今年の戦隊ヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」、何かすげぇデジャヴるんですけど……
ここ一週間、あれこれ考えながらDS片手に30~40話くらいまでを
ブチ抜き鑑賞していたのですが、それでようやく思い至った。

アレだよ。SAMURAI DEEPER KYOだよ!
好きになるのはいつだって二番目ポジション、滝野ですコンバンハ!

「戦闘してるのに死人が出ない」とか「剣で戦うはずが魔法攻撃になってる」とか
「お約束テンコ盛りなのに微妙に予想の斜め上を行く展開」とか
「キャラがガッツリ立ってるのに新キャラが更に濃くて食われてる」とか
「どう見てもSF(Samurai Fantasy)です本当にありがとうございました」とか

……うん。滝野さんそういうの大好きだから。

青と金の「ちょwお前ら仲良いなwww」な正反対漫才コンビが好きです。
ああいう主人公の女房役キャラが同時に、かつ同格で居るというのは
結構希少なんじゃないかと。

あと劇場版の予告VTRが良い具合にカオスってて素で気になる。
そして「侍たるものクリスマスは」という矛盾したキャッチで始まる
キャラデコ(装飾付ケーキ)のCMは何度見ても吹く。

 

テレビが新調されて画面が大きくなったら、低画質録画していた回の粗が
本当にひどくて、DVDの購入を真剣に考え始めた今日この頃。

……今年度中は買わないよ? 大きい買い物はしないって決めてるよ。
せっかくのリアルタイム作品を追っ掛けたいのは山々だけど、
メダロットと世界樹だけでイッパイイッパイ。

あと、好きなのはキャストでも登場人物でもなくシナリオなので、
派生アルバムとかサントラとかは確実に買わないです。
主題歌だけ欲しいんだよなーと思って検索かけてみたらCD出過ぎ吹いた。

追記:
 ちょっと前、ITニュースサイトのトピに仮面ライダーシリーズのプロデューサーさんが
 取り上げられていて、「仮面ライダーには戦隊ヒーローと違って、分かりやすさが
 足りないんですよね」と語っておられた。

 「だからライダーは毎年大変なんですよ」とかそういうお話だったと記憶しているけれど、
 いやぁ、毎年同じようなことをやりつつマンネリにならないように創意工夫が必要な
 戦隊ヒーローも大変だと思うよ……?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索