うっかりエトレンジャー観るのに夢中です、滝野ですコンバンハ。

版権の都合でビデオもDVDも発売されてないので、見返す機会など
一生ないと思っておりました……現代文明万歳だ。

レンジャーって銘打ってるくせに、メンバー12人も居るんだぜ。
設定がシリアスな割にはファンシーなキャラクターデザインで、
毎回くだらんギャグをぶちかまし、燃えるところは超燃えるんだぜ。

パラレル世界の概念とか、空中に浮かぶ理想都市とか、
大人数でワイワイ掛け合いどつき漫才とか、色んな意味で
原体験的なアニメ作品なので、見てて楽しくて仕方ありません。

 

というワケで以下、13年の歳月を挟んで第6話までを見返した
僕のチラシ裏です。

・子が思ったより幼い
 他のキャラも記憶にあったそれより幼い印象なので、単に僕が
 歳食っただけという説もあり。

・丑の語尾が「ウシ」はねーよ
 覚えていなかったということは、8歳の僕は「おかしいやろ!」と
 ツッコミ入れなかったんでしょうね。……おかしいやろ。

・寅が熱い上に超強ぇえー
 まったく記憶通り。自分の干支だし、元々注目してたんだろうなぁ。
 しかし年齢が上がっても「いい兄ちゃん」だと思えるのが凄い。

・卯が役立たずのヒロインポジション
 第一話で案内役に立ってる場面とか、意味もなく変身する設定とか、
 どうでも良い点ばかり記憶に残ってました。この先も戦力にはならない。

・辰は常識人のクセに妙なオーラがある
 ドラゴラム使えるとか、色々な意味で目下良いトコ取り。
 最強キャラだったような、住んでる場所も凄かったような。

・巳の語尾とデザインは忘れられなかった
 声が麒麟と二役な点までバッチリ。納谷六朗氏じゃ忘れようがない。
 相変わらずどんな方法で移動しているのか謎ですにょろり。

・午の定義する「青春」が分からない
 うぜぇー!と子供心にも思ったイメージがそのまんま。
 しかし今なら言える、こいつはいいキャラだ。

・未は相変わらず可愛らしいですわー
 時々鬱陶しいけど、他のキャラがうるさいので気になりませんわー。
 メインヒロイン(?)が卯なので、出番も少ないしね。

・申が予想外にかわええ
 こんなに少年ボイスだったのか……しかも僕キャラだったとは。
 戌との絡みはよく覚えていたけど、子と仲良しだったのも意外。

・酉は俺の嫁
 格好良い上に一途で可愛い姐さんキャラのルーツがここに。
 高頭身バージョンが印象に残り過ぎてて、通常の小ささにビックリ。

・戌がござるキャラだったなんて!
 名はポチ郎、「お手」と言われれば無条件に反応するが声は森川氏。
 申との犬猿喧嘩コンビであることも含め、今でも最燃えには違いない。

・亥の見せ場はまだですか
 マスコットポジションな上に和み要員、新発見などあるはずもない。
 しかしピンチ時の扱いは可哀想です……つか周りが大人げねぇ!

麒麟のデザインは綺麗サッパリ記憶から抜け落ちていたのですが、
今見ると古臭くも夢があって良いですね。猫の出番まだー?

 

アニメ観賞以外に良い暇潰しってないだろうか。キーボードは打てるが、
手首を5センチ以上持ち上げるのが苦痛という状態なんだ……

平時であれば、A4の白紙にペンがあれば3時間は暇が潰せる!と
自信を持って断言できるんだが、それはペンが持てる状態での話だ。

すっかり自失状態だもんなぁ……そりゃMP3プレイヤーを紛失もするわ。
「返ってくるかなぁ」より先に、「電波ソング入れてなくてよかった!」
と思ってしまったわ。

戻って来ますようにーと願うだけ願ってはいる今日この頃、
駄目だったらどうしようかねぇ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索