「深海のYrr」
全巻持っているはずなんだが中巻だけ見当たらない。何故……

ドイツ語からの訳というとエンデとかヘッセとか、いや他に思い当たる
作家がいないだけなんだが、私の知っている限り「はずれだなコレ」と
いうのには出会ったことがありません。

英語圏外から手間暇かけて輸入する関係上、ある程度の著名作しか
渡って来ない、という事情もあるのでしょうけど。

この本は所々日本語が破綻しているのですが、原文がそれを補って
余りあるパワーを持っているのだと思います、滝野ですコンバンハ。
描写が写実的かつ映像的で美しいのね。

取材に4年を費やしたという科学分野の話は説明的な上にちょっとくどい、
そして主人公たちが「好感を持てない方向」に生々しく人間臭いため、
万人にお勧めはしませんが。

 

ところでこの本、出始めた時に店頭で立ち読みして「ドイツの作家かぁ……」と
妹への土産半分で購入したんですが、今はもうAmazonで1円+送料で買えるとか。
俺の小遣いよカムバック、やっぱり新作を買うのは恐ろしいと思った滝野ですコンバンハ。
古典SFだと軒並み200円~+送料とか必要になっちゃうんだぜ!

 

今日は選挙の投票日ですが、家を出るのが面倒です。
特に支持したい人もいないので余計に。
白票を投じるためだけに選挙会場に行くことに意味はあるのだろうか……とか、
あとは選挙会場までの道に「ついで」に寄れそうな場所が一つもないのが痛い。

本屋の一軒もあればものすごくやる気が出るんだがなぁ、とぼやきながら
ネット通販でポケモンソウルシルバーを予約してしまった今日この頃。

うん、家から最寄りのゲーム取扱店舗が徒歩20分の大型スーパーなんだ。
ちなみに本屋もその中にしかない。そして我が家には自家用車がない。
ゲームソフトを予約するのはともかく、入荷の電話を受けたり
発売日に受け取りに行ったりするのが面倒なことこの上ないんだ……。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索