うっわすっげぇかみなり
2006年4月11日 日常「怖いなー、落ちたら怖いなー」
「あたし雷むちゃくちゃ苦手やねん……」
「アレ苦手とかそういう次元じゃないよ、すごい音してるもん」
「すごいねー、ほんと。滋賀っていつもこうなん?」
「そんな地獄みたいな県やないって、滋賀は!」
「そういや私、目の前に雷落ちたことあるよ。すごいビックリした」
「えーっ、どこでどこで?」
「地元で信号待ちしてたらね、道路にバリバリって」
「うっそォ、そんなところにも落ちるんや! 怖いわ〜」
「あ、でも今は大丈夫やって!」
「滝野さん居るからウチらには落ちひんって!」
ー`)……
ー`)てめぇら、俺を何だと……。
去年まで男18人女4人+滝野という特殊構成クラスにいたため、
総員30名で女子の方が多いという現在のクラスにビビり気味の
滝野ですコンバンハ。冒頭の会話通り、ひどい天気の一日でした。
そんな中、朝の電車で髭が復活しつつある某氏と遭遇しましたよ。
どれだけホッとしただろう……公共の場じゃなかったら首っ玉に
抱きついて押し倒してるところだったぜ(*ノノ)
ちなみにこの日記は誇張表現・フィクション・妄想・その他
しょっぱいニオイの諸々を含んでいるのでよろしく(*ノノ)
だって正面切って「メダロットのDVDほしいよ!」とか騒いでも
ヒかないでいてくれるんですよ?!(朝から何言ってんだお前)
いや、あの、正直、すまんかった。
熱く語れれば何でもよかった。
今は反省している。
いやむしろ、生まれたことを後悔している。
お父さんお母さんごめんなさい。
せっかく生んでくれたのに、僕はこんなにもダメ人間です。
そして氏にも語ったけれども、電子書籍業界は早急に防水端末を
作るべきだと思った今日この頃。
持ち運ぶにしても、入れ替えるにしても、携行するなら紙の本の方が
楽だっていう人は多いと思うのですよ。多少乱暴に扱っても、紙の本なら
読めなくなることはないですし。
何のかんので手に馴染んでるから(少なくとも電子機器よりは)、
結局紙の方がめくりやすいし読みやすいと思うんですよね。
だったら、紙の本を読めないような状況でも読めるようにしちゃえば
売れるんじゃないかな……と考えたワケです。
つまり紙の本が満たしているニーズの、隙間のスキマを縫ってやれと。
スミマセン嘘です。
僕はただ、風呂の中で本を読みたいだけです……_| ̄|○|||
「あたし雷むちゃくちゃ苦手やねん……」
「アレ苦手とかそういう次元じゃないよ、すごい音してるもん」
「すごいねー、ほんと。滋賀っていつもこうなん?」
「そんな地獄みたいな県やないって、滋賀は!」
「そういや私、目の前に雷落ちたことあるよ。すごいビックリした」
「えーっ、どこでどこで?」
「地元で信号待ちしてたらね、道路にバリバリって」
「うっそォ、そんなところにも落ちるんや! 怖いわ〜」
「あ、でも今は大丈夫やって!」
「滝野さん居るからウチらには落ちひんって!」
ー`)……
ー`)てめぇら、俺を何だと……。
去年まで男18人女4人+滝野という特殊構成クラスにいたため、
総員30名で女子の方が多いという現在のクラスにビビり気味の
滝野ですコンバンハ。冒頭の会話通り、ひどい天気の一日でした。
そんな中、朝の電車で髭が復活しつつある某氏と遭遇しましたよ。
どれだけホッとしただろう……公共の場じゃなかったら首っ玉に
抱きついて押し倒してるところだったぜ(*ノノ)
ちなみにこの日記は誇張表現・フィクション・妄想・その他
しょっぱいニオイの諸々を含んでいるのでよろしく(*ノノ)
だって正面切って「メダロットのDVDほしいよ!」とか騒いでも
ヒかないでいてくれるんですよ?!(朝から何言ってんだお前)
いや、あの、正直、すまんかった。
熱く語れれば何でもよかった。
今は反省している。
いやむしろ、生まれたことを後悔している。
お父さんお母さんごめんなさい。
せっかく生んでくれたのに、僕はこんなにもダメ人間です。
そして氏にも語ったけれども、電子書籍業界は早急に防水端末を
作るべきだと思った今日この頃。
持ち運ぶにしても、入れ替えるにしても、携行するなら紙の本の方が
楽だっていう人は多いと思うのですよ。多少乱暴に扱っても、紙の本なら
読めなくなることはないですし。
何のかんので手に馴染んでるから(少なくとも電子機器よりは)、
結局紙の方がめくりやすいし読みやすいと思うんですよね。
だったら、紙の本を読めないような状況でも読めるようにしちゃえば
売れるんじゃないかな……と考えたワケです。
つまり紙の本が満たしているニーズの、隙間のスキマを縫ってやれと。
スミマセン嘘です。
僕はただ、風呂の中で本を読みたいだけです……_| ̄|○|||
コメント