はいからさんが通りません
2006年2月12日 日常 コメント (1)用事のついでに、卒業式で着る袴を見てきました。
当初の予定では黒のパンツスーツで挑むつもりだったんですけどね。
スーツとか他のクラスから見ても浮くやん!とクラスメイトに
怒られたからではなく、そんなコスプレする機会は今後一生
ないような気がして心変わりを起こした次第でございます。
ああいう晴れ着の類は「非日常的で馬鹿馬鹿しい」という点においては
コスプレと何ら変わりがないと思う。滝野ですコンバンハ。
で、行ったはいいんですが時代の流れから大きく遠ざかった
趣味の持ち主である滝野。
「お嬢さんやったら渋めの赤が映えると思いますわ、可愛らしゅうて」
「いえ、卵色と若草の間くらいのを探してるんですが」
第一声から店員さんのオススメをすっぱ斬りです。
「最近の流行やと上で髪まとめてねぇ、ここをゆるーく巻いて」
「巻くの嫌いです。あと髪飾りはもっと和風なのないですか?」
そんな「年頃の女の子としてどうなん?」な要望にも即時対応、
きちんと綺麗にまとめて下さって感動しました。さすがプロ。
無論思っていたよりも派手なものにはなった(’A`)のですが
色調とブーツが気に入ったのでよしとします。
ああっ、だがしかしっ、「それ何のコスプレ?」な無地のスタイルも
かなり捨てがたかったたたたたたorz
しかし母の趣味で選ばせると完璧なはいからさんコスプレ。
なぁ、いくらコスプレでもそれは流石に勘弁だ。
今時そんなごついリボンとか見ないから。漫画の中にすらいないから。
ていうかなんで店側もそんな小物置いてんだ? 借りる人いんのか?
でも紺の袴には激しくトキメキを感じる自分が駄目人間だと思った。
午後は○○ですお察しください、そんな今日この頃。
当初の予定では黒のパンツスーツで挑むつもりだったんですけどね。
スーツとか他のクラスから見ても浮くやん!とクラスメイトに
怒られたからではなく、そんなコスプレする機会は今後一生
ないような気がして心変わりを起こした次第でございます。
ああいう晴れ着の類は「非日常的で馬鹿馬鹿しい」という点においては
コスプレと何ら変わりがないと思う。滝野ですコンバンハ。
で、行ったはいいんですが時代の流れから大きく遠ざかった
趣味の持ち主である滝野。
「お嬢さんやったら渋めの赤が映えると思いますわ、可愛らしゅうて」
「いえ、卵色と若草の間くらいのを探してるんですが」
第一声から店員さんのオススメをすっぱ斬りです。
「最近の流行やと上で髪まとめてねぇ、ここをゆるーく巻いて」
「巻くの嫌いです。あと髪飾りはもっと和風なのないですか?」
そんな「年頃の女の子としてどうなん?」な要望にも即時対応、
きちんと綺麗にまとめて下さって感動しました。さすがプロ。
無論思っていたよりも派手なものにはなった(’A`)のですが
色調とブーツが気に入ったのでよしとします。
ああっ、だがしかしっ、「それ何のコスプレ?」な無地のスタイルも
かなり捨てがたかったたたたたたorz
しかし母の趣味で選ばせると完璧なはいからさんコスプレ。
なぁ、いくらコスプレでもそれは流石に勘弁だ。
今時そんなごついリボンとか見ないから。漫画の中にすらいないから。
ていうかなんで店側もそんな小物置いてんだ? 借りる人いんのか?
でも紺の袴には激しくトキメキを感じる自分が駄目人間だと思った。
午後は○○ですお察しください、そんな今日この頃。
コメント