DVD 松竹 2006/09/28 ¥4,935 テニスの名門校・青春学園中等部に編入してきた天才テニス少年・越前リョーマ(本郷奏多)。そのクールな態度は実力とユニークな個性を併せ持つテニス部の面々の反感を買うが、圧倒的プレイで補欠レギュラー入りするが、その後手塚と対戦して負けてしまう。やがて青学は関東大会で宿敵・氷帝学園と対戦するが…! アニメ化もなされた…

 

↑やっぱ変なトコで切れる解説。日本語としておかしい上に、内容自体も変。

お泊り会で見たDVDのラインナップがカオスでした。「銀魂」はまだしも、
「朝比奈ミクルの冒険」は凄かった、色んな意味で。

「実写版超テニス」は原作知らないと、何が起こってるのかすら
分からない感じですよ。て言うか僕は分からなかったよ。
あと海堂のイイ奴具合が異常。

「あれ、キャラ名この漢字で合ってる?」と思った後、漫画読んでないのに
キャラクターの見分けがついていた自分に気付いて死にたくなった。
笑ったからいいけどね、それこそ死ぬほど笑った滝野ですコンバンハ。

遊びに行くついでにPS2本体を返却したら罵詈雑言を浴びせられたりとか。
「本体があるならアレもコレもやりたかったのに!」ってお前ら、
「君のwiiリモコンが斬魄刀になる!」だけでは満足できなかったのですか。

今回の合宿の教訓↓
・wiiで遊ぶときは部屋を明るくして、テレビから離れて、
 事前・事後のストレッチを欠かさず行いましょう
・闇鍋の「ハズレ具材」は一つでも充分なスリルが楽しめます
・オタクの半分は優しさで出来ています(残りは萌えと電波)
・たきのさんは おくすり わすれたら めっ

 

その間の世界樹:

友達ン家に遊びに行って何やってるんですかこの人?
3人(または4人)いるんだから……みんなで遊ぼうよ……。

 ともあれ何とか、第五階層へと到達。ここに来るまで忘れてた、
 アトラスのRPGだってことを忘れてたよ「世界樹」。
 マップの雰囲気やBGMが、ヨーロッパ系の終末ファンタジーぽくて
 かなり好み。ヒーホー!のアレが出てきても、きっと驚かない。

 24Fまでの地図は大まかに埋まったものの、25Fは敵が数で
 押してくるので息切れが激しく、探索は遅々として進まず。

 只今のパーティレベル、上はアルケミストLv66、下がレンジャーLv63、
 70がMAXらしいので、引退・世代交代するべきかどうか少し迷う。

 でも今のフロアが本編ラストっぽい雰囲気を漂わせているから、
 クリア後に全員Lv1/第一階層/1Fから始めるのも悪くないな。

 最初に作ったキャラ5人で探索もボス戦も切り抜けてきたんだ、
 今更差し替えなんて出来ねぇよorz

 

 どうでもいいが最初のキャラメイク時以降、ベンチを温めっぱなしの
 ダークハンターとバードが可哀想だと思った今日この頃。

 「とりあえず作れる職業は作っとこう」と思ったのに、出番ゼロのまま
 本編クリア間近の現在に至るのである。

 ブシドーはクエストに必要なLv20から育てていないのである。
 カースメーカーに至ってはキャラを作ってすらいないのである。

 ……あと一人足せばサブパーティが組める予感。ちょっと考えてみよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索