髪の毛を切りました。
「思い切りよくショートにするよ!」
ということで、ロングヘアからショートカットへの転身です。
一部の知り合いには気付いてもらえなくなった気がする。
後姿で気付いてくれた蘇芳さんは凄いわ、うん……
頭の軽さと首の寒さに戸惑いが隠せないが、鏡の中の自分の姿には
特に違和感を感じない。滝野ですコンバンハ。
どうやら僕の自意識の中に、「髪が長い・短い」というのは
含まれていなかったようです。「自分は髪の長い人間だ」という
自覚があれば、切った後に違和感を感じるはずなので。
やはり自分には、己の外観を恣意的に操作するという意識が
欠けているんだろうなぁ……。
でも綺麗なものは好きなので、ピアスぶら下げるよ。
そのためなら自分の外観を多少いじることは厭わないよ。
肩甲骨下まであった髪を、耳の辺りまで短く切ることを
「多少」の範囲内に入れてしまうのが滝野クオリティだよ!
wiiが家に来ることになったのでウキウキしている今日この頃。
でも、新品価格を支払ってまで遊びたいソフトが特にないなぁ。
中古大好きゲーマーだし、RPGやSLG中心の一本やり込み派なので、
旬のゲームハードwii閣下とはそりが合わない気がします。
むしろ今、スターオーシャンセカンドストーリーがやりたい。
テイルズ オブ ジ アビスでも構わない。
バテンカイトスがやりたい。トラスティベルでもいいよ。
ぶっちゃけると桜庭ミュージックが聴ければ何でもいいんだけど、
どのソフトもプラットフォームはwiiじゃないぞ。
そういえばSO2は、今年の夏で発売10周年なんだな。
あぁ、神護の森に行きたい。マーズ村に行きたい。
クロス城下町に行きたい。サルバ坑道に戻りたい。
アシュトンが無理矢理仲間になった!
狂ったようにアイテムクリエーションしまくりたい。
その際はBGMを欠かさずオーケストラ演奏していたい。
クリクでフィリアにピックポケットを仕掛けたい。
エルネストだけファミリーネームが思い出せない。
ギヴァウェイ大学の構内を駈けずり回りたい。
紅水晶の洞窟内で水晶に衝突して兜割りに失敗したい。
市長や村長の「…」まみれの話にイライラしたい。
闘技場50体斬りの達成目前でフリーズバグが発生して
プレイヤーもフリーズという羽目に陥りたい。
いつまでも埋まらないボイスコレクションにやきもきしたい。
試練の洞窟で全滅しまくりたい。
……そうかPS版を買い直せばいいのかー!
「思い切りよくショートにするよ!」
ということで、ロングヘアからショートカットへの転身です。
一部の知り合いには気付いてもらえなくなった気がする。
後姿で気付いてくれた蘇芳さんは凄いわ、うん……
頭の軽さと首の寒さに戸惑いが隠せないが、鏡の中の自分の姿には
特に違和感を感じない。滝野ですコンバンハ。
どうやら僕の自意識の中に、「髪が長い・短い」というのは
含まれていなかったようです。「自分は髪の長い人間だ」という
自覚があれば、切った後に違和感を感じるはずなので。
やはり自分には、己の外観を恣意的に操作するという意識が
欠けているんだろうなぁ……。
でも綺麗なものは好きなので、ピアスぶら下げるよ。
そのためなら自分の外観を多少いじることは厭わないよ。
肩甲骨下まであった髪を、耳の辺りまで短く切ることを
「多少」の範囲内に入れてしまうのが滝野クオリティだよ!
wiiが家に来ることになったのでウキウキしている今日この頃。
でも、新品価格を支払ってまで遊びたいソフトが特にないなぁ。
中古大好きゲーマーだし、RPGやSLG中心の一本やり込み派なので、
旬のゲームハードwii閣下とはそりが合わない気がします。
むしろ今、スターオーシャンセカンドストーリーがやりたい。
テイルズ オブ ジ アビスでも構わない。
バテンカイトスがやりたい。トラスティベルでもいいよ。
ぶっちゃけると桜庭ミュージックが聴ければ何でもいいんだけど、
どのソフトもプラットフォームはwiiじゃないぞ。
そういえばSO2は、今年の夏で発売10周年なんだな。
あぁ、神護の森に行きたい。マーズ村に行きたい。
クロス城下町に行きたい。サルバ坑道に戻りたい。
アシュトンが無理矢理仲間になった!
狂ったようにアイテムクリエーションしまくりたい。
その際はBGMを欠かさずオーケストラ演奏していたい。
クリクでフィリアにピックポケットを仕掛けたい。
エルネストだけファミリーネームが思い出せない。
ギヴァウェイ大学の構内を駈けずり回りたい。
紅水晶の洞窟内で水晶に衝突して兜割りに失敗したい。
市長や村長の「…」まみれの話にイライラしたい。
闘技場50体斬りの達成目前でフリーズバグが発生して
プレイヤーもフリーズという羽目に陥りたい。
いつまでも埋まらないボイスコレクションにやきもきしたい。
試練の洞窟で全滅しまくりたい。
……そうかPS版を買い直せばいいのかー!
コメント