メダロットのDVD-BOXが来るよ
2010年1月26日 アニメ・マンガ
今月末発売だよ。1日1話ペースでじっくり観ようと思うよ。
パケ絵が描き下ろしっぽいのが嬉しい滝野ですコンバンハ。
そうだよなー、キャラデザの人が「楽しかった仕事」の
筆頭に挙げてたくらいだもんなー。
当時絶滅危惧種だった(ちなみに今はCGによってほぼ絶滅した)
自然透過光を利用したフル手描きアニメだったらしい、というのは
数年前に脚本・構成を手掛けた方のホームページで知りました。
当時の支持層に財力がなかったというだけで、アニメとしては
よく出来てると思うんだよ。メカの作画も地味に凄い。
それが今、こういう形で復活するというのは
とてもおめでたいと思うのです。
なのにとてもぐんにょりしている。滝野ですコンバンハ。
理由は簡単で、この一ヶ月というもの 試 験 とか 勉 学 とか
そういったものの中に我が身を軟禁していたからです。
それでもサイトの更新予定日は来るし、閲覧者さんに中の人の事情は
関係ないわけだし、ストックを作っておくとしても……ねぇ……
久しぶりにペンタブ握ったらビビるほど描けなくなっててどうしようかと。
また基礎からやり直しかよ……いや、いつも言ってるけど俺の絵って
元々こんなレベルだったっけ?
暇が出来たらグラデーションを使った凝った(ように見える)絵を描いてみたいが
自主的に暇というモノをなくしているのでどうしようもないと思った今日この頃。
シンケンジャーの展開が予想外って言うか予想通りって言うか何て言うかで
とにかく燃え転がっています。
「仮面のヒーローが真正面から本名名乗るなよwww」という視聴者のツッコミを
逆手にとってそのままブン投げられた感じ。
あと滝野さんは襲名とか影武者とかに本当に弱いと思いました。
水に濡れた藁半紙くらい弱い。
パケ絵が描き下ろしっぽいのが嬉しい滝野ですコンバンハ。
そうだよなー、キャラデザの人が「楽しかった仕事」の
筆頭に挙げてたくらいだもんなー。
当時絶滅危惧種だった(ちなみに今はCGによってほぼ絶滅した)
自然透過光を利用したフル手描きアニメだったらしい、というのは
数年前に脚本・構成を手掛けた方のホームページで知りました。
当時の支持層に財力がなかったというだけで、アニメとしては
よく出来てると思うんだよ。メカの作画も地味に凄い。
それが今、こういう形で復活するというのは
とてもおめでたいと思うのです。
なのにとてもぐんにょりしている。滝野ですコンバンハ。
理由は簡単で、この一ヶ月というもの 試 験 とか 勉 学 とか
そういったものの中に我が身を軟禁していたからです。
それでもサイトの更新予定日は来るし、閲覧者さんに中の人の事情は
関係ないわけだし、ストックを作っておくとしても……ねぇ……
久しぶりにペンタブ握ったらビビるほど描けなくなっててどうしようかと。
また基礎からやり直しかよ……いや、いつも言ってるけど俺の絵って
元々こんなレベルだったっけ?
暇が出来たらグラデーションを使った凝った(ように見える)絵を描いてみたいが
自主的に暇というモノをなくしているのでどうしようもないと思った今日この頃。
シンケンジャーの展開が予想外って言うか予想通りって言うか何て言うかで
とにかく燃え転がっています。
「仮面のヒーローが真正面から本名名乗るなよwww」という視聴者のツッコミを
逆手にとってそのままブン投げられた感じ。
あと滝野さんは襲名とか影武者とかに本当に弱いと思いました。
水に濡れた藁半紙くらい弱い。
コメント