放置されるの大好きです
2006年8月25日 日常「にこにこしながら幸せそうに歩いていたから、幸せを邪魔しちゃ
まずいと思ってスルーしてみたよ?」
昨日受信したメールから無断転載です。散歩中、気付かないうちに
すれ違っていたようです。そうですか。幸せそうでしたか。
「気付かなかった自分がスゴイな」とか「申し訳ないことしたな」より、
「すれ違った時点で自分が何を考えていたか」を思い出して絶望。
昨日の滝野、おおよそこんなことを考えていました。
・おなごの乳……乳は良いのぅ……(←スタート地点が既に駄目)
・男には無いのが本気で悔やまれるよなぁ……
・乳はなくてもいいがウエストのラインはもう垂涎だよな!
・あ、でもコレは男でも綺麗な人がたまにいるわー
・……うん、つまり下腹を何とかしようよ自分
・でも今、脚は気に入ってるんだよなー脚は
・おなごの脚……脚は良いのぅ……
・えぇい太ももはいい、膝だ、何はなくとも膝だー!
・しかしふくらはぎが綺麗かどうかは重要だな
・むしろそこが生命線といっても過言ではあるまい
ってオヤジか僕は。
オタク的妄想に耽っている方がまだ救いがあったよ。
どこにどう笑っていたのか自分でも気味が悪いよ。
そもそも一人で歩いているときに笑うなと言いたい。
ああヤベっ人として!と思って顔を引き締めたところで
小学生時代の戦友に遭遇、デートの約束をする羽目に。
構ってもらえるのは嬉しい、忘れられていないのは嬉しい、
嬉しいが面倒臭い(←ひどい本音だ)ので放置してくれぇ!
しかし声かけてもらわないと気付けないってのもどうなのでしょう。
無視してるワケじゃないんだが、うーむ、とりあえず散歩は早朝に
戻すべきだろうか……滝野ですコンバンハ。
今日は一人で市内をウロウロウロウロ、いえ本当は喫茶店とかで
まったりボンヤリ過ごしたかったんですけどね……
「一人じゃ外に食べになんて行けない」っていう人も多いけど、
滝野さんは正反対、食を満喫するなら一人デショ派なのです。
文庫本とか持ってマッタリしたい。皿の上の料理とは一対一で対峙したい。
その割に舌が肥えてないのはご愛嬌だよ、何食っても美味いからいいんだよ。
好き嫌いが多いせいで、食の幸福は人並みプラマイゼロだけどな。
とはいえいいお店が見つからず、結局クソ暑い中を
一日ウィンドウショッピングしちゃったわけです。
断っときますが、本人はすごく購買意欲あるんですよ。
親も「京都行くん? ならこれで何か買い」と
諭吉を里子に出してくれるんですよ。
ああ恵まれてるなぁ……と思いつつ、何はなくともまず靴だ。
小物はいくらでも換えられるが、靴はそう簡単には行かないのだ。
まぁこちらのサンダル可愛らしいですわね、アシンメトリーの
スカート等ともとても合いそうですわ、サイズもぴったりで素敵!
そしてヒールの高さは8cm!
ちょっ……それはなんていうか、スカート履いててもどうにもならん感が。
素の身長が172cmですから。あの、ほら、180てのはもう、色々と。
もちろん諭吉、無傷で親の財布に生還したわけで、
母の顔が切なそうで申し訳なかったです。
そりゃなー、ハタチの娘が市内に買い物に出かけておいて、
着るもの持つもの一切買ってこないとか。やるせないわ。
その点ああもう、大好きだ本屋!
だってホラ、本は買う人を選ばないから。
泣いてなんかいないってば。
かなり真剣にロックミシン購入を検討している今日この頃、服は
縫えばいい(※相当追い詰められてる)が靴は流石に無理がある。
どうする自分、ってマ○ターカードでも売ってないものは買えないっつの。
痩せても縦の長さは縮まねーし既製品のスラックスの裾は延びないっつの!
まずいと思ってスルーしてみたよ?」
昨日受信したメールから無断転載です。散歩中、気付かないうちに
すれ違っていたようです。そうですか。幸せそうでしたか。
「気付かなかった自分がスゴイな」とか「申し訳ないことしたな」より、
「すれ違った時点で自分が何を考えていたか」を思い出して絶望。
昨日の滝野、おおよそこんなことを考えていました。
・おなごの乳……乳は良いのぅ……(←スタート地点が既に駄目)
・男には無いのが本気で悔やまれるよなぁ……
・乳はなくてもいいがウエストのラインはもう垂涎だよな!
・あ、でもコレは男でも綺麗な人がたまにいるわー
・……うん、つまり下腹を何とかしようよ自分
・でも今、脚は気に入ってるんだよなー脚は
・おなごの脚……脚は良いのぅ……
・えぇい太ももはいい、膝だ、何はなくとも膝だー!
・しかしふくらはぎが綺麗かどうかは重要だな
・むしろそこが生命線といっても過言ではあるまい
ってオヤジか僕は。
オタク的妄想に耽っている方がまだ救いがあったよ。
どこにどう笑っていたのか自分でも気味が悪いよ。
そもそも一人で歩いているときに笑うなと言いたい。
ああヤベっ人として!と思って顔を引き締めたところで
小学生時代の戦友に遭遇、デートの約束をする羽目に。
構ってもらえるのは嬉しい、忘れられていないのは嬉しい、
嬉しいが面倒臭い(←ひどい本音だ)ので放置してくれぇ!
しかし声かけてもらわないと気付けないってのもどうなのでしょう。
無視してるワケじゃないんだが、うーむ、とりあえず散歩は早朝に
戻すべきだろうか……滝野ですコンバンハ。
今日は一人で市内をウロウロウロウロ、いえ本当は喫茶店とかで
まったりボンヤリ過ごしたかったんですけどね……
「一人じゃ外に食べになんて行けない」っていう人も多いけど、
滝野さんは正反対、食を満喫するなら一人デショ派なのです。
文庫本とか持ってマッタリしたい。皿の上の料理とは一対一で対峙したい。
その割に舌が肥えてないのはご愛嬌だよ、何食っても美味いからいいんだよ。
好き嫌いが多いせいで、食の幸福は人並みプラマイゼロだけどな。
とはいえいいお店が見つからず、結局クソ暑い中を
一日ウィンドウショッピングしちゃったわけです。
断っときますが、本人はすごく購買意欲あるんですよ。
親も「京都行くん? ならこれで何か買い」と
諭吉を里子に出してくれるんですよ。
ああ恵まれてるなぁ……と思いつつ、何はなくともまず靴だ。
小物はいくらでも換えられるが、靴はそう簡単には行かないのだ。
まぁこちらのサンダル可愛らしいですわね、アシンメトリーの
スカート等ともとても合いそうですわ、サイズもぴったりで素敵!
そしてヒールの高さは8cm!
ちょっ……それはなんていうか、スカート履いててもどうにもならん感が。
素の身長が172cmですから。あの、ほら、180てのはもう、色々と。
もちろん諭吉、無傷で親の財布に生還したわけで、
母の顔が切なそうで申し訳なかったです。
そりゃなー、ハタチの娘が市内に買い物に出かけておいて、
着るもの持つもの一切買ってこないとか。やるせないわ。
その点ああもう、大好きだ本屋!
だってホラ、本は買う人を選ばないから。
泣いてなんかいないってば。
かなり真剣にロックミシン購入を検討している今日この頃、服は
縫えばいい(※相当追い詰められてる)が靴は流石に無理がある。
どうする自分、ってマ○ターカードでも売ってないものは買えないっつの。
痩せても縦の長さは縮まねーし既製品のスラックスの裾は延びないっつの!
コメント