>「Vistaは地雷」が通じる上に
>むしろいやみに聞こえるほど文章を見れてる
うむ、文字ならば何も問題はないよ。
ある程度テンプレート化された言い回しというのがあるし、
思考時間も自分の好きなだけ取れるからね。
言葉を額面通りに使い過ぎるのがよろしくないのかも知れない。
本当はアイコンタクトとか身振り手振りとか、コミュニケーションに
必要なものは色々あるんだけれども、僕はその辺を見ているようで
全然見てないからね。人の顔を覚えないのも、半分はそのせいだね。
他人と目を合わせるべき場面で恐怖心を感じてしまうあなたは、
相手の目と眉の中間辺りを見つめるのがおススメ。
人間の目というのは、本人が実際に見ている位置よりもやや下に
視線が向かっているように見えるものらしいよ。
写真撮影するときは、レンズではなくカメラ上部に視線を向けるべし。
……えっ、こんな豆知識持ってる僕って、もしかして可哀想ですか。
人の目を見るのが怖い、滝野ですコンバンハ。
熱が38度から下がろうとしません。
他の症状が何もないのと、吐き気・頭痛・眩暈は日常的にあるので、
普段通りの非・健康的日常を送るのに支障はないのですが。
しかし一週間前と全く同じ値が表示されると、流石に凹みます。
いくら休まず通学したからって、長引き過ぎだろう……
連休だってあったのに、改善が全く見られないってどういうこと。
今年のコミックシティには行きたかったのになぁ。
志方さんの新譜確保と、あとは世界樹関係への挨拶に。残念だ。
今年の抱負は、毎日の落書きを欠かさないことです。
とおもむろに言い放って自分に枷を嵌めてみる今日この頃。
手癖で描くのがよろしくないのは理解しているけれども、
それでも何も描かないよりはずっとマシなのである。
……たぶん。
>むしろいやみに聞こえるほど文章を見れてる
うむ、文字ならば何も問題はないよ。
ある程度テンプレート化された言い回しというのがあるし、
思考時間も自分の好きなだけ取れるからね。
言葉を額面通りに使い過ぎるのがよろしくないのかも知れない。
本当はアイコンタクトとか身振り手振りとか、コミュニケーションに
必要なものは色々あるんだけれども、僕はその辺を見ているようで
全然見てないからね。人の顔を覚えないのも、半分はそのせいだね。
他人と目を合わせるべき場面で恐怖心を感じてしまうあなたは、
相手の目と眉の中間辺りを見つめるのがおススメ。
人間の目というのは、本人が実際に見ている位置よりもやや下に
視線が向かっているように見えるものらしいよ。
写真撮影するときは、レンズではなくカメラ上部に視線を向けるべし。
……えっ、こんな豆知識持ってる僕って、もしかして可哀想ですか。
人の目を見るのが怖い、滝野ですコンバンハ。
熱が38度から下がろうとしません。
他の症状が何もないのと、吐き気・頭痛・眩暈は日常的にあるので、
普段通りの非・健康的日常を送るのに支障はないのですが。
しかし一週間前と全く同じ値が表示されると、流石に凹みます。
いくら休まず通学したからって、長引き過ぎだろう……
連休だってあったのに、改善が全く見られないってどういうこと。
今年のコミックシティには行きたかったのになぁ。
志方さんの新譜確保と、あとは世界樹関係への挨拶に。残念だ。
今年の抱負は、毎日の落書きを欠かさないことです。
とおもむろに言い放って自分に枷を嵌めてみる今日この頃。
手癖で描くのがよろしくないのは理解しているけれども、
それでも何も描かないよりはずっとマシなのである。
……たぶん。
コメント