大阪に執事喫茶が で き た そ う で す 。

「執事喫茶行きたいよ行きたいよ!」と前々から騒いではいたのだけど、
TVの中継映像にビックリした。滝野ですコンバンハ。

叫ばずには居られないけどメールとかするのも迷惑なので
ここに書くしかなかったんだヽ(´д`;)ノ

美形だけれども清潔感のない店員とか、高級感を演出しようとして
滑りまくってる内装とか、映像を見る限りでは「場末のホストクラブ」と
表現するにふさわしい素敵な雰囲気のお店でした。

東京某喫茶は紅茶に超特化してますが、大阪の方はお酒も出るそうです。
なんで執事が酒……いやバトラーならワイン管理も仕事の一環ですが。

そして食事中にテーブルに花を活けてくれるそうですよ。
主人が来る前にテーブルコーディネイトくらい済ませておけと。

なおかつ「この花は○○といいまして」と花言葉とか教えてくれるんですよ。
主人に馴れ馴れしく話しかけた上にウンチクまで垂れ(以下略

……5分足らずの映像でここまでツッコミ入れる羽目になるとは
自分でも思いもよりませんでした。いくら近場とはいえ、あれは
ネタのためでも行かないだろうなぁ、絶対損した気分になるよ。

桜蘭高校ホスト部の方がナンボか執事喫茶っぽい気がします。
紅茶とか茶器とか、頼めばちゃんと説明してくれそうですし。
言うまでも無くそれらは全て本物★高級品であるワケですし。
コスプレする間でもなく執事役に納まってる眼鏡も居ますしね。

 

ちなみに東京某所の執事喫茶は、ネット上での計画段階から見ていたせいも
あるでしょうが、凄まじいまでの本物志向に好印象を抱いております。
あれで珈琲メニューが充実してたら間違いなく行ってたね、行ってたさ、
レビューを見る限りではケーキもレベル高いそうです(´¬`*)

実は執事喫茶じゃなくても、雰囲気よくて美味しいケーキが食べられて
落ち着けるお店なら何でもいいんだけれども。

萌え系メイド喫茶が脚光を浴び始めた頃の、「純メイド喫茶」ファンも
こんな心境だったのかな?と遠い目になっている今日この頃。

 

潜るって言った矢先にコレだよ……

鬱な気分<<<乙女の夢を壊すんじゃね!という心の叫びだったんだよ。

なんだ滝野、もしかしてアレか、執事とか使用人とかそういうの大好きか。

いや、もしかする間でもなく好きですが。ええ、それはもう。

コメント

nophoto
GOTMAN
2006年10月31日14:20

>潜るって言った矢先にコレだよ……
オカエリナサλ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索