小惑星探査機器「はやぶさ」が今日、地球に帰って来ます。
7年越しの壮大なプロジェクトであるにも関わらず、ニュースや新聞での
取り扱いの小ささに全ファンが泣いたと思う。滝野ですコンバンハ。

NHKは何をやっているんだ、特番を組む価値はあったと思うぞ。
隕石を除けば、月の石以来の地球外物質がやってくるかも知れないのだから……
ワールドカップなんざ、たかだか定期開催のスポーツ大会の一つじゃないか!

なので今、ソワソワしながら管制室の様子(ネットライブ)を見ています。
カプセル分離は成功したようで一安心、中身がどうあれはやぶさは良くやった。

でも、これで任務完了じゃないんですよね。
燃え尽きる前にカメラを地球に向けさせ、写真を撮らせるのだそうで。

なんという技術と労力の無駄遣い……地球の写真なんて今は他の人工衛星から
バシバシ撮れるのに、わざわざ信号送って姿勢を制御した上で記念撮影とは。

こういう辺り、日本人の宗教観を如実に反映していると思います。
機械「はやぶさ」に遺影はないけれど、せめて故郷の写真が綺麗に撮れていると良いね。

 

数多のトラブルに見舞われながらも、その都度製作者たちの
変態的な技術力(支援動画製作者のコメントより引用)に救われ、
無事地球への帰還を果たすこととなった「はやぶさ」。

その幸運と技術力に、世界各国から敬意を表されエールを送られているというのに、
当の日本のマスメディアがこれじゃ示しが付かないと思う今日この頃。

よほど多数の声が寄せられたのか、NHKのツイッターでも
「後日改めて特集を……」なんて言葉が飛び出したけど、
後日じゃ遅いんだよ。ファンの皆は最期を看取ってあげたいのだから。

自分はせめてネットライブで見ようとしているけど、回線は大丈夫かな……?

コメント

nophoto
Earnhardt
2011年5月26日1:36

Now I feel stupid. That’s celared it up for me

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索