発熱中でも無理矢理出撃
2007年1月11日 読書
ISBN:408874294X コミック 空知 英秋 集英社 ¥410
出たからには本屋にだって寄るさ、滝野ですコンバンハ。
前巻が微妙に感じられたので、これが面白くなかったら
読むのをやめてしまうかも知れません。
元々ストーリーのない漫画なので、書き手に冷却期間があれば
クオリティの挽回は可能だと思うんですけどね。
それができないのがジャンプ連載のアニメ化作品なのか、と
少し達観した目で見送っております。
が、
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2393.html
(※2chスレッドのまとめにつき嫌いな方は注意)
紹介されたこちらを読んだら沖田があまりに沖田で面白かったので、
本編16巻を読むのはまた明日にしようと思いました(´ω`)
近いうちにハーゲンダッツ一ダース買ってこようかな。
でももったいないからやめておこうかな。
ヤクルト100本ならもう少し安く上がる気が……
問題は僕がヤクルト嫌いだってことか。
ちなみにダッツはほとんど食ったことがないので好き嫌い以前の問題。
同じ袋に詰めて買ってきたものがこちらなのですが、
・テイルズ オブ ジ アビスのノベライズ5巻
・浅田次郎の米国某所を舞台にした小説
・光文社新書:会計関係
・ブルーバックス:生物関係
一冊目の時点でオタクは確定だが、それにしたって何てカオスだ。
でも滝野さんの脳は凄まじい勢いで方向転換を繰り返していて、
興味の方向が毎日変わるのでこれで問題ないのかも知れません。
たぶん明日あたり、後半2冊は「なんで買ったんだコレ」とか
言い出していると思います。
そして二週間後くらいに興味が向いて読み始めるのがいつものパターン。
できれば興味と熱意は一方向に直進して欲しいと、心から願う今日この頃。
出たからには本屋にだって寄るさ、滝野ですコンバンハ。
前巻が微妙に感じられたので、これが面白くなかったら
読むのをやめてしまうかも知れません。
元々ストーリーのない漫画なので、書き手に冷却期間があれば
クオリティの挽回は可能だと思うんですけどね。
それができないのがジャンプ連載のアニメ化作品なのか、と
少し達観した目で見送っております。
が、
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2393.html
(※2chスレッドのまとめにつき嫌いな方は注意)
紹介されたこちらを読んだら沖田があまりに沖田で面白かったので、
本編16巻を読むのはまた明日にしようと思いました(´ω`)
近いうちにハーゲンダッツ一ダース買ってこようかな。
でももったいないからやめておこうかな。
ヤクルト100本ならもう少し安く上がる気が……
問題は僕がヤクルト嫌いだってことか。
ちなみにダッツはほとんど食ったことがないので好き嫌い以前の問題。
同じ袋に詰めて買ってきたものがこちらなのですが、
・テイルズ オブ ジ アビスのノベライズ5巻
・浅田次郎の米国某所を舞台にした小説
・光文社新書:会計関係
・ブルーバックス:生物関係
一冊目の時点でオタクは確定だが、それにしたって何てカオスだ。
でも滝野さんの脳は凄まじい勢いで方向転換を繰り返していて、
興味の方向が毎日変わるのでこれで問題ないのかも知れません。
たぶん明日あたり、後半2冊は「なんで買ったんだコレ」とか
言い出していると思います。
そして二週間後くらいに興味が向いて読み始めるのがいつものパターン。
できれば興味と熱意は一方向に直進して欲しいと、心から願う今日この頃。
コメント