>わぁ。おかえりなさいvV
 タダイマだよ( ・ω・)ノ
 充実した夏休みを送っておられるようで何より。

あと、

>まったく、よあけはわかっててキラーパス出してくるから困る。
 普段コメント機能を全く使っていないので、誰に出しても
 キラーパスになる気がするよ!

 

・「萌え絵の描き方」的な漫画絵メイキング解説
・ゴシック&ロリータバイブル総集編

テート・モダンのギャラリーショップに置いてあったものです。

見たことある絵柄と名前のイラストレーターさんだったり、
写真引用元が素で某ゴスロリ系雑誌だったりして吹きました。
何考えてンだ英国近代美術館(和訳)……買えば良かったな。

荷解きも大体終わったし、前々から気になってたアレコレも買った、
残る夏休みは引き篭もって過ごしてやるぜフハハハハー!と
駄目人間宣言を出してみる。滝野ですコンバンハ。

体力作りに励もうと思って外出した矢先、貧血(※熱中症ではない)に
なって行き倒れるとかね。もうね。
拍子にアスファルトで腕を火傷するとか、正直あり得ないよね。

人並み以下なのは知ってたけど、どれだけ少ないんだ俺のライフ。

 

浦安ネズミーランド旅行が迫っているので仮装の準備をせねば
ならんのですが、エンジンが全く掛かりません。

以前の経験から、どうやら自分は「服装でワクワクする」ことが
できないと学びました。準備してる時は確かに楽しいのですが、
それって手に入れる楽しみだったり、作る楽しみだったりするワケで。

他者の視線というものに対して、自分は愚鈍なのだと思います。
容姿から得られる印象を恣意的に変更する姿勢に欠けている、と
言い換えてもいいかも知れません。

着るもの買うのは好き、ただしそれは「素敵な服」を買うのが
嬉しいのであって、「その服を着ている素敵なアテクシ」に対する
出資なのかというと……

似合うものが欲しいとは思うけど、それって自分に合わせると言うより
「似合わない服」に物品としての価値が見い出せないからじゃ……

……うーん、ひとは何故服を着るのか(鷲田清一)。

 

化粧水は忘れてもヘアトリートメントは欠かさず、どんなに暑くても
決して縛ったりせず、シャンプーは一日おきに。
整髪料・ツヤ出しの類も、髪を綺麗に「見せる」効果はあっても
「保つ」効果はないので、極力使用を控えるべし。

そんな調子で保護してきた甲斐あって、髪は全く痛んでおりません。
冬まで待って漫画みたいな色に染めてやるぜ!と思っていたけど、
この機に染めてしまうというのもアリかも知れない。

って言うかロンドン行ったら容姿とかどうでも良くなってきた。
どんな格好してても浮かないんだもんよ、あの街……

通い詰めだったパブなんか、店員さんの服がパンクとクラシックと
「お前それ部屋着だろ」の混在だったんだぜ。
客はそれに輪をかけて多様なので、もう本当にカオス。

 

そんなことを言いつつ一生懸命机に向かっている今日この頃。

僕にとって身繕いは社会的生活を営むための義務に過ぎませんが、
モノを作るのは本当に楽しいので始末に終えません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索