もしくは、今ここにある痛み。
存在するって難しい、滝野ですコンバンハ。
課題と日記以外の目的で久しぶりにキーボードを叩いてみたら、
思いのほかスラスラ筆が乗りました。
問題はそれが……年齢制限がかかりそうな内容であることだろうか……
萌え心を吐き出すために筆を取ったはずなのに、自分が何故
ゴカイの血液中の酸素伝達の役割を担う化学物質について
詳細なレポートをまとめているのかも気に掛かるところ。
何事も、時間を置いた方が上手くいく気がします。
何を作るにしろ、アウトラインだけ作って半年後に掘り出すと
思い通りに形にできるような、そんな気がします。
でも、半年置いてしまったら、それって普通は「放置」で「逃避」で、
実際掘り起こさないものの方が多いんだよなぁ。
あと、半年のブランクは何をするにしてもかなり大きい。
だったら今、目の前にあるものを必死に書き写した方がいいのかなぁと
ぼんやり思っている今日この頃。
今この瞬間が大切だ!なんて、僕は口が裂けても言わんよ。
過去のモノに触れたり、未来のためのモノを作ったり、
モノを媒介してしか世界に触れない僕には、
「今」という時間はないも同然なんだよ。
存在するって難しい、滝野ですコンバンハ。
課題と日記以外の目的で久しぶりにキーボードを叩いてみたら、
思いのほかスラスラ筆が乗りました。
問題はそれが……年齢制限がかかりそうな内容であることだろうか……
萌え心を吐き出すために筆を取ったはずなのに、自分が何故
ゴカイの血液中の酸素伝達の役割を担う化学物質について
詳細なレポートをまとめているのかも気に掛かるところ。
何事も、時間を置いた方が上手くいく気がします。
何を作るにしろ、アウトラインだけ作って半年後に掘り出すと
思い通りに形にできるような、そんな気がします。
でも、半年置いてしまったら、それって普通は「放置」で「逃避」で、
実際掘り起こさないものの方が多いんだよなぁ。
あと、半年のブランクは何をするにしてもかなり大きい。
だったら今、目の前にあるものを必死に書き写した方がいいのかなぁと
ぼんやり思っている今日この頃。
今この瞬間が大切だ!なんて、僕は口が裂けても言わんよ。
過去のモノに触れたり、未来のためのモノを作ったり、
モノを媒介してしか世界に触れない僕には、
「今」という時間はないも同然なんだよ。
コメント