でも僕はARTIFACT REDが一番好きだ
2007年4月8日 日常
ISBN:4757512570 コミック 木村 太彦 スクウェア・エニックス 2004/08/27 ¥580
アニメ化?
アニメってあのアニメ? TVでやってて子供たちが見る……
アレェ?!
この作品は公共の電波に乗っていいのだろうか。
委員長が可愛いから許されるのだろうか。
どうせアニメなら、良い子向けにアレンジを加えた「余の名はズシオ」が
見たかった滝野ですコンバンハ。残酷な表現も擬似的表現で美しく。
その衝撃で
今日 自分がコスプレで遊んできたことなんか
どうでもよくなりました。
うろつきながら色々考えていたけど、コスプレイベントの会場というのは
とても良いカオス(←滝野さんの今年の流行語らしい)であること、
数時間歩き回って疲労が蓄積していることなどから、今すぐソレを
まとめるのは無理そうです。
しかし、まとまってもあまり意味がない気もする今日この頃。
自分にとっては大事な思考の経過記録であっても、他人から見れば
「読むのも面倒な文字の羅列」なんだもんなぁ……
カメを抱えた和装でマギのコスプレだと言い張るのも楽しいかも知れない。
僕は空は飛べないけど、蹴りも特に凄くないけど、楽しいかも知れない。
マイナー過ぎて分かってくれる人はいないだろう、けど楽しいかも(以下略
今日の世界樹:
パーティは家族なんだよぅ。
編成変更なんて「新しいお母さんだよ」みたいな展開で可哀想なんだよぅ。
そんなことをのたまっていたプレイヤーも、今までの一軍パーティでの
氷竜撃破が不可能であることをとうとう認めてしまった。
自己強化スキルを使われると撃破はまず不可能、ということで
強化スキル無効化要員であるバード♂が参入。
代わりに押し出されたのがアルケミスト♂、プレイヤーの最萌にして
まさかのボス戦二軍落ちである。
しかしバードはアルケミストの次に作ったキャラクターなので、
何気に初期メンバーで三大竜を制覇したことにもなるわけで、
これはこれで快挙なのかも知れない。
ところで初期メンバーは、職業と性別のバランスをそれなりに考えて
キャラメイクを行っている。逆言うと、その後は本能の赴くままに
気まぐれに作ったり育成したりしている。
追加キャラクターは女の子ばっかりだ! 本当に女の子ばっかりだ!
直感に従うと、ついつい可愛い方にばかり流れてしまうんだな……!
アニメ化?
アニメってあのアニメ? TVでやってて子供たちが見る……
アレェ?!
この作品は公共の電波に乗っていいのだろうか。
委員長が可愛いから許されるのだろうか。
どうせアニメなら、良い子向けにアレンジを加えた「余の名はズシオ」が
見たかった滝野ですコンバンハ。残酷な表現も擬似的表現で美しく。
その衝撃で
今日 自分がコスプレで遊んできたことなんか
どうでもよくなりました。
うろつきながら色々考えていたけど、コスプレイベントの会場というのは
とても良いカオス(←滝野さんの今年の流行語らしい)であること、
数時間歩き回って疲労が蓄積していることなどから、今すぐソレを
まとめるのは無理そうです。
しかし、まとまってもあまり意味がない気もする今日この頃。
自分にとっては大事な思考の経過記録であっても、他人から見れば
「読むのも面倒な文字の羅列」なんだもんなぁ……
カメを抱えた和装でマギのコスプレだと言い張るのも楽しいかも知れない。
僕は空は飛べないけど、蹴りも特に凄くないけど、楽しいかも知れない。
マイナー過ぎて分かってくれる人はいないだろう、けど楽しいかも(以下略
今日の世界樹:
パーティは家族なんだよぅ。
編成変更なんて「新しいお母さんだよ」みたいな展開で可哀想なんだよぅ。
そんなことをのたまっていたプレイヤーも、今までの一軍パーティでの
氷竜撃破が不可能であることをとうとう認めてしまった。
自己強化スキルを使われると撃破はまず不可能、ということで
強化スキル無効化要員であるバード♂が参入。
代わりに押し出されたのがアルケミスト♂、プレイヤーの最萌にして
まさかのボス戦二軍落ちである。
しかしバードはアルケミストの次に作ったキャラクターなので、
何気に初期メンバーで三大竜を制覇したことにもなるわけで、
これはこれで快挙なのかも知れない。
ところで初期メンバーは、職業と性別のバランスをそれなりに考えて
キャラメイクを行っている。逆言うと、その後は本能の赴くままに
気まぐれに作ったり育成したりしている。
追加キャラクターは女の子ばっかりだ! 本当に女の子ばっかりだ!
直感に従うと、ついつい可愛い方にばかり流れてしまうんだな……!
コメント