【ヘタリア】http://www.geocities.jp/himaruya/
アニメ化で物議を醸したこちらの作品ですが、これのパロディと言うか二次創作というか、
えっその発想はなかったわ的なファンアートや漫画がpixivには溢れているわけです。
この漫画だと英中日が好きです! ……現実世界でも英中日が好きです。
中国のお国柄は好きになれないけど、あの文明はやっぱり尊敬に値すると思う、
英語も中国語も全く習得出来なかった滝野ですコンバンハ。
で、pixivでランカーさんの作品を漁っていたら、こんな台詞が出てきたんです。
日「この男(※英)は、あの我儘ヒーロー(※米)の育ての親だ。」
なんか変に納得しました。
世界情勢の中心が米から中に移り変わろうとしつつある今も、貨幣は誇り高きポンドで
ございますからね! 実は自分の国が世界の中心だと思い込んでる島国素敵!
まぁそんなことはさておき、日本の行く末がリアルに心配な今日この頃。
日本のお家芸は「本物より精巧なレプリカを作る技術」だと思っているのですが、
それも中国の量産技術の生産性を踏み台に成長してきた感があるからなぁ……
中国が本腰入れて「精巧過ぎる本物」を作るようになったら、日本なんて
産業的には吹けば飛んじゃう存在に成り下がると思うんだぜ。
文化の末端保存の法則と、核廃絶の平和大使の役割がある限り、
文化的・国際的地位はある程度約束されているんですけどね。
アニメ化で物議を醸したこちらの作品ですが、これのパロディと言うか二次創作というか、
えっその発想はなかったわ的なファンアートや漫画がpixivには溢れているわけです。
この漫画だと英中日が好きです! ……現実世界でも英中日が好きです。
中国のお国柄は好きになれないけど、あの文明はやっぱり尊敬に値すると思う、
英語も中国語も全く習得出来なかった滝野ですコンバンハ。
で、pixivでランカーさんの作品を漁っていたら、こんな台詞が出てきたんです。
日「この男(※英)は、あの我儘ヒーロー(※米)の育ての親だ。」
なんか変に納得しました。
世界情勢の中心が米から中に移り変わろうとしつつある今も、貨幣は誇り高きポンドで
ございますからね! 実は自分の国が世界の中心だと思い込んでる島国素敵!
まぁそんなことはさておき、日本の行く末がリアルに心配な今日この頃。
日本のお家芸は「本物より精巧なレプリカを作る技術」だと思っているのですが、
それも中国の量産技術の生産性を踏み台に成長してきた感があるからなぁ……
中国が本腰入れて「精巧過ぎる本物」を作るようになったら、日本なんて
産業的には吹けば飛んじゃう存在に成り下がると思うんだぜ。
文化の末端保存の法則と、核廃絶の平和大使の役割がある限り、
文化的・国際的地位はある程度約束されているんですけどね。
コメント