講義机前列に滑り込んできた青年が、異臭を発していた木曜日。

しばらく我慢していたら、ニオイ成分以外にも色々出ていたらしく
目が痛くなってきました。その状態で小テストを受けた自分に
両手のひらが腫れるほどの拍手を送りたい。

臭気公害ってレベルじゃねーぞ!と心から思ったのは初めてだ。
できるなら乙女の香りを発していたい、滝野ですコンバンハ。

 

タイトルの通り、ガスッと髪の色抜いて刈り取ってやろうと
目論んでいるのですが、問題は本年末発売予定の世界樹2。
あと未だに熱が冷めないDS-Liteクリムゾン。

つまりその、資金が心配なワケでして……いや我慢すればいいんですが。

でも、せっかくリアルタイムで生きた状態の作品にハマってるんだしなぁ。
投資できる先があるだけ贅沢!と言えば確かにそうだ。

僕のハマりものって大概遺物か化石、または蝸牛進行で、総じて
ファン活動の温度が低いワケですよ。お金を出しても買えない作品を、
地道に古本屋走り回ったり、ネット上で交換したりが関の山なんですよ。

世界樹だってそりゃ温度低いけど、専門サーチの登録サイト数は
3桁行かないけど、アトラスの決算資料じゃ金のなる木として
分類されていたから将来性はまだある方。……だと思う。

コミックアンソロジーや攻略本が平積みになっているところは
一度として見たことありませんが、だから何だよコンチクショウ。
普通の本屋で普通に買える、これがどれだけ幸せだと思ってんだ。

気が付いたらオークションでプレミアついてたり、逆にオクにすら
登場しないようなニッチジャンルにばかりハマる自分としては、
お金をかけられるところにはかけておきたい気もするのです。

本当は使わないのが一番いいんですけどね。

 

「個人サイトが目指すべきヒット数ってどれくらいなんだろ」とか
そういうことを考えている今日この頃。

昔は「100HIT/日でひとつの世界」なんて言われたものですが、
今や個人のチラシ裏が20HIT/日を叩き出す時代です。

通行人が増えたら店先を覗いてくれる人も増えるのが当然で、
カウンターや解析じゃその辺は区別できないからなぁ……

単に人通りが多い場所に風呂敷を敷いてしまったのか、
それとも見るに値するモノがあると思ってもらえているのか、
はたまたジャンルのブックマークフォルダを総洗いした時に
つまみ食い程度に足を運んで頂いているのだろうか。

営業努力目標、どの辺に設定すればいいんだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索