黄泉の国とは無縁のもの
2013年6月4日 日常僕が黒歴史を抹消したいと思ったら、FC2さんより先に
何とかするべきものがあると思うのです。
まさに今、君の目の前に。
黒の歴史が脈々と続いていて、どこまで消せば良いのかどこから残して良いのか、
そんな線引きにはきっと意味がない。滝野ですコンバンハ。
部屋を整理していて、確か14歳くらいでしょうかね、
いわゆる黒歴史ノートが出て来たことがありまして。
考えていることが今とさほど変わらん……
このメモ帳、作品の形に捻り出す能力を越えているという意味では厨二マッハだけど、
今の自分はテーマも枠組みも己の能力で出力可能な範囲に設定しているだけで
分を弁えているから痛くない!というのは屁理屈でしょう。
今アツいのが死霊使い。正確には死霊使いに起こされた死体の方。
造り物の魂と魔力の介入で活動する肉体。
生前の記憶は脳に入っているから引き出すことも可能。
ただし、元の魂は逝ってしまっている。
その記憶は言わば他人のアルバムのようなもの。
肉体の前の持ち主について、彼の意思を継ぐべき等と
死体ごときが考えるのは出過ぎた真似ではあるまいか。
あるいは、死体ごときが彼の記憶と意思を裏切る等と、
やはりそれは出過ぎた真似ではあるまいか。
見事なお花畑思考なんですが、残念ながら僕は現実在住なので
この花の種もどこか現実の世界から飛んで来てるはずなんだよな……
と、そういう風に考えるようになった今日この頃。
出力形式がおかしいだけで、原型は身近なところにあるのだろう。きっと。
何とかするべきものがあると思うのです。
まさに今、君の目の前に。
黒の歴史が脈々と続いていて、どこまで消せば良いのかどこから残して良いのか、
そんな線引きにはきっと意味がない。滝野ですコンバンハ。
部屋を整理していて、確か14歳くらいでしょうかね、
いわゆる黒歴史ノートが出て来たことがありまして。
考えていることが今とさほど変わらん……
このメモ帳、作品の形に捻り出す能力を越えているという意味では厨二マッハだけど、
今の自分はテーマも枠組みも己の能力で出力可能な範囲に設定しているだけで
分を弁えているから痛くない!というのは屁理屈でしょう。
今アツいのが死霊使い。正確には死霊使いに起こされた死体の方。
造り物の魂と魔力の介入で活動する肉体。
生前の記憶は脳に入っているから引き出すことも可能。
ただし、元の魂は逝ってしまっている。
その記憶は言わば他人のアルバムのようなもの。
肉体の前の持ち主について、彼の意思を継ぐべき等と
死体ごときが考えるのは出過ぎた真似ではあるまいか。
あるいは、死体ごときが彼の記憶と意思を裏切る等と、
やはりそれは出過ぎた真似ではあるまいか。
見事なお花畑思考なんですが、残念ながら僕は現実在住なので
この花の種もどこか現実の世界から飛んで来てるはずなんだよな……
と、そういう風に考えるようになった今日この頃。
出力形式がおかしいだけで、原型は身近なところにあるのだろう。きっと。
コメント