり見せていただきました。

確かにカンフーハッスルを超えていました、アニメって素晴らしいね。
あの演出は実写では絶対に真似できないよ……しても仕方ないけど……

もう腹がよじれ裂けるんじゃないかというほど笑い転げました。

 

しかしオタクな話題で恐縮なのですが(今更ですか?)、
浜名氏が監督になってたのがやっぱり気になります……

「メダロット」でたびたび作画監督として入っていたのが、
「メダロット魂」では絵コンテを切るようになり、
「テニス」ではついに監督を勤めるまでに出世。

嬉しいけれど何となく複雑な気持ちになりました。

この方が作画監督の回、メダロットの動きが神がかりに凄かったのです。
「エジプトの女王」、世界大会編も中盤に差し掛かった頃の、
戦闘シーンの多いお話。

ストーリー的には「次回からの大きい展開」に繋ぐための導入に当たる、
それほど作画が重要となるとは思えない回だったにも関わらず、
異様なハイクオリティを誇っていたのです。

必殺技の映像として使いまわしてもいいんじゃないの?と
思わせるような白熱シーンを立て続けに挿入。
普通のアニメだったら止め絵やスローモーションで表現、
もといコマ数稼ぎをするであろうシーンまでしっかり動画。

そしてその一つ一つが、いちいち格好イイ。動きもイイし絵もイイ。

 

白熱テニスという意味では、うん、負けていなかった……

決して負けていなかった……

メダロットも最終回で巨大ロボを持ってくる辺りが吹っ飛んでたけど、
恐竜とか隕石とか竜巻とか火柱とか……

いや、竜巻と火柱は「メダロット」でも出たか……
それでも「この吹雪はお前たちが?!」という台詞に対して、
「人間にそげなことできるわけ、ねぇべ」とアッサリ答えてたもんな……

しかもあれはギャグだったワケだし……

でも劇場版「テニス」では真剣な演出の一部と化していたワケで……

って待てコラ、人間にそげなことできるわけ、ねぇべ?!

浜名氏は何故、作画でもなければ作画スタッフでもない「監督」の
ポジションに収まってしまったのでしょうか。
良い画を作る方だっただけにトラウマになりそうです「テニヌ」。

もう作画の方面(と言うか、常識路線)に戻ってきてくれ頼む!
お願いだから、お願いだから浜名監督……!(つд`)

 

 

開き直って第一回から見てみようかなぁテニスの王子様、
などと思ったりする今日この頃。

ええ、近所のツ○ヤはDVD全巻を置いてくれているので。
気がついたらキャラソンCDもかなり大量に入れてくれているので。

メダロットはVHSすら置いてくれてないくせに!_| ̄|○|||

 
 

 

関係のない追記:

冒頭に入れた「†人物関係図」、予想通りズレました。

会長は主人公と栗のみならず、主人公の弟と郵便屋さんにも
愛されている模様です。

閲覧環境によってやっぱりズレの度合いが違う模様。
どうでもいい気もするけど、自分の環境ではズレないように修正しますた。

コメント

nophoto
ユウ♪
2006年1月28日12:58

私、種村有菜の大ハァンです☆
種村有菜先生を、オウエンしてます!!
これからも、絵書き続けてください!!
       おねがいします>_<

nophoto
松本悠希
2006年4月10日15:08

有菜先生!!先生の書いた漫画1つ1つが細かくてとっても好きです。絵がうまいですね☆。「紳士同盟+」は、一番 潮チャン が好きでーす。どこが好きかとい・う・と・・・クールなとこです。
有菜先生これからも、が★ん☆ば★れ☆

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索