人と違う俺って格好良い
2013年9月27日 音楽
きっと私がスクーデリア・エレクトロというユニットを好きなのは
知る人ぞ知るものが好きな俺カコイイだろうと薄々思っていて
しかし今になってみると普通に惚れていた。
【王ドロボウ JING in Seventh Heaven】
好きな音楽が好きな漫画作品と絡んだ時の感動……もあったけど
仕事を選べないんだろうかと結構心配しました。滝野ですコンバンハ。
私はこのユニットのキーボード担当さんの楽曲が好きだったようです。
確か過去の記事でも書いたと思う。
ボーカルさんの移籍先ユニットの曲を聞いた時の絶望が分かるか?
声は同じなのに俺が求めていたのはコレジャナイ感。
キーボードの方はユニット解散と同時に裏方に引っ込んでしまわれて、
その後は情報が出ても作曲じゃなく演奏担当だったり。
こうして丸々一枚、サウンドトラックが存在するだけありがたいのかも知れません。
しかしAmazonではTV版サントラはスクーデリア名義になってるのに、
画像のOVA版サントラは「アニメ音楽」。
キーボードの方の単独仕事だったとはいえ、それならそれで
お名前を書いて差し上げろと思った今日この頃。
見たこともない舞台のBGMとかも手掛けておられたのですが、
ユニットでの参加だからキーボードさんが作曲しているとは限らない上に
「楽曲提供」ゆえ他のアーティストも関わっている。
その状態でサントラボックスを買う勇気は……流石にない……
知る人ぞ知るものが好きな俺カコイイだろうと薄々思っていて
しかし今になってみると普通に惚れていた。
【王ドロボウ JING in Seventh Heaven】
好きな音楽が好きな漫画作品と絡んだ時の感動……もあったけど
仕事を選べないんだろうかと結構心配しました。滝野ですコンバンハ。
私はこのユニットのキーボード担当さんの楽曲が好きだったようです。
確か過去の記事でも書いたと思う。
ボーカルさんの移籍先ユニットの曲を聞いた時の絶望が分かるか?
声は同じなのに俺が求めていたのはコレジャナイ感。
キーボードの方はユニット解散と同時に裏方に引っ込んでしまわれて、
その後は情報が出ても作曲じゃなく演奏担当だったり。
こうして丸々一枚、サウンドトラックが存在するだけありがたいのかも知れません。
しかしAmazonではTV版サントラはスクーデリア名義になってるのに、
画像のOVA版サントラは「アニメ音楽」。
キーボードの方の単独仕事だったとはいえ、それならそれで
お名前を書いて差し上げろと思った今日この頃。
見たこともない舞台のBGMとかも手掛けておられたのですが、
ユニットでの参加だからキーボードさんが作曲しているとは限らない上に
「楽曲提供」ゆえ他のアーティストも関わっている。
その状態でサントラボックスを買う勇気は……流石にない……
コメント