1.勢いでなんか作り始める
2.勢いのままにやっつけで完成させる
3.さらに勢いのまま、疲弊した脳でアップロード(大概深夜)
4.お褒めの言葉をいただき照れる
5.誰もツッコミ入れないので不安になる
6.自分で見返してやっつけ具合に失望  ←今ここ
7.開き直ってローカルで手直しとか始める
8.修正版とかアップしても仕方ないのでお蔵入り
9.しゃーねぇまた作り直すか
1.勢いでなんか(以下延々とループ

というわけでなんか書いてました。

電子データは紙媒体の同人誌なんかと違って即座に訂正できるのが
いいところなんだけど、よそ様にアップロードしたものとなると
そうも行かないから困るよ……

削除するともらったコメントごと消えてしまうし、アップし直すと
別の記事のログが消えてしまうこの不条理。

でも直したいんです直したいんです、助けてください滝野ですコンバンハ。

誤字は「てへ、うっかりさん☆」と、ちょっと恥ずかしい思いをするだけで
済むのですが、あまりにもアレな表現があったりすると自分の脳の程度が
垣間見える気がして死にたくなります。ていうかむしろ今死にたい。

語彙は広辞苑読み漁るしかないにしても、比喩表現のセンスのなさは
どうにもならない気がするんだ……!=■●_

 

商業作品じゃあるまいし、3分でサラッと見ていただいて、
次の3分で忘れられるくらいで丁度いい。

それでも要らん見栄張ってしまう自分が恥ずかしい気もした今日この頃。

 

匿名で書いてるのに「○○の人だ」って分かってもらえると、
無性に嬉しく思えたりします。

そう指摘されるってことは、僕自身じゃなくて作品が
記憶されているということなので。

僕はその瞬間のために匿名でいるのかも知れないなー、とか、そのために
非匿名のサイトが放置プレイになるのはいかがなものか、とか、
本当は今みたいな「うわぁあ恥ずかしいー」の状態で名乗りを上げるのが
怖いだけなんじゃないか、とか、

うわぁあ恥ずかしい、埋めて! 誰か僕を埋めてー!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索