志方あきこ CD エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005/07/20 ¥3,150

Siren
Navigatoria
睡恋
西風の贈り物
花帰葬
HOLLOW
カルナヴァル
Sorriso
空の茜 空の蒼
La Corolle
Makada〜Queen of Sheba〜

 

同人系で出しておられたCDも全部(たぶん)買ってます、絶賛布教中。
Amazonでも買えるようになっているなんて、他人事なのに感無量です。

ライブ行きたかったなぁ……関西圏でもやって欲しかった……

ってワケでメジャーデビューおめでとうございます!

なのにタワレコ探しても置いてなかった。
地元のCDショップも梯子したのに見つからず。
アニメ○トでも売ってなかった。

 

…………だいぶ前の話なんだけどね。

アルバムタイトルになってる「ナビガトリア」が一番好きかな。
あと「西風の贈り物」がリメイク(アレンジと呼ぶのは苦しい。
メロディライン以外完全とっかえ)で入ってたのも、ファンとしては
嬉しい限りです。

傾向的には声が低めのボーカリストの方が好きなんだけど、この方だけは
細くて高い声が素敵だと思う。滝野ですコンバンハ。

 

しかし上述のようになかなか現物が見つからず、友人らをアニメ○トに
置き去りにしてメ■ンブックスに単身突入。

アニメ○ト京都店とメ■ンブックスは隣同士なのですよ、徒歩20秒。

同人イベントでCDを売ってらっしゃる方でして。
メジャー盤以前のアルバムはメ■ンブックスでも売っていたので、
きっとこのCDも置いてくれているだろうと信じて。

なのに、棚を探しても探しても見つからなくて。

肌色空間を彷徨った末、入り口レジ横に陳列されていたことに気付いた。

 

 

…………orz<わかりづらいよ、め□んぶっくすさん……

 

 

しかし音楽CDの棚、もっと入り口の方に移動できないんでしょうか?
なんでよりによって一番奥の棚なんだよ。

特に店内が混んでると、通路が狭いので「失礼します」とか
「すみません通ります」とか声をかけながら進むことになります。
18禁CG集やら同人誌やらを真剣な顔で品定めしているお兄さん方に
声をかけて道をあけてもらうのは、免疫とか耐性とかのある自分でも
正直ツライです。

欲しい物を確保して、試聴曲がいい感じだったらそれも聴いて──と、
それだけしたらすぐレジに行くために戻るわけですからね。
棚の前での滞在時間は長くて10分、短いと30秒(早ぶ)。
同じ人にまた「す(ry」って声かけるの、つらい。

もう何ですかコレ? 店側の嫌がらせ?

この棚配置のせいで「CDは欲しいのに入れない」という
中途半端なオタクがどれだけいると思っているのですか。

俺は「心頭滅却すればエロもまた云々」とか唱えているうちに
見たくないものをシャットアウトできるようになりましたが。

 

 

結論として何が言いたいのかと申しますと、

ごめんなさい志方さん_| ̄|○

記事はこんなだけどCDはすごくイイんだよ! 本当だよ!

入手した数日後に、知人が「タワレコにも入荷されてたよ」と
遅ればせの連絡をくださったよ!

僕が行った時は置いてなかったくせにね!

畜生タワレコなんか、タワレコなんか、本当にビルの最上階にあって
わざわざ行くの面倒だし大嫌いだ。・゜・(ノд`)・゜・。

 

 

 

このCDをBGMに、日がな鬱々と眠っている今日この頃。

どっちかといえば同人アルバムの「廃墟と楽園」の方が、
好みの曲は多かったなぁ。「ロマの娘」とかすごい好き。

シャドウハーツのBGMに参加しておられるとか、また新しいゲームの
主題歌を担当されるとか、でもハードがPS2だから滝野はプレイできないとか、
でもやっぱりCDだけ買っちゃうかも知れないなぁファンだからとか、

 

そろそろ二足歩行に戻りたいなぁとか。
寝たきり老人するにはちょっと若すぎるよ、俺。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索