え? いやまだレベルアップしてないって
2007年3月14日 日常コレ書いてる時点(3/16 13:00現在)では既にレベルアップ済みですが。
わーいわーいレベルアップだー、何のスキルにポイント振ろうかなー。
HPブーストとTPブーストは魅力的だが、実はDEFブーストの方が有効くさい。
隠しスキル「毒舌マスタリー」は何とか発動せずに済んだようだ、
まったり飲んできた滝野ですコンバンハ。
ともあれ幹事さんのブログより引用。
>よあけの第一声が「なんでボクは誘われたんだ?」でどうしようかと。
単純に「俺とお前ってそんなに仲良かったか?」という、学友として
発しちゃ駄目だろう的な旨の疑問だったりするわけですが。
なにしろ最初に「飲みに行こうぜ」メールが来た時、ナチュラルに
「誰への誤送だよ?」と思ったくらいだからな。
滝野さんの「友達扱い」のハードルは結構特殊だから要注意だ。
一年や二年、学校でのクラスが同じだった程度の人間を「友達」とは
呼ばないぜ。ましてや自分から何かに誘おうなんて発想はないんだぜ。
他の人も同じ感覚だと思っているから、上記のような酷薄な科白が
飛び出したりもするわけで、いやはや失礼いたしました。
一度誘っていただければ、もとい相手が自分を友人だと思ってくれているのが
ハッキリ理解できれば、自動的に心の友へと昇格しますので。ええ、強制で。
飲みの席は大変楽しかったです、是非またお誘いくださいませー。
ついでにその場にはいなかったけど:
・ゆうぞん氏には後日、遭遇次第延髄チョップを見舞う。絶対に見舞う。
・じょう氏に会ったらちょっと優しくしてあげようと思いました。
「友達」と「知り合い」の間にある溝が、人並みより広くて深いことに
気付いた今日この頃。
友達は死ぬ気で大事にするよー、呼ばれたらなるべく応えるよー。
同じ事を「知り合い」相手にもしてたら体がもちゃしないわよー。
しかし「ボク」ってカタカナで書かれると、なんだか萌えっこ志望みたいで
絶妙に気持ち悪いな。
いや自分でも、リアルで直そうとは思……いや、マズイとは思ってるけど
直す気にもなってないか。
わーいわーいレベルアップだー、何のスキルにポイント振ろうかなー。
HPブーストとTPブーストは魅力的だが、実はDEFブーストの方が有効くさい。
隠しスキル「毒舌マスタリー」は何とか発動せずに済んだようだ、
まったり飲んできた滝野ですコンバンハ。
ともあれ幹事さんのブログより引用。
>よあけの第一声が「なんでボクは誘われたんだ?」でどうしようかと。
単純に「俺とお前ってそんなに仲良かったか?」という、学友として
発しちゃ駄目だろう的な旨の疑問だったりするわけですが。
なにしろ最初に「飲みに行こうぜ」メールが来た時、ナチュラルに
「誰への誤送だよ?」と思ったくらいだからな。
滝野さんの「友達扱い」のハードルは結構特殊だから要注意だ。
一年や二年、学校でのクラスが同じだった程度の人間を「友達」とは
呼ばないぜ。ましてや自分から何かに誘おうなんて発想はないんだぜ。
他の人も同じ感覚だと思っているから、上記のような酷薄な科白が
飛び出したりもするわけで、いやはや失礼いたしました。
一度誘っていただければ、もとい相手が自分を友人だと思ってくれているのが
ハッキリ理解できれば、自動的に心の友へと昇格しますので。ええ、強制で。
飲みの席は大変楽しかったです、是非またお誘いくださいませー。
ついでにその場にはいなかったけど:
・ゆうぞん氏には後日、遭遇次第延髄チョップを見舞う。絶対に見舞う。
・じょう氏に会ったらちょっと優しくしてあげようと思いました。
「友達」と「知り合い」の間にある溝が、人並みより広くて深いことに
気付いた今日この頃。
友達は死ぬ気で大事にするよー、呼ばれたらなるべく応えるよー。
同じ事を「知り合い」相手にもしてたら体がもちゃしないわよー。
しかし「ボク」ってカタカナで書かれると、なんだか萌えっこ志望みたいで
絶妙に気持ち悪いな。
いや自分でも、リアルで直そうとは思……いや、マズイとは思ってるけど
直す気にもなってないか。
コメント