最強のサイバーテロ攻撃
2013年2月2日 日常
金曜ロードショーでのこの映画の放送に勝るテロはないと思う。
滝野ですコンバンハ。
犯罪には縁遠く、また罪悪感も無い小市民らが、特定のシーンを観ると反射的に
滅びの言葉をネットに発信してしまうんだぜ……なんという洗脳からの破壊行動。
本来は罪のない、健康的な活劇アニメ映画であるが故に規制も出来ず、
製作者も放映者も己の利権のために定期的に放映せざるを得ないジレンマ。
ところで私が幼い頃、両親がジブリ作品のレーザーディスクを買ってくれました。
当時の相場を知らないのですが、決して安い買い物ではなかったと思います。
娘の情感を豊かにするため、一生懸命選んでくれたのでしょう。
父のチョイス:魔女の宅急便
母のチョイス:となりのトトロ
ちなみに私が好きなジブリ作品は、
第一位:天空の城ラピュタ
第二位:風の谷のナウシカ
第三位:紅の豚
だったりします。ごめん両親、冒険譚大好き。
上記の理由から、映画や読書の趣味は育った環境や教育者の思想とは
必ずしも一致しないと痛感する今日この頃。
昔の金曜ロードショーの定番だった(と思う)、「バックトゥザフューチャー」や
「ネバーエンディングストーリー」が観たいです。
前者は今でも購入・レンタルは簡単なのでしょうが、いや、そこまでは。
後者は子供心に「これはひどい」と思った作品なので、いや、お金を出すのはちょっと。
滝野ですコンバンハ。
犯罪には縁遠く、また罪悪感も無い小市民らが、特定のシーンを観ると反射的に
滅びの言葉をネットに発信してしまうんだぜ……なんという洗脳からの破壊行動。
本来は罪のない、健康的な活劇アニメ映画であるが故に規制も出来ず、
製作者も放映者も己の利権のために定期的に放映せざるを得ないジレンマ。
ところで私が幼い頃、両親がジブリ作品のレーザーディスクを買ってくれました。
当時の相場を知らないのですが、決して安い買い物ではなかったと思います。
娘の情感を豊かにするため、一生懸命選んでくれたのでしょう。
父のチョイス:魔女の宅急便
母のチョイス:となりのトトロ
ちなみに私が好きなジブリ作品は、
第一位:天空の城ラピュタ
第二位:風の谷のナウシカ
第三位:紅の豚
だったりします。ごめん両親、冒険譚大好き。
上記の理由から、映画や読書の趣味は育った環境や教育者の思想とは
必ずしも一致しないと痛感する今日この頃。
昔の金曜ロードショーの定番だった(と思う)、「バックトゥザフューチャー」や
「ネバーエンディングストーリー」が観たいです。
前者は今でも購入・レンタルは簡単なのでしょうが、いや、そこまでは。
後者は子供心に「これはひどい」と思った作品なので、いや、お金を出すのはちょっと。
コメント