生きてます! 生きてますよ!
2010年5月27日 日常 コメント (1)すごくホスト部な夢を見ました。
映像と言うか、絵柄があの漫画家さんのタッチだった。背景は常にベタフラ、みたいな。
惜しむらくは三年生組が顔を出さなかったことです、滝野ですコンバンハ。
あと、「あのキャラと夢で逢えちゃったv」的なノリが自分に全くないのも悔やまれるな……
完全に三人称・読者視点進行の夢だったというのもあるけど、それ以上に内容が
ネタの塊だったからな……
あの漫画のお約束である「扉を開けると、そこは○○でした」とかではなく、
双子が殿をいじってデフォルメ顔になってるシーン、常にあのテンションでストーリーが
進行してました。夢だから映像情報であるはずなのに書き文字とかも出てた。
夢の中で笑い死ぬかと思ったのは初めてかも知れない。
夢の中では何度死んでも構わないのだが、実生活の方が死にそうになっていて
もうどうしたら良いのか分からない今日この頃。
今すごくSAIで落書きしまくってるんだけど、足腰立たねーし(トイレに立つのも
ままならない状態)、コレってあれだよね、現実逃避だよね。
映像と言うか、絵柄があの漫画家さんのタッチだった。背景は常にベタフラ、みたいな。
惜しむらくは三年生組が顔を出さなかったことです、滝野ですコンバンハ。
あと、「あのキャラと夢で逢えちゃったv」的なノリが自分に全くないのも悔やまれるな……
完全に三人称・読者視点進行の夢だったというのもあるけど、それ以上に内容が
ネタの塊だったからな……
あの漫画のお約束である「扉を開けると、そこは○○でした」とかではなく、
双子が殿をいじってデフォルメ顔になってるシーン、常にあのテンションでストーリーが
進行してました。夢だから映像情報であるはずなのに書き文字とかも出てた。
夢の中で笑い死ぬかと思ったのは初めてかも知れない。
夢の中では何度死んでも構わないのだが、実生活の方が死にそうになっていて
もうどうしたら良いのか分からない今日この頃。
今すごくSAIで落書きしまくってるんだけど、足腰立たねーし(トイレに立つのも
ままならない状態)、コレってあれだよね、現実逃避だよね。
コメント