↑本年度(もう去年だけど)の某有名大学の学祭キャッチコピー。

ポスター見た時、「俺なんか溢れるほどの才能もねーよ」と
ヤサグレたのを覚えている。滝野ですコンバンハ。

漫画書いてみたり文章書いてみたり、「お前何がやりたいんだ?」と
突っ込まれたことがあるけど、なんのことはない、僕にとっては
手段そのものが目的、人はそれを遊びといふのです。

マルチでクリエイターなアテクシ凄い☆みたいな素敵な人間性は
流石に持ってないから大丈夫。見返りのない遊びに夢中になれる、
頭の可哀想な子だと思ってくだされば結構ですよ。

その道一本の人が20年で辿り着ける場所に、80年後くらいに
到着すればそれでいいじゃない、とか開き直っちゃったんだよ。

 

というわけで、今日の世界樹:

 http://project6yoake.fc2web.com/etc/ygg.html

 いや、画像自体は今日作ったワケじゃないんだけど。
 しょーもないものを作るのは僕の生き甲斐だから゜+.(*・ω・*)゜+.゜

 1コマ白黒漫画にするつもりが、気付いたらメッセージウィンドウとか
 一生懸命作っている自分が居た。透過機能とか久しぶりに使った。
 中途半端に色ついてるのが気持ち悪いので着彩するかも知れないし、
 これはこれで味だと開き直ってもよい。

 「世界樹」のマッピングの仕様(画面上に用意されたマス目を使う)を
 見たとき、MAP画面にドット打ってやろうと思っていたんだけど、
 そんな余白も余裕もなかったな……普通にゲームに夢中だった。

 てワケで、ドット絵作るのは楽しかったです。
 ドットですら自分の絵柄を殺せないのはもう諦めました。
 そもそもこのサイズ、ドット打ちとフリーハンドが混在せざるを得ない。

 これを描くためにメディック♂の公式絵を初めてまじまじと見ましたが、
 医療に携わる人がヤクザみたいな金のネックレスにイヤリング装備は
 いかがなものかと思います。作文終わります。

 

ところで、そこ、購入意欲をそそってしまったのならすまない。

世界樹は確かに良ゲーなのだけど、神ゲーではないと思うよ。

キャラもダンジョンもこぢんまりとした作り、底は割と浅い。
ゲーム内マッピングは方眼紙を用意する手間がなくて楽だけど、
最終的には設計者が意図した通りの地図を再現する作業になる。

その分だけ手軽に遊べるようになっているのは事実。
しかし中断機能がないので携帯ゲームとしては微妙。

逃走するより敵を倒した方が早いとか、そのせいでレベルが上がり過ぎて
ボス戦でも緊張感が薄かったりとか、医術防御のスキルは反則だとか、
そんな仕様を乗り越えて楽しむ工夫をプレイヤー側で講じる必要がありそう。

君は僕のレビューを信じてもよいし、信じなくても以下略だ。
貴君の判断を、僕は尊重する。

 

以上、なけなしの理性を振り絞った信者+中毒者の意見でした(゜∀゜)

 

大阪出張にも体力は必要だけど、疲れるだけで鍛えられない。
少しサボって、体を動かそうと思いました。

20歳が当たり前に持っているはずの健康な体を、80歳になってから
手に入れるというのはあんまりです。っていうか無理だ。

文才も絵心も要らないから、それだけはちょっと急がせてくれよ!

 

関係のない私信:

>トライガンとかブライとか

 君の知識の偏り具合に絶望した!(※褒め言葉)
 リボーンは「もうみんな沢田さんチの子になっちゃえばいいじゃん」ていう
 同盟があったことしか知らないぜ……=■●_

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索