つまり僕は

2007年9月26日 日常
世の愛し合う恋人たちに、
「本当に相手のことが好きなんだね。自分よりかい?
と訊いて回りたいワケです。

人として尊敬できるとか、愛着もてるとか、そういうことを
重要視するのであれば恋愛の対象が異性である必要は
毛ほどもないのである、滝野ですコンバンハ。

要は子孫を残せるかそうでないか、より優秀な子を得るための計算ありき。
だからといって、先天的・後天的理由から生殖機能を持たない男女に
性的価値がないわけでは決してないしなぁ。人間って不思議だ……

それを言ったら雌に擬態して周囲の同性から熱を奪う蛇や、
ウッカリ恋に焦って同性に求愛しちゃう蝶だって不思議だ。
一部の魚類に至っては、環境によっては性転換をするというのだから、
僕が固執している性というアイデンティティ自体が偶像なのかも知れない。

あるいは性というヒトDNAの命じた役割を、必ずしも全うできない
人間の歪さにこそ、僕は心惹かれているのかも知れない。

 

成績表もぎとってきました。

重要関連講義の7科目中2科目のみ履修、出席ゼロだった講義が
A評価なのが納得行きません。

……血ヘド吐いて勉強してた教科はC判定なのに……

20単位中10単位が理系科目で占められているのは仕様です。
籍を置いているのは経営学部なのに、経営の科目の方が
成績悪いのも仕様です。

後期の履修をどうするか、きちんと整理しないといけないけど、
頭が全く回っていないのでどうしたものか。
下手に手続きしてエラー出したりしたら困るしなぁ。

 

熱、下がんねぇなぁ……。

 

寝てるだけなのに、いや寝ているだけだからこそ、か?

しょんぼりしている今日この頃。このままで大丈夫なのか。

 

関係のない追記:

 http://www.gecard.com/char/
 ちょっとほしい。使えないけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索