世界樹同人界にもあったわ
2009年12月2日 日常 コメント (1)立派な喧嘩が……あったわ、それも凄く身近に……
今更だけどもやもやするのでここで吐きだしておく。滝野ですコンバンハ。
丁寧で綺麗な絵を描くAさんと、荒削りだけど勢いのある絵を描くBさんが居たのです。
絵の描き方の方向性は真逆でも、好みが似通っていたお二人。
住んでいた場所が近かったこともあって、すぐに実生活まで立ち入る仲になりました。
ところが近付いてみると相手の粗も見えるもので、Bさんには色々と無責任な面が
あったのです。同人界でよくある誘い受けとか出します詐欺とか、そういうのが。
人格面でも歯に衣着せぬっつーか本心丸出しでオブラートくらい用意して!という、
私には言えた義理じゃありませんが、とにかく歳の割に人間関係のクッションが
出来ていない人でした。
この辺で色々もめたらしい……というのは聞きかじりなので、Bさんの非が
どの程度のものであったのかは私には分かりません。
ただ、色々衝突した末、Bさんは「表舞台からは身を引きます」と言って
Aさんやその身近な人たちには近付かないことを宣言した、そうです。
別にそこまではいいんだ、そこまでは。
同人界隈、全ての人が人格者じゃないし、おのずと喧嘩も起こります。
でも、その決裂後のAさんとBさんの言動がね……
Aさんはもう「Bさんの絵も見たくない」という状態らしく、まぁそれは分からんでも
ないんですが、Bさんがコミケに別ジャンルで参加していたことに激昂したそうです。
いやいやいやソレちょっと過敏過ぎないか、別ジャンルでも同人活動すんなとか、
うまくやれてる相手とも縁を切れとか、相当な無茶だと思うよ?
そしてその後、Bさんは世界樹ジャンルのアンソロジーの招致を受け、
正々堂々と参加宣言を出しちゃったりとかしていたのでした。
いやいやいやちょっと待て、表舞台から身を引くと言った舌で、
ジャンルの華たるアンソロに参加するとは何事か。
更にまずいことには、Aさんも同アンソロに招致されていて、
「Bさんと同じ本に載るのは嫌だ」とのたまったのです。
じゃあAさんがアンソロ辞退すりゃ良いじゃねーかと私は思ったりするのですが、
まぁせっかく招致されたものを楽しく描きたいですわな。
で、その辺のもめた経緯が何も知らなかった主催者様に伝わったらしく、
結果的にはBさんがアンソロ参加を見送るという形になりました。
実際にどのようなやり取りがあったのかは分かりませんが、
水面下で主催者様に根回ししてハブるとか鳥肌モノです。
しかもAさん、Bさんの別ジャンルの活動まで追っかけて
ヲチして作品にケチをつけてる。女って怖い。
Aさんは「いかに丁寧に描かれているか」を尺度にする人で、それを自分の絵に
適用する分にはいいんですが、Bさんの絵が粗っぽいだの何だのって……
仲良くしてる間は持ち上げておいて、喧嘩した途端に手の平を返すとか、本当に怖い。
私はBさんの絵が好きでした。いかにも「私を見て!」っていう飢えた感じがして。
形式上はBさんがジャンルから爪弾きにされた格好ですが、私はBさんの
問題行動とやらに遭遇したこともないし、どっちかっつーとBさんとのご縁を
大切にしたかったです。
って言うかこの一件で露呈したAさんの黒い面が本気で怖い。
Bさんの出した被害とやらよりも数段恐ろしい。
これだから女というやつは、と心の底から思う今日この頃。
男だったら多分、ここまでねちっこいことにはならなかったと思うんだ……
今更だけどもやもやするのでここで吐きだしておく。滝野ですコンバンハ。
丁寧で綺麗な絵を描くAさんと、荒削りだけど勢いのある絵を描くBさんが居たのです。
絵の描き方の方向性は真逆でも、好みが似通っていたお二人。
住んでいた場所が近かったこともあって、すぐに実生活まで立ち入る仲になりました。
ところが近付いてみると相手の粗も見えるもので、Bさんには色々と無責任な面が
あったのです。同人界でよくある誘い受けとか出します詐欺とか、そういうのが。
人格面でも歯に衣着せぬっつーか本心丸出しでオブラートくらい用意して!という、
私には言えた義理じゃありませんが、とにかく歳の割に人間関係のクッションが
出来ていない人でした。
この辺で色々もめたらしい……というのは聞きかじりなので、Bさんの非が
どの程度のものであったのかは私には分かりません。
ただ、色々衝突した末、Bさんは「表舞台からは身を引きます」と言って
Aさんやその身近な人たちには近付かないことを宣言した、そうです。
別にそこまではいいんだ、そこまでは。
同人界隈、全ての人が人格者じゃないし、おのずと喧嘩も起こります。
でも、その決裂後のAさんとBさんの言動がね……
Aさんはもう「Bさんの絵も見たくない」という状態らしく、まぁそれは分からんでも
ないんですが、Bさんがコミケに別ジャンルで参加していたことに激昂したそうです。
いやいやいやソレちょっと過敏過ぎないか、別ジャンルでも同人活動すんなとか、
うまくやれてる相手とも縁を切れとか、相当な無茶だと思うよ?
そしてその後、Bさんは世界樹ジャンルのアンソロジーの招致を受け、
正々堂々と参加宣言を出しちゃったりとかしていたのでした。
いやいやいやちょっと待て、表舞台から身を引くと言った舌で、
ジャンルの華たるアンソロに参加するとは何事か。
更にまずいことには、Aさんも同アンソロに招致されていて、
「Bさんと同じ本に載るのは嫌だ」とのたまったのです。
じゃあAさんがアンソロ辞退すりゃ良いじゃねーかと私は思ったりするのですが、
まぁせっかく招致されたものを楽しく描きたいですわな。
で、その辺のもめた経緯が何も知らなかった主催者様に伝わったらしく、
結果的にはBさんがアンソロ参加を見送るという形になりました。
実際にどのようなやり取りがあったのかは分かりませんが、
水面下で主催者様に根回ししてハブるとか鳥肌モノです。
しかもAさん、Bさんの別ジャンルの活動まで追っかけて
ヲチして作品にケチをつけてる。女って怖い。
Aさんは「いかに丁寧に描かれているか」を尺度にする人で、それを自分の絵に
適用する分にはいいんですが、Bさんの絵が粗っぽいだの何だのって……
仲良くしてる間は持ち上げておいて、喧嘩した途端に手の平を返すとか、本当に怖い。
私はBさんの絵が好きでした。いかにも「私を見て!」っていう飢えた感じがして。
形式上はBさんがジャンルから爪弾きにされた格好ですが、私はBさんの
問題行動とやらに遭遇したこともないし、どっちかっつーとBさんとのご縁を
大切にしたかったです。
って言うかこの一件で露呈したAさんの黒い面が本気で怖い。
Bさんの出した被害とやらよりも数段恐ろしい。
これだから女というやつは、と心の底から思う今日この頃。
男だったら多分、ここまでねちっこいことにはならなかったと思うんだ……
コメント