つっても自サイトからのまんま引用ですが。

・PictBear SE http://sleipnir.pos.to/
レイヤー機能あり、部分自由選択ツールあり、デフォルトで
ぼかし・シャープフィルタが入ってます。
何気にRGB値の度合い調整や減色も可能。
レイヤーと消しゴムツールを駆使すれば、そこそこの
画像加工は出来るんじゃないかと。
って言うか自分はそれにしか使ってません。

・EDGE http://takabosoft.com/edge
レイヤー機能あり、ドット絵特化ツール。
上位ソフトの「2」はシェアウェアで4000円とお高いのでオススメしません。

上記2本のソフトはHSVスライダやカラーサークルが付いてないので、
慣れないうちは色作りが大変かも知れません。

・AzPainter
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azpainter.html
 またはAzPainter2
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azpainter2.html

おえびに限りなく近い描き味で、カラースライダも付いてる。
「1ピクセル線の補正(線のがたつきをある程度自動修正する)」があるのが助かる。
イメージプレビュー(資料を同時表示)ウィンドウも付いているのが超便利。
2には色々とフィルタも積んであるので、慣れれば無印よりそっちの方が良いかも……

という、個人的オススメ画像処理フリーソフト3本でした。
立花さんの需要的にはPictBear SEが一番なんじゃなかろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索