昨日の夕飯はカレーでした。
今日の夕飯は麻婆豆腐でした。
なら混ぜるだろう。テイルズファンなら混ぜちゃうだろう。
そんで作っちゃうだろう、伝説レシピ・マーボーカレー。
どう見てもカレーとマーボー混ぜただけじゃないか!と言われそうですが、
攻略本を見ると作り方の手順は以下の通りです。
1.心のままに麻婆豆腐を作る
2.心のままにカレーを作る
3.心のままに両者を混ぜる
心のままに食べるとカレーと麻婆の味がします。
そこはかとなく哀しいのは何故だろう。滝野ですコンバンハ。
実はこの架空(?)の料理、攻略本などで公式発表されているレシピにも
バリエーションが存在するようで、イマイチ作り方が判然としません。
やっぱりカレー同様、各ご家庭ごとに微妙な違いがあるんだろうなぁ。
もちろん一番手軽なのは上記の「残り物組み合わせ食い」なんですが、
それだとあまりに愛がないので滝野には滝野なりの我流レシピというのが
存在していたりします。
1.心のままに豆腐抜き麻婆豆腐、つまりタレだけを作る
2.心のままに野菜を刻んで、崩れない程度に煮込む
3.心のままに麻婆に煮込み野菜を加え、さらに煮込む
4.心のままにカレールーをぶち込む
麻婆は和風レシピで、最後に豆腐を入れるかどうかは気分次第。
とろりと煮えた大きめ野菜に鶏そぼろが絡んで肉汁を溢れさせ、
カレーの中にも味噌とみりんとがフワリと香る。
辛い中でも時々ピリリと来るのが唐辛子のアクセント。
豆腐を入れればほのかな甘みも加わり、その味わいは絶妙です。
が、今日は面倒だったので麻婆豆腐に残り物のカレーをブチ込んだ。
カレーと麻婆の味がした……_| ̄|○<あとほんのり塩味な。
人間は時々、結果が分かりきっているのに愚行に出てしまうことがある。
今日の夕飯然り、今こうして文章を書いていることも然り、
「逃避はほどほどに」ってこの日記に何回書いただろう?
そんなことを思いつつも、「今度は鯖カレー作ってみようかなぁ」とか
思っている自分がいたりする今日この頃。
鯖カレー、カツカレーうどん定食、マーボーカレーと、自分が試してみたい
レシピはカレー絡みばっかりです。どんだけカレー好きやねん。
今日の夕飯は麻婆豆腐でした。
なら混ぜるだろう。テイルズファンなら混ぜちゃうだろう。
そんで作っちゃうだろう、伝説レシピ・マーボーカレー。
どう見てもカレーとマーボー混ぜただけじゃないか!と言われそうですが、
攻略本を見ると作り方の手順は以下の通りです。
1.心のままに麻婆豆腐を作る
2.心のままにカレーを作る
3.心のままに両者を混ぜる
心のままに食べるとカレーと麻婆の味がします。
そこはかとなく哀しいのは何故だろう。滝野ですコンバンハ。
実はこの架空(?)の料理、攻略本などで公式発表されているレシピにも
バリエーションが存在するようで、イマイチ作り方が判然としません。
やっぱりカレー同様、各ご家庭ごとに微妙な違いがあるんだろうなぁ。
もちろん一番手軽なのは上記の「残り物組み合わせ食い」なんですが、
それだとあまりに愛がないので滝野には滝野なりの我流レシピというのが
存在していたりします。
1.心のままに豆腐抜き麻婆豆腐、つまりタレだけを作る
2.心のままに野菜を刻んで、崩れない程度に煮込む
3.心のままに麻婆に煮込み野菜を加え、さらに煮込む
4.心のままにカレールーをぶち込む
麻婆は和風レシピで、最後に豆腐を入れるかどうかは気分次第。
とろりと煮えた大きめ野菜に鶏そぼろが絡んで肉汁を溢れさせ、
カレーの中にも味噌とみりんとがフワリと香る。
辛い中でも時々ピリリと来るのが唐辛子のアクセント。
豆腐を入れればほのかな甘みも加わり、その味わいは絶妙です。
が、今日は面倒だったので麻婆豆腐に残り物のカレーをブチ込んだ。
カレーと麻婆の味がした……_| ̄|○<あとほんのり塩味な。
人間は時々、結果が分かりきっているのに愚行に出てしまうことがある。
今日の夕飯然り、今こうして文章を書いていることも然り、
「逃避はほどほどに」ってこの日記に何回書いただろう?
そんなことを思いつつも、「今度は鯖カレー作ってみようかなぁ」とか
思っている自分がいたりする今日この頃。
鯖カレー、カツカレーうどん定食、マーボーカレーと、自分が試してみたい
レシピはカレー絡みばっかりです。どんだけカレー好きやねん。
>まさか俺釣られた?
むしろ体長172センチの長毛種が釣れました、ご指摘ありがとです。
>わざとならゴメンー。
任せろ天然だ。
……で、僕はなんで気付かなかったんだろう?
なんでこの子、「きたおおじ」じゃなくて「きたおうじ」って
キーを叩いちゃったんだろう? 大丈夫なのか、この京都人?
理由は何となく察しがつきます、たぶん「何も考えてなかった」。
実は言葉の誤用や誤変換も多いんですよね、この日記……
でも明らかにどうでもいい常用外変換に限ってこだわったりする。
血液型占いはアテにしないけれども、そういう痛い部分は自分のせいじゃ
なくて血のせいだと思いたい滝野ですコンバンハ。
全体的には適当なくせにどうでもいい点にこだわる、それがO型の血なのさ。
今日でようやく一週間が終わったワケですが、あと二日すればまた
月曜日という現実が始まります。
それが分かっているのに自分は何故、狂ったように腹筋を
鍛えているのだろう。また過ちを繰り返すつもりなのか。
いや、腹を鍛えることが過ちだとは言いませんけどもね。
去年の今頃も、似たようなことをやっていてね。
そしたら声が出なくなったのよ。出そうとすると上半身が揺れる。
当時は原因が分からなかったけど、その後の行事・試験ラッシュで
腹筋をサボったら、元に戻ったの……
今にして思えば腹部の筋の固さに横隔膜筋の能力が負けちゃって、
お腹がうまく膨らまない状態だったのでしょう。
分かってるけど、分かっているけど、最近は全然歌ってもないし
喉も腹も鈍りまくりで筋肉とかそういう問題じゃめめみぎぎゃぎゃ!
(※めめみぎぎゃぎゃ! 又はそれに類する仮名の羅列……
最近の滝野が発する奇声。主に不満ややり切れなさを表す。
が、周囲には「俺は疲れてるんだ!(脳が)」と聞こえるらしい)
上手なわけでもなし、人前で歌えるわけでもなし、なんで自分は
こんなに歌好きなんだろう?と不思議に思いつつ、声が出なく
なることにおびえつつ、けれど腹筋を八つに割るという
人類未踏の境地を目指して筋トレとかしている今日この頃。
って言ったけど、実は割れなくていいよ。六つ割にすらなれなくていいよ。
ただ僕は、春物セーターで★すら★丈が足りないという現実と
懸命に戦おうとしているだけなのさ……
服の丈が足りないのなら、チラ見えしちゃっても大丈夫な
腹になればいいじゃない!
アタシ負けないわ、昨今の女性服が「短め☆チラ見せ」を狙って
デザインされているとしても。そのせいで腹モロ見せになっても。
モロに見せても大丈夫な腹を、必ずや勝ち取ってみせる……!
ところで、パソコンの脇には課題が山積みだ。
なぁ俺よ、戦うべき現実を見誤ってはいないか。贅肉より英語だろ、英語。
むしろ体長172センチの長毛種が釣れました、ご指摘ありがとです。
>わざとならゴメンー。
任せろ天然だ。
……で、僕はなんで気付かなかったんだろう?
なんでこの子、「きたおおじ」じゃなくて「きたおうじ」って
キーを叩いちゃったんだろう? 大丈夫なのか、この京都人?
理由は何となく察しがつきます、たぶん「何も考えてなかった」。
実は言葉の誤用や誤変換も多いんですよね、この日記……
でも明らかにどうでもいい常用外変換に限ってこだわったりする。
血液型占いはアテにしないけれども、そういう痛い部分は自分のせいじゃ
なくて血のせいだと思いたい滝野ですコンバンハ。
全体的には適当なくせにどうでもいい点にこだわる、それがO型の血なのさ。
今日でようやく一週間が終わったワケですが、あと二日すればまた
月曜日という現実が始まります。
それが分かっているのに自分は何故、狂ったように腹筋を
鍛えているのだろう。また過ちを繰り返すつもりなのか。
いや、腹を鍛えることが過ちだとは言いませんけどもね。
去年の今頃も、似たようなことをやっていてね。
そしたら声が出なくなったのよ。出そうとすると上半身が揺れる。
当時は原因が分からなかったけど、その後の行事・試験ラッシュで
腹筋をサボったら、元に戻ったの……
今にして思えば腹部の筋の固さに横隔膜筋の能力が負けちゃって、
お腹がうまく膨らまない状態だったのでしょう。
分かってるけど、分かっているけど、最近は全然歌ってもないし
喉も腹も鈍りまくりで筋肉とかそういう問題じゃめめみぎぎゃぎゃ!
(※めめみぎぎゃぎゃ! 又はそれに類する仮名の羅列……
最近の滝野が発する奇声。主に不満ややり切れなさを表す。
が、周囲には「俺は疲れてるんだ!(脳が)」と聞こえるらしい)
上手なわけでもなし、人前で歌えるわけでもなし、なんで自分は
こんなに歌好きなんだろう?と不思議に思いつつ、声が出なく
なることにおびえつつ、けれど腹筋を八つに割るという
人類未踏の境地を目指して筋トレとかしている今日この頃。
って言ったけど、実は割れなくていいよ。六つ割にすらなれなくていいよ。
ただ僕は、春物セーターで★すら★丈が足りないという現実と
懸命に戦おうとしているだけなのさ……
服の丈が足りないのなら、チラ見えしちゃっても大丈夫な
腹になればいいじゃない!
アタシ負けないわ、昨今の女性服が「短め☆チラ見せ」を狙って
デザインされているとしても。そのせいで腹モロ見せになっても。
モロに見せても大丈夫な腹を、必ずや勝ち取ってみせる……!
ところで、パソコンの脇には課題が山積みだ。
なぁ俺よ、戦うべき現実を見誤ってはいないか。贅肉より英語だろ、英語。
自販機やATMで使えぬ千円札、印刷ミスで4万枚流通 [朝日新聞]
上記の記事より引用です
『問題の千円札は、昨年9〜10月に印刷局の
滝野川工場(東京都北区)で刷られた。』
ニュースでその印刷所の映像が流れる度に、何故かドキドキ
している自分がいる。滝野ですコンバンハ。
正直「○○(本名)です」って言ってる回数より、「滝野です」の方が
回数多いと思うんだよね……ほら、ヒキコモリでオタクだから。
>ああもうそりゃあアップルグミのごとくな。
心得た! って言うかガッツリ受け取った! ありがとう!
こちらからはそのうち、ネタ画像でも送りますわ〜。
とりあえずアビスプレイの際はガイを愛でる方向で。今から決定。
かわいそうな登場人物≒愛の込もった生暖かい視線で見守る、
この法則は今も昔も変わらないようです。
アルバム届いたけど写ってねー(※留年引きこもりだから当たり前)とか、
北王子襲撃かー手土産に酒とか持ってったら怒られんだろうなー
(※北王子は恩師の現職場)とか、そういうことを書けば
一般人になれる気がしないでもないのですが。
でもあえてこの道を行くのが滝野クオリティです。
うん、手土産は茶団子にすればいい、そうすればいい。安いし。
そんな自分が可哀想な人間のような気がするので、やっぱり
生暖かく愛のこもった目で自分を見つめたりもする今日この頃。
なんだこの半端な自己愛。ナルシズムとはまた違うしなぁ。
関係のない追記:
技術者だって、そりゃあ自分の好きなものを作りたいのが真実。
必要は発明の母だって言うけれど、その「必要」は
製作者自身が実感する「不便」から来るのだよね。
製品改良もまた然り、実際にそれを使ってみた後の
「問題発見」があるからこそ行われるもの。
誰か防水電子書籍端末を作ってくれ、なんてのは僕のワガママだけど。
国や世界が今背負っている問題を、自分自身の「不便」だとか「問題」だとか
思える技術者が少ないから、世界はうまく回らないんじゃないかな。
どっちかっていうと「便座が冷たい」とかの方が切実なんだよ。
その結果、温式便座という素晴らしい発明が……いやそれはともかく、
「技術者が目標とする技術」と「世界にとって必要な技術」との間には
決して浅くない溝がある、というのが根底にあるんじゃないかと思う。
おまけに技術開発はタダじゃない。利益にならない技術は開発されない。
人間「不便だ」と思うことは何とかしようと考えるけれど、
身近でもない、利益にもならない問題を解決するために
技術開発に燃えられる人間なんていないんじゃなかろうか。
国が現状維持のために費やしている資金、あるいはその予算を、
問題解決に貢献する技術を開発した人間に褒賞として与える、
なんてことになれば話は変わるかも知れない。
例えば「完全に解決したら、先5年分の予算総取りでいいよ」とかさ。
現状の施設維持費、いくらかかってるのか調べたこともないけど、
解決のための技術ができれば必要なくなっちゃうでしょ。
金額によっては企業単位で技術が動くかも知れないのに、
何故かそんな制度は存在せず、今日も夢のない技術者は
手持ち無沙汰に仕事をこなし、解決しない問題に国は頭を抱える。
去年までガチガチ理系の最先端で、頭の構造はどうやら文系で、
でも今やっている勉強は資金がどうの企業がどうのという話で、
色んなピースが頭の中でバチバチはまっていくのは気持ちいいなぁと
ブルーベリーパフェ食べながら思った20の春の出来事でした。ご馳走様。
この辺をうまく動かせば、企業の五つ六つは普通に成立しそうな気がする。
でも社会系の問題には思い切り弱い自分(’A`)見つめてなくちゃ現実を。
超無関係な追記:
追記の方がクソ長いけれど追記など常にオマケです!と胸を張る自分。
疲れてるんだよ、ものすごく疲れてるんだよ。
上記の記事より引用です
『問題の千円札は、昨年9〜10月に印刷局の
滝野川工場(東京都北区)で刷られた。』
ニュースでその印刷所の映像が流れる度に、何故かドキドキ
している自分がいる。滝野ですコンバンハ。
正直「○○(本名)です」って言ってる回数より、「滝野です」の方が
回数多いと思うんだよね……ほら、ヒキコモリでオタクだから。
>ああもうそりゃあアップルグミのごとくな。
心得た! って言うかガッツリ受け取った! ありがとう!
こちらからはそのうち、ネタ画像でも送りますわ〜。
とりあえずアビスプレイの際はガイを愛でる方向で。今から決定。
かわいそうな登場人物≒愛の込もった生暖かい視線で見守る、
この法則は今も昔も変わらないようです。
アルバム届いたけど写ってねー(※留年引きこもりだから当たり前)とか、
北王子襲撃かー手土産に酒とか持ってったら怒られんだろうなー
(※北王子は恩師の現職場)とか、そういうことを書けば
一般人になれる気がしないでもないのですが。
でもあえてこの道を行くのが滝野クオリティです。
うん、手土産は茶団子にすればいい、そうすればいい。安いし。
そんな自分が可哀想な人間のような気がするので、やっぱり
生暖かく愛のこもった目で自分を見つめたりもする今日この頃。
なんだこの半端な自己愛。ナルシズムとはまた違うしなぁ。
関係のない追記:
技術者だって、そりゃあ自分の好きなものを作りたいのが真実。
必要は発明の母だって言うけれど、その「必要」は
製作者自身が実感する「不便」から来るのだよね。
製品改良もまた然り、実際にそれを使ってみた後の
「問題発見」があるからこそ行われるもの。
誰か防水電子書籍端末を作ってくれ、なんてのは僕のワガママだけど。
国や世界が今背負っている問題を、自分自身の「不便」だとか「問題」だとか
思える技術者が少ないから、世界はうまく回らないんじゃないかな。
どっちかっていうと「便座が冷たい」とかの方が切実なんだよ。
その結果、温式便座という素晴らしい発明が……いやそれはともかく、
「技術者が目標とする技術」と「世界にとって必要な技術」との間には
決して浅くない溝がある、というのが根底にあるんじゃないかと思う。
おまけに技術開発はタダじゃない。利益にならない技術は開発されない。
人間「不便だ」と思うことは何とかしようと考えるけれど、
身近でもない、利益にもならない問題を解決するために
技術開発に燃えられる人間なんていないんじゃなかろうか。
国が現状維持のために費やしている資金、あるいはその予算を、
問題解決に貢献する技術を開発した人間に褒賞として与える、
なんてことになれば話は変わるかも知れない。
例えば「完全に解決したら、先5年分の予算総取りでいいよ」とかさ。
現状の施設維持費、いくらかかってるのか調べたこともないけど、
解決のための技術ができれば必要なくなっちゃうでしょ。
金額によっては企業単位で技術が動くかも知れないのに、
何故かそんな制度は存在せず、今日も夢のない技術者は
手持ち無沙汰に仕事をこなし、解決しない問題に国は頭を抱える。
去年までガチガチ理系の最先端で、頭の構造はどうやら文系で、
でも今やっている勉強は資金がどうの企業がどうのという話で、
色んなピースが頭の中でバチバチはまっていくのは気持ちいいなぁと
ブルーベリーパフェ食べながら思った20の春の出来事でした。ご馳走様。
この辺をうまく動かせば、企業の五つ六つは普通に成立しそうな気がする。
でも社会系の問題には思い切り弱い自分(’A`)見つめてなくちゃ現実を。
超無関係な追記:
追記の方がクソ長いけれど追記など常にオマケです!と胸を張る自分。
疲れてるんだよ、ものすごく疲れてるんだよ。
レビュー画像では帯は外してほしい。
2006年5月10日 読書 コメント (1)
ISBN:4592180860 コミック 葉鳥ビスコ 白泉社 2006/04/05 ¥410
新キャラがあまりに可哀想、もといすごくお気に入りです。
そこのところが「≒」で繋がっちゃう自分ってどうなんだ、
と思わないでもないけどそろそろ慣れてきました。
ところでこの漫画のタイトルって某シルクロードのアレなのか、
気になって仕方がありません。
今のところ学校名に関するウンチクは作中で語られていないような、
帯で語られていたとしたら僕が忘れているだけのような、実は全くの
無関係のような、そうでなくても読みが違うような。
でも別段どうでもいいって気もする滝野ですコンバンハ。
>ネズミーさんは南極○語でも死ぬ犬を最小限に抑えたとか
うん、すごく、びみょー。死ぬヤツがいるから生が尊いのであって。
>創始者ディズニー亡き今、ネズミーは生きた屍。
でも僕は、その生きた屍の楽園に遊びに行く予定があったりする。
結局どこがやっても、批判は出ると思うんだけどねぇ。
誰がやっても批判は出るだろうということで強引に関連づけ。
デスノートのノベライズは、やっぱり西尾維新氏が手掛けるのでしょうか。
中途半端に「らしいよ」という又聞き情報ばかりが入ってくるので、
正直居心地がよろしくないのです。
この作家さんの「戯言」シリーズ、最初のページから拒絶反応が
出たんだよなぁ……ということを遠い目になって思い返してみたり。
根性と義務感から最後まで読んだんですが、今にして思えば
大変勿体無いことをしました。
当時の僕の虫の居所が悪かった(←苦笑、否むしろ失笑)ためで、
最近人様の手元から拝借してみたところ普通に読めそうだったので、
シリーズに再挑戦しようかと思っている今日この頃です。
関係のない追記:
オタク的知識欲求を満たすべく、ネットで書籍漁りをすることがあります。
とはいえギリシャや北欧の神話はともかく、他のマイナーな方面では
まず書く人が少ないためなかなか見つかりません。
曖昧なキーワード検索では無関係の小説などが引っかかって面倒。
一冊でも目ぼしい本を見つけたら、あとはその著者名で
検索をかけた方が効果的だったりします。
もっとも市場も狭く需要も低い=高価であるため、見つかったからと
いって買えるとは限りませんが……
「拷問の歴史 /単行本 高平鳴海と拷問史研究班」
「魔術士オーフェン私闘編 /文庫 高平鳴海」
ちょっと泣いた。
まったく関係のない追記:
僕は今、パラケルススやニコラス=フラメルに会いたいんだ!という
熱い思いゆえにキーワード検索をかけてみました。
・検索キーワード「錬金術」
ニコラスはともかく、パラケルススって一体何を考えてたんでしょうか。
この人のホムンクルス材料表って絶対おかしいと思うんだよね、
人工生命を作るのに何故「原材料:馬糞」……
とか思ってる間に表示された検索結果がこちらです。
・TVアニメ鋼の錬金術師シナリオブック
・パチプロ錬金術
・経営錬金術
・ストック式錬金術
・ネットオークション錬金術
・鋼の錬金術師3神を継ぐ少女公式コンプリートガイド
・発酵は錬金術である
・爆騰!今買いの「錬金術」株特選50
・パソコン通信情報錬金術
・不況下の錬金術
・魔法の繁盛錬金術
・幻の錬金術師列伝
・マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜
・ユング錬金術と無意識の心理学
・宮崎駿映像と思想の錬金術師
・錬金術のしくみベンチャー上場
・老人ホームの錬金術
・朝4時起きの錬金術
お目当ての方面の本が一冊しか入っていません。絶望。
しかもその一冊は在庫切れだったりします。絶望。
って言うか何でもかんでも錬成し過ぎです。絶望。
新キャラがあまりに可哀想、もといすごくお気に入りです。
そこのところが「≒」で繋がっちゃう自分ってどうなんだ、
と思わないでもないけどそろそろ慣れてきました。
ところでこの漫画のタイトルって某シルクロードのアレなのか、
気になって仕方がありません。
今のところ学校名に関するウンチクは作中で語られていないような、
帯で語られていたとしたら僕が忘れているだけのような、実は全くの
無関係のような、そうでなくても読みが違うような。
でも別段どうでもいいって気もする滝野ですコンバンハ。
>ネズミーさんは南極○語でも死ぬ犬を最小限に抑えたとか
うん、すごく、びみょー。死ぬヤツがいるから生が尊いのであって。
>創始者ディズニー亡き今、ネズミーは生きた屍。
でも僕は、その生きた屍の楽園に遊びに行く予定があったりする。
結局どこがやっても、批判は出ると思うんだけどねぇ。
誰がやっても批判は出るだろうということで強引に関連づけ。
デスノートのノベライズは、やっぱり西尾維新氏が手掛けるのでしょうか。
中途半端に「らしいよ」という又聞き情報ばかりが入ってくるので、
正直居心地がよろしくないのです。
この作家さんの「戯言」シリーズ、最初のページから拒絶反応が
出たんだよなぁ……ということを遠い目になって思い返してみたり。
根性と義務感から最後まで読んだんですが、今にして思えば
大変勿体無いことをしました。
当時の僕の虫の居所が悪かった(←苦笑、否むしろ失笑)ためで、
最近人様の手元から拝借してみたところ普通に読めそうだったので、
シリーズに再挑戦しようかと思っている今日この頃です。
関係のない追記:
オタク的知識欲求を満たすべく、ネットで書籍漁りをすることがあります。
とはいえギリシャや北欧の神話はともかく、他のマイナーな方面では
まず書く人が少ないためなかなか見つかりません。
曖昧なキーワード検索では無関係の小説などが引っかかって面倒。
一冊でも目ぼしい本を見つけたら、あとはその著者名で
検索をかけた方が効果的だったりします。
もっとも市場も狭く需要も低い=高価であるため、見つかったからと
いって買えるとは限りませんが……
「拷問の歴史 /単行本 高平鳴海と拷問史研究班」
「魔術士オーフェン私闘編 /文庫 高平鳴海」
ちょっと泣いた。
まったく関係のない追記:
僕は今、パラケルススやニコラス=フラメルに会いたいんだ!という
熱い思いゆえにキーワード検索をかけてみました。
・検索キーワード「錬金術」
ニコラスはともかく、パラケルススって一体何を考えてたんでしょうか。
この人のホムンクルス材料表って絶対おかしいと思うんだよね、
人工生命を作るのに何故「原材料:馬糞」……
とか思ってる間に表示された検索結果がこちらです。
・TVアニメ鋼の錬金術師シナリオブック
・パチプロ錬金術
・経営錬金術
・ストック式錬金術
・ネットオークション錬金術
・鋼の錬金術師3神を継ぐ少女公式コンプリートガイド
・発酵は錬金術である
・爆騰!今買いの「錬金術」株特選50
・パソコン通信情報錬金術
・不況下の錬金術
・魔法の繁盛錬金術
・幻の錬金術師列伝
・マリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士〜
・ユング錬金術と無意識の心理学
・宮崎駿映像と思想の錬金術師
・錬金術のしくみベンチャー上場
・老人ホームの錬金術
・朝4時起きの錬金術
お目当ての方面の本が一冊しか入っていません。絶望。
しかもその一冊は在庫切れだったりします。絶望。
って言うか何でもかんでも錬成し過ぎです。絶望。
なんで魔法使えるのかとかは突っ込んで訊かない
2006年5月9日 映画 コメント (2)「力いっぱい投げたら、アン○ンマンみたく頭吹き飛ぶんじゃないかなぁ。
だってあの大きさだし。当たり所悪かったら死ぬって絶対」
まだまだ引っ張る「アップルグミに関する考察」。
真面目に考えたり、人に語ったり(迷惑)する。
先日の日記がいかにも全力逃避していて面白いなァと
他人事のように思っている滝野ですコンバンハ。
僕は変身するなら、劇的★コスメの魔法をくらうよりは変身ベルトとかつけて
ポーズを決めたい人だよ。どこまでも夢見がちなんだよ。
ところで「ナルニア」の劇場版について、えらくショッキングな情報が
流れて参りました。
楽しみにしていたからこそ、今までレビューなど一切見ないように
気をつけていたのです。
が、到底見に行けそうにないのでレビューを読んでみたところ、デ○ズニー規制は
テレ東規制など話にならないくらい厳しかったようです……
血が、出ないらしい。剣と弓と魔法のファンタジーなのに。
僕自身の脳内補完もそりゃ凄いと思う(何しろ小学生の頃に読んだ
本だから)し、それに追いついてくれとは言いません。
僕の好きなあのシーンもこのシーンも再現できなくてよろしい、
想像力に勝る創造力なんかないのは判ってる、理解してるけど
「子供向けだから」って理由でオブラートかぶせる場所を
間違っちゃ駄目だろ、ディ○ニー。
血の出ないような画面では、ルーシーの能力の重みが失われてしまうと思うのです。
戦ったら血が出て痛くて傷ついて、だからこそ彼女の能力には意味がある。
ファンタジーの映像化が無謀なのは分かっていて、それでも期待するのが
哀しいファン魂です。有名になってくれるのも大変嬉しいです。
だけど「ここは譲れない一線」っていうのは存在するのであって、
それを超えてしまった作品には原作と同タイトルを掲げて欲しくない。
でも原作も「読めよ、面白いから!」とは言いにくいんだよなぁ……
文章、お世辞にも上手いとは言えないし。いかにも昔の翻訳文章だし。
そして設定も穴だらけだし。主人公たちが戦う動機も曖昧だし。
覚悟が甘い割に、ストーリーの規模はどうやら異世界丸ごと巻き込むし。
そんな魔法力あるんやったら、アスランが自分で戦ったらええやん。
冷めたツッコミをしてしまう自分がやるせないです。それとこれとは
別腹として好きなんだけど、やっぱり人には勧めにくいかな。
ところで、どこのレビュー読んでも誰もスーザンに触れてないのが気になる。
そんなに影薄いですか、長女は。弓使いの長女は。
僕の弓使いスキー(※弓スキーではない)のルーツは彼女だと思うんですが、
そうですか、スーザンは僕の脇役スキーのルーツでもあったんですか……orz
そして今日も、華麗に現実逃避です。英語の課題はどうした。
だってあの大きさだし。当たり所悪かったら死ぬって絶対」
まだまだ引っ張る「アップルグミに関する考察」。
真面目に考えたり、人に語ったり(迷惑)する。
先日の日記がいかにも全力逃避していて面白いなァと
他人事のように思っている滝野ですコンバンハ。
僕は変身するなら、劇的★コスメの魔法をくらうよりは変身ベルトとかつけて
ポーズを決めたい人だよ。どこまでも夢見がちなんだよ。
ところで「ナルニア」の劇場版について、えらくショッキングな情報が
流れて参りました。
楽しみにしていたからこそ、今までレビューなど一切見ないように
気をつけていたのです。
が、到底見に行けそうにないのでレビューを読んでみたところ、デ○ズニー規制は
テレ東規制など話にならないくらい厳しかったようです……
血が、出ないらしい。剣と弓と魔法のファンタジーなのに。
僕自身の脳内補完もそりゃ凄いと思う(何しろ小学生の頃に読んだ
本だから)し、それに追いついてくれとは言いません。
僕の好きなあのシーンもこのシーンも再現できなくてよろしい、
想像力に勝る創造力なんかないのは判ってる、理解してるけど
「子供向けだから」って理由でオブラートかぶせる場所を
間違っちゃ駄目だろ、ディ○ニー。
血の出ないような画面では、ルーシーの能力の重みが失われてしまうと思うのです。
戦ったら血が出て痛くて傷ついて、だからこそ彼女の能力には意味がある。
ファンタジーの映像化が無謀なのは分かっていて、それでも期待するのが
哀しいファン魂です。有名になってくれるのも大変嬉しいです。
だけど「ここは譲れない一線」っていうのは存在するのであって、
それを超えてしまった作品には原作と同タイトルを掲げて欲しくない。
でも原作も「読めよ、面白いから!」とは言いにくいんだよなぁ……
文章、お世辞にも上手いとは言えないし。いかにも昔の翻訳文章だし。
そして設定も穴だらけだし。主人公たちが戦う動機も曖昧だし。
覚悟が甘い割に、ストーリーの規模はどうやら異世界丸ごと巻き込むし。
そんな魔法力あるんやったら、アスランが自分で戦ったらええやん。
冷めたツッコミをしてしまう自分がやるせないです。それとこれとは
別腹として好きなんだけど、やっぱり人には勧めにくいかな。
ところで、どこのレビュー読んでも誰もスーザンに触れてないのが気になる。
そんなに影薄いですか、長女は。弓使いの長女は。
僕の弓使いスキー(※弓スキーではない)のルーツは彼女だと思うんですが、
そうですか、スーザンは僕の脇役スキーのルーツでもあったんですか……orz
そして今日も、華麗に現実逃避です。英語の課題はどうした。
痛い方向にアクセル全開だぜ!
2006年5月7日 ゲーム痛さの程度はどのくらいかというと、2メートル四方に敷き詰められた
剣山に向かって時速500kmで突っ込んでいくくらい。しかも足の小指から。
そこまで行くと剣山とか小指とか関係なくミンチな気もするが。
何が痛いかって、そりゃもう、連休が……終わる……。
このGWに何をしていたかと聞かれたらとても困ります。
一番マトモに進行したものといえば、発作的にプレイを始めてしまった
テイルズ オブ エターニアではなかろうか。Disk2まで進んだし。
そして自分の操作のヘタレ加減に落ち込んでいる。滝野ですコンバンハ。
そもそも操作キャラがキールな時点で色々問題はあると思うのですが、
それにしてもダンジョンひとつにグミ30個は食い過ぎだろうと思うのです。
(※キール……
メインキャラの一人で、術師。パーティ中央もしくは後方に配置し、
回復・攻撃魔術を担当させるのが正しい使い方)
(※グミ30個……
テイルズシリーズにおいて、一種類のアイテムは15個までしか持てない。
グミ30個とはつまり、回復剤のグミ二種類をフル使用する状態を指す)
格ゲ愛好家みたいな華麗な指さばきなど出来なくともよいので、
せめて防御と上空攻撃は確実に出せるようになりたい。
上空に向かって杖突き出したつもりが、華麗に跳躍してる。
そんで敵の群れの中に飛び込んでる。もちろん入力ミス。
非力な優男が杖一本で!って考えるとものすごく格好いいんですがね、
敵は前方に2体、後方に1体、上空に1体、死ぬに決まってるじゃないですか。
昔はどっちかっていうとキライなゲームだったんですが、
今やると「自分が嫌いだった理由」が客観的に見えてきて面白いので
まったりエンディングを目指します。システムは元々好きなんだし。
そしてそのシステムを遊び尽くせてない自分が微妙に歯痒かったりもする。
「←/↓\→+○」
これが! たったこれだけのコマンドが、僕には出せんのだよ!
それでも何とかエンディングまで行けてしまう戦闘バランス設定が、
「RPGは好きだけどアクションはちょっと」なゲーマーにも優しくて
チクショウ愛してる!とか叫んでいる今日この頃。
マニュアル操作でテイルズを遊ぶの、実は初めてです……orz
>Y染色体上には精巣を作るSRYが存在し
>X染色体上にはSRYの活動を抑えるDAXがある。
>通常は影響の大きさはDAX<SRYのためXY染色体を持つヒトは男性になるが、
>まれにXXY染色体を持ってしまった場合、DAX×2>SRYとなるので、遺伝子的には男性だが、成長とともに女性になる場合がある。
>という、理系的なことを言ってみるテスト。
>まぁ、自分で染色体異常だと信じて生きとけww
文転後、わずか一ヶ月にして「理系すげー!」と思う日が
来るとは思っていなかったぜ。
ところで僕は、今よりもむしろ子供の頃の方が女の子らしかったんですが……
そうか、僕の性染色体の三分の一は綺麗なお姉さんにハァハァできるように
作られていたんだね。うむ、すばらしい。
剣山に向かって時速500kmで突っ込んでいくくらい。しかも足の小指から。
そこまで行くと剣山とか小指とか関係なくミンチな気もするが。
何が痛いかって、そりゃもう、連休が……終わる……。
このGWに何をしていたかと聞かれたらとても困ります。
一番マトモに進行したものといえば、発作的にプレイを始めてしまった
テイルズ オブ エターニアではなかろうか。Disk2まで進んだし。
そして自分の操作のヘタレ加減に落ち込んでいる。滝野ですコンバンハ。
そもそも操作キャラがキールな時点で色々問題はあると思うのですが、
それにしてもダンジョンひとつにグミ30個は食い過ぎだろうと思うのです。
(※キール……
メインキャラの一人で、術師。パーティ中央もしくは後方に配置し、
回復・攻撃魔術を担当させるのが正しい使い方)
(※グミ30個……
テイルズシリーズにおいて、一種類のアイテムは15個までしか持てない。
グミ30個とはつまり、回復剤のグミ二種類をフル使用する状態を指す)
格ゲ愛好家みたいな華麗な指さばきなど出来なくともよいので、
せめて防御と上空攻撃は確実に出せるようになりたい。
上空に向かって杖突き出したつもりが、華麗に跳躍してる。
そんで敵の群れの中に飛び込んでる。もちろん入力ミス。
非力な優男が杖一本で!って考えるとものすごく格好いいんですがね、
敵は前方に2体、後方に1体、上空に1体、死ぬに決まってるじゃないですか。
昔はどっちかっていうとキライなゲームだったんですが、
今やると「自分が嫌いだった理由」が客観的に見えてきて面白いので
まったりエンディングを目指します。システムは元々好きなんだし。
そしてそのシステムを遊び尽くせてない自分が微妙に歯痒かったりもする。
「←/↓\→+○」
これが! たったこれだけのコマンドが、僕には出せんのだよ!
それでも何とかエンディングまで行けてしまう戦闘バランス設定が、
「RPGは好きだけどアクションはちょっと」なゲーマーにも優しくて
チクショウ愛してる!とか叫んでいる今日この頃。
マニュアル操作でテイルズを遊ぶの、実は初めてです……orz
>Y染色体上には精巣を作るSRYが存在し
>X染色体上にはSRYの活動を抑えるDAXがある。
>通常は影響の大きさはDAX<SRYのためXY染色体を持つヒトは男性になるが、
>まれにXXY染色体を持ってしまった場合、DAX×2>SRYとなるので、遺伝子的には男性だが、成長とともに女性になる場合がある。
>という、理系的なことを言ってみるテスト。
>まぁ、自分で染色体異常だと信じて生きとけww
文転後、わずか一ヶ月にして「理系すげー!」と思う日が
来るとは思っていなかったぜ。
ところで僕は、今よりもむしろ子供の頃の方が女の子らしかったんですが……
そうか、僕の性染色体の三分の一は綺麗なお姉さんにハァハァできるように
作られていたんだね。うむ、すばらしい。
僕のためにできること
2006年5月6日 日常 コメント (1)
←先日の、失費ナンバーワンの理由。
誰だ! 「薄い本何冊買ったん?」とか思ってた奴は誰だ!
基礎化粧品を一式揃えたらえらい額になったってだけだよ!
キレる前に、まず日頃の言動を改めるべきであろう。
PS2予算を切り崩したが、どうせ買っても遊べないので
それでいいかなと思ってる。滝野ですコンバンハ。
実は一ヶ月近く前に、愛用していた品を切らしてしまったのです。
で、妹に借りていたら当然のごとく怒られまして。
じゃあ面倒だしもったいないからと使わずにいたら
これもまた怒られたワケです。
妹的にはメイクや着こなしについて教えてくれるようなお姉さんが
欲しかったようですが、すまないねぇ、僕は小奇麗で清潔感があれば
それで問題ナシだと思っている人だよ。
って言うか「化粧は女の子がするものだろう?!」の人だよ。
いまだに自分の性別をしっかり自認できていないんだよ。
とはいえ肌が荒れていたりシミだらけだったりするのは気持ちが悪いので、
健康維持のために化粧品など使ったりもする。そんな今日この頃。
いったい世の人は、生まれ持った性別を何故自分のものだと
信じることができるのでしょうか……
僕は僕の体が女性であることは認めるけれど、社会的性的役割として
「女性」の肩書きを背負わされるのは非常に苦痛だと感じます。
そういう意味で、自分はものすごく外見に恵まれてるんじゃないかな。
自分より背の高い女に「女性らしさ」「かわいらしさ」を求める
男性は少ないからね。
「女の子らしくしなさい!」と言われる前に「格好いいからいっか」で
スルーされてきたので、これからも僕は自由気まま、中性志向で
生活していくのでしょう。
女子トイレとか女湯に入るの、実は今でもちょっと抵抗があるけどな。
>えらい!!
が、分かってくれる人は少なそうだ!
あと、いただいたデータはありがたくゴニョゴニョさせていただきました。
>Dグレ貸してなかったね...;もってくよ。
なんていうか、返却物ががががががが。こちらこそ持って行きます。
誰だ! 「薄い本何冊買ったん?」とか思ってた奴は誰だ!
基礎化粧品を一式揃えたらえらい額になったってだけだよ!
キレる前に、まず日頃の言動を改めるべきであろう。
PS2予算を切り崩したが、どうせ買っても遊べないので
それでいいかなと思ってる。滝野ですコンバンハ。
実は一ヶ月近く前に、愛用していた品を切らしてしまったのです。
で、妹に借りていたら当然のごとく怒られまして。
じゃあ面倒だしもったいないからと使わずにいたら
これもまた怒られたワケです。
妹的にはメイクや着こなしについて教えてくれるようなお姉さんが
欲しかったようですが、すまないねぇ、僕は小奇麗で清潔感があれば
それで問題ナシだと思っている人だよ。
って言うか「化粧は女の子がするものだろう?!」の人だよ。
いまだに自分の性別をしっかり自認できていないんだよ。
とはいえ肌が荒れていたりシミだらけだったりするのは気持ちが悪いので、
健康維持のために化粧品など使ったりもする。そんな今日この頃。
いったい世の人は、生まれ持った性別を何故自分のものだと
信じることができるのでしょうか……
僕は僕の体が女性であることは認めるけれど、社会的性的役割として
「女性」の肩書きを背負わされるのは非常に苦痛だと感じます。
そういう意味で、自分はものすごく外見に恵まれてるんじゃないかな。
自分より背の高い女に「女性らしさ」「かわいらしさ」を求める
男性は少ないからね。
「女の子らしくしなさい!」と言われる前に「格好いいからいっか」で
スルーされてきたので、これからも僕は自由気まま、中性志向で
生活していくのでしょう。
女子トイレとか女湯に入るの、実は今でもちょっと抵抗があるけどな。
>えらい!!
が、分かってくれる人は少なそうだ!
あと、いただいたデータはありがたくゴニョゴニョさせていただきました。
>Dグレ貸してなかったね...;もってくよ。
なんていうか、返却物ががががががが。こちらこそ持って行きます。
みたらやる★バトン 〜漫画編〜
2006年5月5日 アニメ・マンガ コメント (2)■みたらやるバトン漫画編
■□最後に、自分でタイトルを一つ追加します。
■□さーレッツGO!!■□
始める前からあまりの量に血反吐が…… 滝野ですコンバンハ。
■NARUTO
今をときめいて、た(微過去形)。伊藤健太郎準レギュラー。でも知らない。
■D.Gray-man
三巻あたりまでしか…… 室長かっけー、続き読みたいー
■テニスの王子様
ツイストサーブってそんなに凄い技だったっけか?
■BLEACH
あばらいあばらい∀゜)
■ONE PIECE
そういえば、腰据えて見たり読んだりしたことないな……
■ガンダム
当たりさえしなければどうということはないッ!
■ファイナルファンタジー
9はクリア。5は海上で迷子になり中。
■EVANGELION
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ、見たことありません。
■ドラゴンクエスト
1〜3とモンスターズなら……
あ、5は漫画がカワイくて好きだった。
■BLACK CAT
大仏すげー!っていう画像なら見せられたことがあります。
■学園ヘブン
ようこそ男の園へ!
■ドラゴンボール
Mr.サタンの格好よさが今になって分かる。
■北斗の拳
絵が濃いよ
■セイント星矢
少年は明日の勇者です。だからこそ魔王軍は女・子供を殺戮するのです。
■ボボボーボ・ボーボボ
アニメで子安が弾けてたヨ☆とは聞いてますがやっぱり知りません。
■HUNTER×HUNTER
ファンが可哀相だよな……
■銀魂
あのギリギリ感がたまりません。3〜8巻くらいの変な勢いが好きです。
■DEATH NOTE
犯人視点のミステリなのに、正義が負ける衝撃展開orz
■魔人探偵脳噛ネウロ
すごいタイトルだねぇ。今一番読みたい漫画かも。
■ウテナ
うん、少女革命かなぁ……
■アラレちゃん
博士は当初美形キャラとして設定を立ててあったそうで、美形バージョンも
是非拝見したかったです。あれは不細工だから面白いんだろうけど。
■パタリロ
バンコランの「美少年ならば私を見て顔を赤らめないはずがない」
どこからツッコめばいいのか…… タマネギ部隊が可愛いから許すけど。
■地獄少女
見たことないけど設定は気になる。ものすごく。
■エウレカセブン
この会社が直後、「ホスト部」アニメに携わるなんて誰が予想しただろう。
■ゼノサーガ
タイトルしか聞いたことないです。
■サイバーフォミュラー
同上。
■ストリートファイター
友人の家で、対タル耐久戦を延々と見せられたことがある。
■かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜
何それ?
■こいつら100%伝説
もはや聞いたことすら……
■スラムダンク
読むと鬱になること請け合い(青春灰色な人限定)のさわやか漫画。
■名探偵コナン
キャラクターの配置が秀逸。でもマンネリ。
■ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ
そういえば近所のベンチ、これのシールでキラキラしてた時期が…
■ツインシグナル
ガンガン連載だったのに、何故か読んでなかった。なんでだろう。
■GANTZ
知らないなぁ。
■ギャラリーフェイク
知らないタイトルが松本嬢と被りまくってるんですががが
■ローゼンメイデン
これのキャラクター、アニメで動かすのしんどそうだよね……
絵は知ってるけど内容は全然知らない。
■MONSTER
読んでみたいけど、棚の前がいつも混んでるorz
■幻想水滸伝
グラフィック係が悲鳴あげてそうです、仲間ユニット108人とか。
やったことないから何とも言えませんが、水滸伝も内容忘れたしなぁ……
■おおきく振りかぶって
爽やか路線で大人気。腐女子にも人気。僕は読んだことない。
■RAVE
夕方にアニメやってたのは知ってます。
■メダロット
僕の青春。
■マリア様がみてる
曰く、現代によみがえった純・少女小説だそうで。知らんがな。
■今日からマ王
こういう作品が徐々に市民権を得てるのかと思うと、もう。
■稲中卓球部
一冊だけ読んだけど、僕には笑いどころが掴めずでした。
■ハレグゥ
ウイグルがんばれ。人妻萌えとか言う十代の少年、初めて見たよ。
■鋼の錬金術師
なんでこんな有名ンなっちゃったのかなぁ(遠い目)
■ハチミツとクローバー
夢も冒険もない漫画に興味はありません。
■アイシールド21
読んだことないです。ハマること請け合いだから自戒中なのです。
■封神演義
初めて集めた週刊連載漫画。光栄のゲームでは主人公の声が伊藤。
そして古典の方は、大味な展開が何とも面白かった。
■KING OF BANDIT JING(王ドロボウも)
友情、努力、そして水虫。ここまでキャラ設定が謎な漫画も珍しい。
リヴァイヴァ編とセブンスヘヴン編が大好きです。
■新暗行御史
聞いたことないよぅ…
■Under The Rose
知らないな。
■すごいよ!!マサルさん
セクシーコマンドー本編はどこに行けば買えますか。
■ケシカス君
え? 机の穴とかに入れてグニグニするやつ?
■ジョジョの奇妙な冒険
パロネタの普及率は世界一ならぬ日本一だと思われる漫画。
■ZONE−00
聞いたことあるようなないような。
■SOUL EATER
だからこの漫画家さん、何故短編集が出ないのかと! かと!
■ケロロ軍曹
人気あるみたいだねぇ、全然知らないけど。
■うえきの法則
タイトル聞いて「何それ?」って人に聞いたことなら。
■海の大陸NOA
コミックボンボンは時々こういうことをしでかすから困る。
■ゴーストハント
ゴーストバスターズ(映画)なら知ってる。多分全然違う。
■魔探偵ロキ
第一話でのエグさが好きです。
あのノリを維持してくれてれば、大好き漫画になったかも知れない。
■ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
こういう路線って流行ってるのかしら?
■vassalord.
タイトル読めなかったorz
■PEACE MAKER(異聞も鐵も)
最初のカラーが印象的でした。今でも大事にとってあるくらい。
■WILD LIFE
ドラマ化は無理だろうしアニメ化もしんどそうだけど、是非とも
電波に乗ってほしいと思える作品。単行本を半端に持ってます。
■□追加タイトル
■レヴァリアース
知ってる人は知っている。知らない人はまったく知らない。そんな漫画。
ところでこのバトン、際限なく長くなって半分イヤガラセだと思うんです。
「任意でひとつ付け足し、任意でひとつ削る」ルールを適用した方が
いいんじゃないか。
僕も知らんタイトル沢山あるし。実に40項目も知らないタイトルだったし。
しかも漫画じゃないの混じってるし。
こういうのって回ってくるのは楽しいんだけど、強制力を持つように
なるとマズイんじゃないかなぁ……と思う今日この頃です。
■□最後に、自分でタイトルを一つ追加します。
■□さーレッツGO!!■□
始める前からあまりの量に血反吐が…… 滝野ですコンバンハ。
■NARUTO
今をときめいて、た(微過去形)。伊藤健太郎準レギュラー。でも知らない。
■D.Gray-man
三巻あたりまでしか…… 室長かっけー、続き読みたいー
■テニスの王子様
ツイストサーブってそんなに凄い技だったっけか?
■BLEACH
あばらいあばらい∀゜)
■ONE PIECE
そういえば、腰据えて見たり読んだりしたことないな……
■ガンダム
当たりさえしなければどうということはないッ!
■ファイナルファンタジー
9はクリア。5は海上で迷子になり中。
■EVANGELION
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ、見たことありません。
■ドラゴンクエスト
1〜3とモンスターズなら……
あ、5は漫画がカワイくて好きだった。
■BLACK CAT
大仏すげー!っていう画像なら見せられたことがあります。
■学園ヘブン
ようこそ男の園へ!
■ドラゴンボール
Mr.サタンの格好よさが今になって分かる。
■北斗の拳
絵が濃いよ
■セイント星矢
少年は明日の勇者です。だからこそ魔王軍は女・子供を殺戮するのです。
■ボボボーボ・ボーボボ
アニメで子安が弾けてたヨ☆とは聞いてますがやっぱり知りません。
■HUNTER×HUNTER
ファンが可哀相だよな……
■銀魂
あのギリギリ感がたまりません。3〜8巻くらいの変な勢いが好きです。
■DEATH NOTE
犯人視点のミステリなのに、正義が負ける衝撃展開orz
■魔人探偵脳噛ネウロ
すごいタイトルだねぇ。今一番読みたい漫画かも。
■ウテナ
うん、少女革命かなぁ……
■アラレちゃん
博士は当初美形キャラとして設定を立ててあったそうで、美形バージョンも
是非拝見したかったです。あれは不細工だから面白いんだろうけど。
■パタリロ
バンコランの「美少年ならば私を見て顔を赤らめないはずがない」
どこからツッコめばいいのか…… タマネギ部隊が可愛いから許すけど。
■地獄少女
見たことないけど設定は気になる。ものすごく。
■エウレカセブン
この会社が直後、「ホスト部」アニメに携わるなんて誰が予想しただろう。
■ゼノサーガ
タイトルしか聞いたことないです。
■サイバーフォミュラー
同上。
■ストリートファイター
友人の家で、対タル耐久戦を延々と見せられたことがある。
■かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜
何それ?
■こいつら100%伝説
もはや聞いたことすら……
■スラムダンク
読むと鬱になること請け合い(青春灰色な人限定)のさわやか漫画。
■名探偵コナン
キャラクターの配置が秀逸。でもマンネリ。
■ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ
そういえば近所のベンチ、これのシールでキラキラしてた時期が…
■ツインシグナル
ガンガン連載だったのに、何故か読んでなかった。なんでだろう。
■GANTZ
知らないなぁ。
■ギャラリーフェイク
知らないタイトルが松本嬢と被りまくってるんですががが
■ローゼンメイデン
これのキャラクター、アニメで動かすのしんどそうだよね……
絵は知ってるけど内容は全然知らない。
■MONSTER
読んでみたいけど、棚の前がいつも混んでるorz
■幻想水滸伝
グラフィック係が悲鳴あげてそうです、仲間ユニット108人とか。
やったことないから何とも言えませんが、水滸伝も内容忘れたしなぁ……
■おおきく振りかぶって
爽やか路線で大人気。腐女子にも人気。僕は読んだことない。
■RAVE
夕方にアニメやってたのは知ってます。
■メダロット
僕の青春。
■マリア様がみてる
曰く、現代によみがえった純・少女小説だそうで。知らんがな。
■今日からマ王
こういう作品が徐々に市民権を得てるのかと思うと、もう。
■稲中卓球部
一冊だけ読んだけど、僕には笑いどころが掴めずでした。
■ハレグゥ
ウイグルがんばれ。人妻萌えとか言う十代の少年、初めて見たよ。
■鋼の錬金術師
なんでこんな有名ンなっちゃったのかなぁ(遠い目)
■ハチミツとクローバー
夢も冒険もない漫画に興味はありません。
■アイシールド21
読んだことないです。ハマること請け合いだから自戒中なのです。
■封神演義
初めて集めた週刊連載漫画。光栄のゲームでは主人公の声が伊藤。
そして古典の方は、大味な展開が何とも面白かった。
■KING OF BANDIT JING(王ドロボウも)
友情、努力、そして水虫。ここまでキャラ設定が謎な漫画も珍しい。
リヴァイヴァ編とセブンスヘヴン編が大好きです。
■新暗行御史
聞いたことないよぅ…
■Under The Rose
知らないな。
■すごいよ!!マサルさん
セクシーコマンドー本編はどこに行けば買えますか。
■ケシカス君
え? 机の穴とかに入れてグニグニするやつ?
■ジョジョの奇妙な冒険
パロネタの普及率は世界一ならぬ日本一だと思われる漫画。
■ZONE−00
聞いたことあるようなないような。
■SOUL EATER
だからこの漫画家さん、何故短編集が出ないのかと! かと!
■ケロロ軍曹
人気あるみたいだねぇ、全然知らないけど。
■うえきの法則
タイトル聞いて「何それ?」って人に聞いたことなら。
■海の大陸NOA
コミックボンボンは時々こういうことをしでかすから困る。
■ゴーストハント
ゴーストバスターズ(映画)なら知ってる。多分全然違う。
■魔探偵ロキ
第一話でのエグさが好きです。
あのノリを維持してくれてれば、大好き漫画になったかも知れない。
■ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
こういう路線って流行ってるのかしら?
■vassalord.
タイトル読めなかったorz
■PEACE MAKER(異聞も鐵も)
最初のカラーが印象的でした。今でも大事にとってあるくらい。
■WILD LIFE
ドラマ化は無理だろうしアニメ化もしんどそうだけど、是非とも
電波に乗ってほしいと思える作品。単行本を半端に持ってます。
■□追加タイトル
■レヴァリアース
知ってる人は知っている。知らない人はまったく知らない。そんな漫画。
ところでこのバトン、際限なく長くなって半分イヤガラセだと思うんです。
「任意でひとつ付け足し、任意でひとつ削る」ルールを適用した方が
いいんじゃないか。
僕も知らんタイトル沢山あるし。実に40項目も知らないタイトルだったし。
しかも漫画じゃないの混じってるし。
こういうのって回ってくるのは楽しいんだけど、強制力を持つように
なるとマズイんじゃないかなぁ……と思う今日この頃です。
友人との大阪行きといえば
2006年5月4日 日常
まんだらけにて、ゲームキャラのコスプレをしていた
店員さんを前にバカなことを考えていた滝野。
おかしい、大阪に健全に遊びに行くはずだったのに、
まず行き先が病んでいる。なにゆえオタク御用達の、
そんなディープな店に入る必要があったのだろう……
そしてオタクらしく店内を満喫するのかと思いきや、攻略本と
ゲームの棚だけ見て、あとは手持ち無沙汰だったりする。
でも本日の参加メンバーの中では、僕が一番金を使ったと思う。
もう自分でもよう分からん。滝野ですコンバンハ。
デッサン崩れがひどいなぁ、正面顔とか歪んでるよ、とこぼしていたら、
「漫画描いて投稿でもすんの?」と聞かれたことがあります。
僕は遊び半分、落書き半分だよと答えたら変な顔をされたのですが、
趣味を上達させたいと思うのはそんなに変なことでしょうか。
>今日は日記住所を伝えに来ました。
(つ∀`)ご丁寧にドウモ。大事に通わせていただきます。
本当の目的地は吉本とMBSであって、その辺りでの出来事だけ書けば
オタク臭などカケラもない日記にできたと思うんですけどね。
でもオタクだから、僕はオタクらしく振舞うよ。
そんな「君は君らしく」な生き様は要らないと思った今日この頃。
関係のない追記:
線がボケる! JPEGへの強制変換のせいで、線がボケるよ!
店員さんを前にバカなことを考えていた滝野。
おかしい、大阪に健全に遊びに行くはずだったのに、
まず行き先が病んでいる。なにゆえオタク御用達の、
そんなディープな店に入る必要があったのだろう……
そしてオタクらしく店内を満喫するのかと思いきや、攻略本と
ゲームの棚だけ見て、あとは手持ち無沙汰だったりする。
でも本日の参加メンバーの中では、僕が一番金を使ったと思う。
もう自分でもよう分からん。滝野ですコンバンハ。
デッサン崩れがひどいなぁ、正面顔とか歪んでるよ、とこぼしていたら、
「漫画描いて投稿でもすんの?」と聞かれたことがあります。
僕は遊び半分、落書き半分だよと答えたら変な顔をされたのですが、
趣味を上達させたいと思うのはそんなに変なことでしょうか。
>今日は日記住所を伝えに来ました。
(つ∀`)ご丁寧にドウモ。大事に通わせていただきます。
本当の目的地は吉本とMBSであって、その辺りでの出来事だけ書けば
オタク臭などカケラもない日記にできたと思うんですけどね。
でもオタクだから、僕はオタクらしく振舞うよ。
そんな「君は君らしく」な生き様は要らないと思った今日この頃。
関係のない追記:
線がボケる! JPEGへの強制変換のせいで、線がボケるよ!
まだほんのりと肌寒い、春の朝の透明な空気。
それを心地よいと思い、けれど布団には入れたくない。
柔らかな白い日差しも然り、僕は頭まで毛布をかぶる。
遠くでシジュウカラが鳴いているのが聞こえる。
ぴぴつ、ぴぴつ、と幾度も澄んだ声を響かせている。
それは気持ちがいいのだけれど、枕元に並んだ三つの目覚まし時計が
いずれも沈黙しているのを見ると、僕は泣き出しそうに切なくなるのです。
針が示す時刻は、午前7時を過ぎたあたり。
てめッ…… 朝5時に起こせって言ったじゃねーか!
学校に定刻通りに着くためには、カラスとヒヨドリしか鳴かない時刻に
起き出さないといけないのです。
なので潔くサボった自分は悪くない。小指の先ほども悪くない。
そんな暗示をかけている滝野ですコンバンハ。
自分のブックマーク「日記」フォルダを覗いていて思ったのですが、
中身の偏り具合が尋常ではないように思います。
まったく自分の周りは腐女子ばかりか! ばっかりか!
(※用語解説「腐女子」……
オタクな女性が「オレの脳は腐ってんだよ!」という自嘲を込めて
使用する誤変換(?)。本来は比較的ディープな層の人間を指す
用語だったが、言葉自体の普及と共に適用範囲も広まっていった。
ちなみに滝野は後者、すなわち「単なるオタク」である、
と思い込みたい微妙なお年頃である。
最上級の腐れ度を誇る階級は「貴腐人」と呼ばれ崇められる。らしい。
──参考文献「オタク用語の基礎知識」)
最初は腐っていなかったはずの人ですら、気がつくと僕以上に
腐臭を放つ境地に立っていらっしゃったりして。
あれこれ考えた末、ふと思い至ったのがいつぞや国語の教科書で読んだ
植物の老化物質の話でした。
果物は、古くなると自分自身の細胞を老化させるガスを出します。
だから箱の中のひとつが古くなって傷みだすと、他の果物も一斉に
腐り始めるのです。
僕の周りではこれに似た現象が起きているのではあるまいか──
そう疑いたくなるくらい、周りは腐っている。
俺は腐ったミカンじゃねぇ!と叫びたいけれども、心なしかすでに
手遅れチックな自分がいるのです。類は友を呼ぶっても言うし。
かくなる上は、これ以上周囲に腐敗ガスを撒き散らさないよう
注意して生きよう、と心に決めた今日この頃。
もしくは、死ぬ気でガスを排出しようと思う。世界人類皆腐女子、
そんな新世界を目指して……そして僕は新世界の神に(ry
関係の無い追記:
休んでしまった分、やっぱりまた課題と予習復習をやっていたり。
全然終わんNEEEEEEEEEE!と叫びつつ、そりゃこの先3ヶ月分の予習が
一日二日で終わるわけはないのであった。先は長いなぁ……。
関係の無い追記の追記:
三ヶ月って書いたけど、よく考えたらもう5月なんですよね。
二ヵ月後には単位取得のための試験ラッシュじゃないか。
それが終わったら、ゲーム廃人になろうと決めました。
大学入学前の弱ニート期間、やろうやろうと思いながらも
結局血族のため身を粉にして働いてしまったので。
絶対なる。なってやる。もう決めた。絶対なってやる。
ポ○モンマスターを目指すサ○シなみの勢い。
しかし真面目に予習すると見せかけつつ、ルーズリーフ一枚
埋めるごとにラクガキとかしてしまう僕は……
しかもその内容があまりにも痛すぎて、後で自分で整理しながら
頭を抱え込むこともしばしばなのです。
これが! これが駄目人間というものだよ! といっそ胸を張り、
駄目人間の見本としてホルマリンにでも漬かって来ようかと思った、
そんな今日この頃。
もう勉強放り出して「テイルズPS版タイトル3作ブチ抜きプレイ」とか
やっちゃおうかな、と結構本気で思ってる。1作持ってないけどね。
でもどうせPSなら、FF5をいい加減に進めようぜ。なぁ俺。
それを心地よいと思い、けれど布団には入れたくない。
柔らかな白い日差しも然り、僕は頭まで毛布をかぶる。
遠くでシジュウカラが鳴いているのが聞こえる。
ぴぴつ、ぴぴつ、と幾度も澄んだ声を響かせている。
それは気持ちがいいのだけれど、枕元に並んだ三つの目覚まし時計が
いずれも沈黙しているのを見ると、僕は泣き出しそうに切なくなるのです。
針が示す時刻は、午前7時を過ぎたあたり。
てめッ…… 朝5時に起こせって言ったじゃねーか!
学校に定刻通りに着くためには、カラスとヒヨドリしか鳴かない時刻に
起き出さないといけないのです。
なので潔くサボった自分は悪くない。小指の先ほども悪くない。
そんな暗示をかけている滝野ですコンバンハ。
自分のブックマーク「日記」フォルダを覗いていて思ったのですが、
中身の偏り具合が尋常ではないように思います。
まったく自分の周りは腐女子ばかりか! ばっかりか!
(※用語解説「腐女子」……
オタクな女性が「オレの脳は腐ってんだよ!」という自嘲を込めて
使用する誤変換(?)。本来は比較的ディープな層の人間を指す
用語だったが、言葉自体の普及と共に適用範囲も広まっていった。
ちなみに滝野は後者、すなわち「単なるオタク」である、
と思い込みたい微妙なお年頃である。
最上級の腐れ度を誇る階級は「貴腐人」と呼ばれ崇められる。らしい。
──参考文献「オタク用語の基礎知識」)
最初は腐っていなかったはずの人ですら、気がつくと僕以上に
腐臭を放つ境地に立っていらっしゃったりして。
あれこれ考えた末、ふと思い至ったのがいつぞや国語の教科書で読んだ
植物の老化物質の話でした。
果物は、古くなると自分自身の細胞を老化させるガスを出します。
だから箱の中のひとつが古くなって傷みだすと、他の果物も一斉に
腐り始めるのです。
僕の周りではこれに似た現象が起きているのではあるまいか──
そう疑いたくなるくらい、周りは腐っている。
俺は腐ったミカンじゃねぇ!と叫びたいけれども、心なしかすでに
手遅れチックな自分がいるのです。類は友を呼ぶっても言うし。
かくなる上は、これ以上周囲に腐敗ガスを撒き散らさないよう
注意して生きよう、と心に決めた今日この頃。
もしくは、死ぬ気でガスを排出しようと思う。世界人類皆腐女子、
そんな新世界を目指して……そして僕は新世界の神に(ry
関係の無い追記:
休んでしまった分、やっぱりまた課題と予習復習をやっていたり。
全然終わんNEEEEEEEEEE!と叫びつつ、そりゃこの先3ヶ月分の予習が
一日二日で終わるわけはないのであった。先は長いなぁ……。
関係の無い追記の追記:
三ヶ月って書いたけど、よく考えたらもう5月なんですよね。
二ヵ月後には単位取得のための試験ラッシュじゃないか。
それが終わったら、ゲーム廃人になろうと決めました。
大学入学前の弱ニート期間、やろうやろうと思いながらも
結局血族のため身を粉にして働いてしまったので。
絶対なる。なってやる。もう決めた。絶対なってやる。
ポ○モンマスターを目指すサ○シなみの勢い。
しかし真面目に予習すると見せかけつつ、ルーズリーフ一枚
埋めるごとにラクガキとかしてしまう僕は……
しかもその内容があまりにも痛すぎて、後で自分で整理しながら
頭を抱え込むこともしばしばなのです。
これが! これが駄目人間というものだよ! といっそ胸を張り、
駄目人間の見本としてホルマリンにでも漬かって来ようかと思った、
そんな今日この頃。
もう勉強放り出して「テイルズPS版タイトル3作ブチ抜きプレイ」とか
やっちゃおうかな、と結構本気で思ってる。1作持ってないけどね。
でもどうせPSなら、FF5をいい加減に進めようぜ。なぁ俺。
カップリングってやつですね〜、業界用語で言うと
2006年4月30日 ゲーム>てかるー君が可愛すぎてどうしようもないのはどうしたらいいですか?
>ジェールクは王道だと思うあたしは何でしょう。
かわいいか、あの主人公……?と思ったけどOPムービーの彼は
確かに可愛いですね(´ω`)<あれが主人公補正というものか。
なんか和んじゃうじゃないか。
ところで若干一名のアツい布教活動ゆえ、王道カップリングは
ガイルクだと思っていました。
……あれ? ヒロインは? ティアさんは? ルクティアはどこに
行っちゃったの? っつか「王道カプ」という言葉の示すところが
分からなくなってきたよ?
布教されてるカップルはホモばっかりだ、もうどうすればいいのやら。
滝野ですコンバンハ。藤見さんの日記住所も実は分かってないしな。
今日は久しぶりに幼馴染と飯を食いに出かけたんです、近所の
ファミレスですけど。それでタラコスパを貪っている最中、
「なぁ、滝野『アビス』って言ったら分かる?」
マジで鼻からスパが出た。
僕の記憶が確かなら、彼女は嗜む程度にRPGで遊び、小学生時代の
バイブルはるろうに剣心で、されどオタクと称するにはかなり
無理のある人材だったのです。
お前からゲームの話ふってくるって何事?! もしかして目覚めた?!
そんな具合に固まっていたところ、どうやらダンジョンかイベントかで
つっかえたそうで。「知ってるんやったら攻略法聞こうと思って〜」
とのことでした。
ああ良かった…… そういえば小学生の頃も、RPGの謎解きとなると
しょっちゅう僕に訊いてきてたもんな。
そんな非オタク系ゲーマーに純粋にプッシュされると、素直に
「やりたいなぁ」と思える自分がいるわけで。
僕だって、そんな彼女の境地に還りたいよ……と思ったりもするわけで。
けれど家に帰って日記コメントを拝見し、「そうか、ジェールクも
王道パターンの一種だな」と納得できる僕が存在するわけで。
つまり、母さん……僕はもう、北の国へと帰りたいわけで……orz
やりたいけれど買っていない、という旨を伝えたところ、彼女からも
「もう終わりそうだから、クリアしたら貸そうか?」
という非常にありがたいお言葉を聞くことができました。
本当にありがとう君たち、だけど金ならある、金ならあるんだ!
無いのは時間なんだ! 時間を作れる見込みが出たら、
絶対ゲーム屋さんに行ってアビス買うんだ!д´)ノ
……我ながら、つくづくいやな大人に育ったもんだなぁ……
長年「適当な場所で手動改行」しつつ書いてきた日記ですが、
よく考えれば随分と見やすいレイアウトになりました。
背景白一色、文字は黒一色、枠線青一色、文字サイズは一回り
大きめ──と、昔のこの日記は非常に読みづらかったのですよ。
だけど今は字サイズも小さいし、行間もそれなりに開いているようなので、
普通に書いてしまっても大丈夫なのかな?と実験してみる今日この頃。
読みづらかったらまた元に戻すさ、うん。
関係のある追記:
そして読みづらかったので、やっぱり自力改行することになった。
チックショウ、この読みづらさと半角カナ使用不可能という特性がなければ
絶対もっとユーザー増えるぜDiary Note! 愛してるけどな!
>ジェールクは王道だと思うあたしは何でしょう。
かわいいか、あの主人公……?と思ったけどOPムービーの彼は
確かに可愛いですね(´ω`)<あれが主人公補正というものか。
なんか和んじゃうじゃないか。
ところで若干一名のアツい布教活動ゆえ、王道カップリングは
ガイルクだと思っていました。
……あれ? ヒロインは? ティアさんは? ルクティアはどこに
行っちゃったの? っつか「王道カプ」という言葉の示すところが
分からなくなってきたよ?
布教されてるカップルはホモばっかりだ、もうどうすればいいのやら。
滝野ですコンバンハ。藤見さんの日記住所も実は分かってないしな。
今日は久しぶりに幼馴染と飯を食いに出かけたんです、近所の
ファミレスですけど。それでタラコスパを貪っている最中、
「なぁ、滝野『アビス』って言ったら分かる?」
マジで鼻からスパが出た。
僕の記憶が確かなら、彼女は嗜む程度にRPGで遊び、小学生時代の
バイブルはるろうに剣心で、されどオタクと称するにはかなり
無理のある人材だったのです。
お前からゲームの話ふってくるって何事?! もしかして目覚めた?!
そんな具合に固まっていたところ、どうやらダンジョンかイベントかで
つっかえたそうで。「知ってるんやったら攻略法聞こうと思って〜」
とのことでした。
ああ良かった…… そういえば小学生の頃も、RPGの謎解きとなると
しょっちゅう僕に訊いてきてたもんな。
そんな非オタク系ゲーマーに純粋にプッシュされると、素直に
「やりたいなぁ」と思える自分がいるわけで。
僕だって、そんな彼女の境地に還りたいよ……と思ったりもするわけで。
けれど家に帰って日記コメントを拝見し、「そうか、ジェールクも
王道パターンの一種だな」と納得できる僕が存在するわけで。
つまり、母さん……僕はもう、北の国へと帰りたいわけで……orz
やりたいけれど買っていない、という旨を伝えたところ、彼女からも
「もう終わりそうだから、クリアしたら貸そうか?」
という非常にありがたいお言葉を聞くことができました。
本当にありがとう君たち、だけど金ならある、金ならあるんだ!
無いのは時間なんだ! 時間を作れる見込みが出たら、
絶対ゲーム屋さんに行ってアビス買うんだ!д´)ノ
……我ながら、つくづくいやな大人に育ったもんだなぁ……
長年「適当な場所で手動改行」しつつ書いてきた日記ですが、
よく考えれば随分と見やすいレイアウトになりました。
背景白一色、文字は黒一色、枠線青一色、文字サイズは一回り
大きめ──と、昔のこの日記は非常に読みづらかったのですよ。
だけど今は字サイズも小さいし、行間もそれなりに開いているようなので、
普通に書いてしまっても大丈夫なのかな?と実験してみる今日この頃。
読みづらかったらまた元に戻すさ、うん。
関係のある追記:
そして読みづらかったので、やっぱり自力改行することになった。
チックショウ、この読みづらさと半角カナ使用不可能という特性がなければ
絶対もっとユーザー増えるぜDiary Note! 愛してるけどな!
テイルズといえば そのいち
2006年4月29日 ゲーム コメント (1)
グミがバカみたいにでかい。
メインの体力回復アイテム(FFで言うポーション、
DQで言う薬草)が「アップルグミ」なんですが、
画面上ではどう見てもこれくらいの大きさなんです。
エターニア・オンラインではキャラクターの頭よりも
巨大らしく、どうやって食べるのかが気になります。
そのいちって書いたけど、別にシリーズ化とかしないよ。
いくら単位登録してない講義だからって、一時間爆睡した上、
余った時間はレジュメの隅にこういう落書きをしているというのは
いかがなものでしょうか。しかも服とか髪型とかうろ覚えです。
講義を聴かないなら、せめて全力投球で描こうよ……
「しょせんヲタ絵だよ、ケッ」みたいに開き直るんじゃなくて、
ヲタ絵ならヲタ絵なりに本家に似せる努力をしましょうよ。
でも面倒だから記憶スケッチ。赤色が劣化しても気にしない。
オタク的には割と愛が足りてない滝野ですコンバンハ。
そんな僕が「アップルグミ食べたい、体力回復したいー」とゴネるのを
見かねて、本当にグミを買ってきてくれる立花さんはとてもいい人です。
そして裏にある注意書きを読んで爆笑した上、「写メ撮ったろ」と
ケータイとか取り出す僕はどこまでもダメ人間です。
そうだよね、グミは小さくちぎって、よく噛まないと危ないよね……!
写真も有効(?)活用させてもらったし、ありがとう立花さん。
この連休は必死で予習・復習を行う予定で、実際それなりの速度で
テキストを消化しています。
課題を前倒しにして夏前にはゲームプレイ時間を確保!とか、
そういうダメ目標のために全力疾走できる自分がやるせない。
が、そういう目標でも立てなきゃまず勉強なんてしない。
どこまでダメなんですかこの人?
情けなく思いつつも、英語のテキスト2か月分を前に、鼻息荒く
辞書など取り出している今日この頃。よっしゃ頑張るぞー。
>眼の交換は寿命の半分でどうだい?(去レ)
去れ! 本気で去れ!
取引などしなくても自力で開眼だ!(何
>PS2買ったら大神はプレイすべき
いつの間に発売されてたんだ?!とビックリ。
……PS2買う頃には、中古で安くなってるかもorz<何ヶ月先やら!
>一応そこそこの割合分かってる……つもり☆
つもりなのか。ということは本当に分かってるワケじゃないのか。
イヤ分からなくていい、八割がた分からなくていいです。
なんていうか、自分のオタク的スキルは中途半端だと思った。
ラクガキするのは楽しいけど、それ以上のちゃんとした仕上げは
やらないもんなぁ……ペン入れとか色塗りとか。ガックシ。
関係の無い追記:
やっぱり劣化したよ。赤色が超劣化したよ。
元が汚いんだから勘弁してくださいって……
なんでPNGそのままアップロードできないんだд´)ノ
メインの体力回復アイテム(FFで言うポーション、
DQで言う薬草)が「アップルグミ」なんですが、
画面上ではどう見てもこれくらいの大きさなんです。
エターニア・オンラインではキャラクターの頭よりも
巨大らしく、どうやって食べるのかが気になります。
そのいちって書いたけど、別にシリーズ化とかしないよ。
いくら単位登録してない講義だからって、一時間爆睡した上、
余った時間はレジュメの隅にこういう落書きをしているというのは
いかがなものでしょうか。しかも服とか髪型とかうろ覚えです。
講義を聴かないなら、せめて全力投球で描こうよ……
「しょせんヲタ絵だよ、ケッ」みたいに開き直るんじゃなくて、
ヲタ絵ならヲタ絵なりに本家に似せる努力をしましょうよ。
でも面倒だから記憶スケッチ。赤色が劣化しても気にしない。
オタク的には割と愛が足りてない滝野ですコンバンハ。
そんな僕が「アップルグミ食べたい、体力回復したいー」とゴネるのを
見かねて、本当にグミを買ってきてくれる立花さんはとてもいい人です。
そして裏にある注意書きを読んで爆笑した上、「写メ撮ったろ」と
ケータイとか取り出す僕はどこまでもダメ人間です。
そうだよね、グミは小さくちぎって、よく噛まないと危ないよね……!
写真も有効(?)活用させてもらったし、ありがとう立花さん。
この連休は必死で予習・復習を行う予定で、実際それなりの速度で
テキストを消化しています。
課題を前倒しにして夏前にはゲームプレイ時間を確保!とか、
そういうダメ目標のために全力疾走できる自分がやるせない。
が、そういう目標でも立てなきゃまず勉強なんてしない。
どこまでダメなんですかこの人?
情けなく思いつつも、英語のテキスト2か月分を前に、鼻息荒く
辞書など取り出している今日この頃。よっしゃ頑張るぞー。
>眼の交換は寿命の半分でどうだい?(去レ)
去れ! 本気で去れ!
取引などしなくても自力で開眼だ!(何
>PS2買ったら大神はプレイすべき
いつの間に発売されてたんだ?!とビックリ。
……PS2買う頃には、中古で安くなってるかもorz<何ヶ月先やら!
>一応そこそこの割合分かってる……つもり☆
つもりなのか。ということは本当に分かってるワケじゃないのか。
イヤ分からなくていい、八割がた分からなくていいです。
なんていうか、自分のオタク的スキルは中途半端だと思った。
ラクガキするのは楽しいけど、それ以上のちゃんとした仕上げは
やらないもんなぁ……ペン入れとか色塗りとか。ガックシ。
関係の無い追記:
やっぱり劣化したよ。赤色が超劣化したよ。
元が汚いんだから勘弁してくださいって……
なんでPNGそのままアップロードできないんだд´)ノ
めだかのたまごのめだまのこ
2006年4月28日 日常何が気持ち悪いかって、あの目ですよ。生きてるはずのくせに黒一色の
ウツロな目をしていて、ビクビク痙攣したりもする、あの卵の中のメダカ。
エラが動いて、脊髄が透けて見えて、透明な中にポカリと目玉がある。
透明の殻の中から、ぐるりと黒い目玉で世界を見ている。
くるくると内側を回るばかりで、でも黒のウツロには確かに世界を
映していて、腹に栄養を抱え込んでいるから死んだりもしない。
あまりの気味悪さに水槽に近寄れなかった。滝野ですコンバンハ。
残念ながら、僕はどこにどう転んでも「幸福」を感じないと思うのです。
ゆえの刹那的享楽主義。やりたいことは今やろう。
計画的に人生成功させたいんですか? はぁ、どうぞ。
まぁ君が明日死なないって保障があるならの話だけど。
バチバチの低血圧ゆえに布団に縫い付けられている時間が長い滝野、
このまま起きられねーんじゃねーか?と思うこともしばしばです。
薬を飲んで血圧80はヤバいだろう。ほとんど死んでんじゃねーか。
そんなワケで本当に起きられない日が来るまでは、常に半笑いで
暮らしていたい僕がいるのです。
僕よりよっぽど楽しそうに友達と喋ってたりするような人が、
自己啓発の本とか読んでるのを見るとなんだかやるせない。
幸せに毎日を過ごすため〜とか、不安なのはアナタだけじゃないよ!とか、
なんかそういうのな。
ああいうの、ツッコミ入れたくて仕方ないんだよ……
アンタの見てる世界は、本から教わった見方ひとつで
ひっくり返る程度のモンなのかよって。
だったらその本には、きっと意味がないよ。
別の本を読んだら、またひっくり返るかも知れないし。
本屋で買った思想を既成の服のように着こなしたところで、
そりゃ見栄えはするだろうけれど面白くもなんともない。
ましてや他人の見方を流用してみたところで、自分の世界が
丸ごと幸せになるなんて見当違いもいいところだと思う。
そういう見方をするなら、オタクで内向的でオマケに不健康という
「人生充実してなさそう要素」でお腹イッパイの僕は常に幸せです。
世界に幸福なんか存在せず、ふとしたキッカケが「幸せだなぁ」という
錯覚と自己満足を呼び起こすだけだと信じてる。
だからこそ、道端にタンポポ咲いてるだけでも幸せなのです。
何しろ勘違いだから、自分の手に掴み取れる必要はないのだよ。
おぉ、なんてチープな幸せなんだろう……
今掴み取りたい幸福といえばPS2くらいのものです。
二万円で買えるじゃないか。どこまでチープなんだ。
そういう世界の見方を、殻の中にヒキコモリの稚魚のようだとふと思い、
小学生の頃のあの嫌悪感は同類嫌悪みたいなものだったのかなァと
首を傾げたりしている今日この頃。
だけど「表向きだけ」外交的になるのは、実はとても簡単なんだよ。
誰が「表向きだけ」で誰が「本当に」なのか、人を見る目の
曇りきった僕には到底判別つかねーけどな。
関係のない呟き:
この オタクネタ と イタタネタ の 温度差! 温度差!
熱疲労でガラスだったら割れるんじゃないかっていう温度差!
でも僕のハートはガラスを模したプラスティックなので大丈夫です。
ウツロな目をしていて、ビクビク痙攣したりもする、あの卵の中のメダカ。
エラが動いて、脊髄が透けて見えて、透明な中にポカリと目玉がある。
透明の殻の中から、ぐるりと黒い目玉で世界を見ている。
くるくると内側を回るばかりで、でも黒のウツロには確かに世界を
映していて、腹に栄養を抱え込んでいるから死んだりもしない。
あまりの気味悪さに水槽に近寄れなかった。滝野ですコンバンハ。
残念ながら、僕はどこにどう転んでも「幸福」を感じないと思うのです。
ゆえの刹那的享楽主義。やりたいことは今やろう。
計画的に人生成功させたいんですか? はぁ、どうぞ。
まぁ君が明日死なないって保障があるならの話だけど。
バチバチの低血圧ゆえに布団に縫い付けられている時間が長い滝野、
このまま起きられねーんじゃねーか?と思うこともしばしばです。
薬を飲んで血圧80はヤバいだろう。ほとんど死んでんじゃねーか。
そんなワケで本当に起きられない日が来るまでは、常に半笑いで
暮らしていたい僕がいるのです。
僕よりよっぽど楽しそうに友達と喋ってたりするような人が、
自己啓発の本とか読んでるのを見るとなんだかやるせない。
幸せに毎日を過ごすため〜とか、不安なのはアナタだけじゃないよ!とか、
なんかそういうのな。
ああいうの、ツッコミ入れたくて仕方ないんだよ……
アンタの見てる世界は、本から教わった見方ひとつで
ひっくり返る程度のモンなのかよって。
だったらその本には、きっと意味がないよ。
別の本を読んだら、またひっくり返るかも知れないし。
本屋で買った思想を既成の服のように着こなしたところで、
そりゃ見栄えはするだろうけれど面白くもなんともない。
ましてや他人の見方を流用してみたところで、自分の世界が
丸ごと幸せになるなんて見当違いもいいところだと思う。
そういう見方をするなら、オタクで内向的でオマケに不健康という
「人生充実してなさそう要素」でお腹イッパイの僕は常に幸せです。
世界に幸福なんか存在せず、ふとしたキッカケが「幸せだなぁ」という
錯覚と自己満足を呼び起こすだけだと信じてる。
だからこそ、道端にタンポポ咲いてるだけでも幸せなのです。
何しろ勘違いだから、自分の手に掴み取れる必要はないのだよ。
おぉ、なんてチープな幸せなんだろう……
今掴み取りたい幸福といえばPS2くらいのものです。
二万円で買えるじゃないか。どこまでチープなんだ。
そういう世界の見方を、殻の中にヒキコモリの稚魚のようだとふと思い、
小学生の頃のあの嫌悪感は同類嫌悪みたいなものだったのかなァと
首を傾げたりしている今日この頃。
だけど「表向きだけ」外交的になるのは、実はとても簡単なんだよ。
誰が「表向きだけ」で誰が「本当に」なのか、人を見る目の
曇りきった僕には到底判別つかねーけどな。
関係のない呟き:
この オタクネタ と イタタネタ の 温度差! 温度差!
熱疲労でガラスだったら割れるんじゃないかっていう温度差!
でも僕のハートはガラスを模したプラスティックなので大丈夫です。
自動販売機前にて 一週間目
2006年4月27日 日常 コメント (3)「はぁ……」
「うッぜーな、ため息つくな」
「だって、さ。もう一週間、ジュース以外腹に入れてないんだぜ」
「知るか。脱水症状が起きてないだけスゲェぞ、俺たち」
「そうかぁ、そうだよなぁ。なぁ、人間ってジュースだけで
どれくらい生きられる?」
「だから、知るかよ……俺が聞きたいくらいだ」
「そうだよなぁ。じゃあさ、なぁ、オレたちみたいなのは居るかな」
「俺たちみたいなの?」
「そそ、こうしてジュースだけで命つないでるよーな奴」
「居るかよ。居ないって信じてぇよ」
「そうかなぁ。オレは居ると思うけどなぁ……」
「居て欲しいだけだろ? 俺たち『以外』なら、もう誰でもいい」
「あ、お前も居て欲しいんだ」
「いや……、そいつらにはさ、普通に飯食って、普通に家族といて、
普通に話したり笑ってたりしてて欲しいんだよ。俺たちみたいに
ジュースばっか飲んで、絶望したりとか、じゃなくて」
「俺は別に、絶望はしてないけどなぁ」
「は?」
「今、オレ、すげーなって思ってたんだ。空ってこんな広かったっけ!とか、
冬ってクソ寒いんだな!とか、お前頭いいな!とか」
「……おめでたい頭だな……」
「うん、だから一週間、すげー楽しかったんだ」
「そうか。そりゃよかった」
「お前は楽しくなかったのか? こんなに話すの初めてだったよな」
「あんまり。お前の馬鹿さ加減には少し感動したけど」
「悪かったね、バカで。お陰様で絶望とやらにも縁がございませんよ」
「…………。……、なぁ、ひとつ、訊いてもいいか」
「お前が、オレにか?」
「そうだ」
「訊くことなんか、ないんじゃないの」
「…………うん。お前、世界は本当に終わったんだと、思うか」
「さぁ?」
「誤魔化すなよ」
「ほら、オレってばバカだから」
「おい」
「じゃあ終わったってことで」
「じゃあって何だ、じゃあって!」
「うるさいなぁ、コーヒーもう一本飲むか?」
「飲む」
このぐだぐだ感。読んでくれる人はそうそういないと思う。
地の文なし、効果音なし、登場人物名なしというマゾ縛りプレイも
今日で終わりです。
この妄想能力を痛くない方向になんとか転換できないだろうかと
悶絶している滝野ですコンバンハ。
しかし妄想という源泉自体が痛いということに気付くまでに、
そう時間はかからなかったのであった。完。死にたい。
>鬼畜眼鏡敬語キャラとかホント好き。
>今のクラスは腐女子が居ないのでとっても寂しいですよ。
わざわざドーモ、ようこそ魔窟へ。
眼鏡敬語だけならともかく鬼畜と明記してくれる君を愛してる。
そしてそこに食い付く自分は駄目人間だと思っています。
腐女子という言葉の定義は近頃曖昧になりつつありますが、
オタクが居ないという意味なら今の僕だって窒息死寸前ですぜ。
ええ、ええ、僕はオタクですから。
この日記、オタクでないと理解できない話題がふんだん山盛りの
テンコ盛りだと思うのですが、果たして対角化の方には何割くらい
通じているのだろうというのが近頃の疑問です。
先日お会いした際に「日記見てるよ」と言われて鼻から塩気の液体が
ハミ出したわけですよ。えぇいアドレス流通源はあそこか。
何にせよ非オタク人種ことパンピーさんは置き去りの方向なので
申し訳ないです(・ω・`)
オタクのキモさを身をもって感じていってくれぃ。
というわけでオタクな友人と食べに行くと猛烈に楽しい自分がいます。
ここ数日、狂ったように食べていて、たぶんしばらくはその状態が
続くと思うのですが、「そのうち直るだろう」と確信していられるのは
何気に彼女らのお蔭。
分かったよ……僕も君たちに報いるために、頑張るよ!
真の腐女子を名乗るために、属性開花に励むよ!
わりとぐだぐだだ。かいてるひとがものすごくぐだぐだだ。
そして頑張ろうと決意するのはいつも駄目な方向ばっかりだ。
PS2買おうとか。腐女子眼を身に着けようとか。でもそんな自分が好きだ。
猛烈な眠気と戦いつつも、書かねばならぬことは書いておこうと思い、
だけど結局眠いので一番肝心なことを書いていない。そんな今日この頃。
「うッぜーな、ため息つくな」
「だって、さ。もう一週間、ジュース以外腹に入れてないんだぜ」
「知るか。脱水症状が起きてないだけスゲェぞ、俺たち」
「そうかぁ、そうだよなぁ。なぁ、人間ってジュースだけで
どれくらい生きられる?」
「だから、知るかよ……俺が聞きたいくらいだ」
「そうだよなぁ。じゃあさ、なぁ、オレたちみたいなのは居るかな」
「俺たちみたいなの?」
「そそ、こうしてジュースだけで命つないでるよーな奴」
「居るかよ。居ないって信じてぇよ」
「そうかなぁ。オレは居ると思うけどなぁ……」
「居て欲しいだけだろ? 俺たち『以外』なら、もう誰でもいい」
「あ、お前も居て欲しいんだ」
「いや……、そいつらにはさ、普通に飯食って、普通に家族といて、
普通に話したり笑ってたりしてて欲しいんだよ。俺たちみたいに
ジュースばっか飲んで、絶望したりとか、じゃなくて」
「俺は別に、絶望はしてないけどなぁ」
「は?」
「今、オレ、すげーなって思ってたんだ。空ってこんな広かったっけ!とか、
冬ってクソ寒いんだな!とか、お前頭いいな!とか」
「……おめでたい頭だな……」
「うん、だから一週間、すげー楽しかったんだ」
「そうか。そりゃよかった」
「お前は楽しくなかったのか? こんなに話すの初めてだったよな」
「あんまり。お前の馬鹿さ加減には少し感動したけど」
「悪かったね、バカで。お陰様で絶望とやらにも縁がございませんよ」
「…………。……、なぁ、ひとつ、訊いてもいいか」
「お前が、オレにか?」
「そうだ」
「訊くことなんか、ないんじゃないの」
「…………うん。お前、世界は本当に終わったんだと、思うか」
「さぁ?」
「誤魔化すなよ」
「ほら、オレってばバカだから」
「おい」
「じゃあ終わったってことで」
「じゃあって何だ、じゃあって!」
「うるさいなぁ、コーヒーもう一本飲むか?」
「飲む」
このぐだぐだ感。読んでくれる人はそうそういないと思う。
地の文なし、効果音なし、登場人物名なしというマゾ縛りプレイも
今日で終わりです。
この妄想能力を痛くない方向になんとか転換できないだろうかと
悶絶している滝野ですコンバンハ。
しかし妄想という源泉自体が痛いということに気付くまでに、
そう時間はかからなかったのであった。完。死にたい。
>鬼畜眼鏡敬語キャラとかホント好き。
>今のクラスは腐女子が居ないのでとっても寂しいですよ。
わざわざドーモ、ようこそ魔窟へ。
眼鏡敬語だけならともかく鬼畜と明記してくれる君を愛してる。
そしてそこに食い付く自分は駄目人間だと思っています。
腐女子という言葉の定義は近頃曖昧になりつつありますが、
オタクが居ないという意味なら今の僕だって窒息死寸前ですぜ。
ええ、ええ、僕はオタクですから。
この日記、オタクでないと理解できない話題がふんだん山盛りの
テンコ盛りだと思うのですが、果たして対角化の方には何割くらい
通じているのだろうというのが近頃の疑問です。
先日お会いした際に「日記見てるよ」と言われて鼻から塩気の液体が
ハミ出したわけですよ。えぇいアドレス流通源はあそこか。
何にせよ非オタク人種ことパンピーさんは置き去りの方向なので
申し訳ないです(・ω・`)
オタクのキモさを身をもって感じていってくれぃ。
というわけでオタクな友人と食べに行くと猛烈に楽しい自分がいます。
ここ数日、狂ったように食べていて、たぶんしばらくはその状態が
続くと思うのですが、「そのうち直るだろう」と確信していられるのは
何気に彼女らのお蔭。
分かったよ……僕も君たちに報いるために、頑張るよ!
真の腐女子を名乗るために、属性開花に励むよ!
わりとぐだぐだだ。かいてるひとがものすごくぐだぐだだ。
そして頑張ろうと決意するのはいつも駄目な方向ばっかりだ。
PS2買おうとか。腐女子眼を身に着けようとか。でもそんな自分が好きだ。
猛烈な眠気と戦いつつも、書かねばならぬことは書いておこうと思い、
だけど結局眠いので一番肝心なことを書いていない。そんな今日この頃。
自動販売機前にて そのろく
2006年4月23日 日常 コメント (1)「暗証番号の打ち込みは、こちらのキーボードでいいのか?」
「は?」
「右上のコレだ。何故か数字が20まであるのが気になるが……」
「それは注文のためのボタン。商品の方に番号ついてんだろ?」
「む? そうか、商品番号と対応しているのか……
ということはカードセキュリティはどうなっているのだ。
最近流行のお財布ケータイじゃあるまいし、ぴっと通しただけで
価格分が引き落とせるようなシステムじゃないんだぞ?」
「待て待て待て自販機でクレジットカードを使おうとするな!」
「しかし私は現金を持ち歩かない主義でな」
「この金持ちが! カネモが! っつかカード差込口がない時点で
使えねーって気付けよ! バカか! 金持ちはバカばっかりか!!!!!!」
番号ボタンを押すタイプの自販機は、間違えやしないかと何度も
確かめてしまって挙動不審になる。滝野ですコンバンハ。
ちなみに「ホスト部」で一番応援したいキャラクターは殿です。
でも「誰が声当ててんだ?」と注目してるのはハルヒパパです。
そしてアニメ見てない。録画すらしてない。単行本も持ってない。
……あ(゜∀。)れ?
春の朝一番、庭には2羽ウグイスがいる。
というワケで朝からウグイスのさえずり二重奏で叩き起こされたんですが、
雅さを感じるゆとりもない僕はあまりに低血圧なのだと思います。
目が覚めてから30分は布団の中にいるから。マジで動けねーから。
もう寝返りを打つのすらダルい、そんな輩が「風流だわぁ」なんて
感じると思ってンのか。
「あーくそダリィ」ってグズグズしてたらウグイスは喧嘩始めるしよぉ。
僕には何か、雅な感性とか育めねーようにしてやるぞ!っていう
強い意志を持った得体の知れないものが憑いているんじゃないかと
疑いたくなってきました。
ちなみに起き抜けに血圧を上げるのに適した作業というのが「音読」、
小学生が教科書とかで宿題にされちゃうアレです。
朝から姿勢を正し、腹を動かして声を出すというのは血圧を上げるのに
大変有効な上、それほどしんどくもないので本当にオススメ。
僕は病院で勧められて以来、やったりやらなかったりなのですが、
先日とうとう某文庫本4巻を音読破したのですよ。
そうすると次の日から読むものがなくなっちゃうワケで、
「適当に枕元にある本でいいや」と割り切って寝てしまい、
目が覚めてふと「銀魂1〜10巻」しか置いてないことに
気付いた滝野の心境を400文字以内で書き表しなさい。20点。
「パンツはいてますか姉上エエェエ!(声:坂口大助)」って
寝起きに叫ぶとか。どう考えてもしんどいわ。
腹筋酷使するわ精神的に疲弊するわ近所迷惑だわ、この台詞が
テレ東規制をいかに誤魔化したのかがトッテモ気になるわ。
もちろん雅さなどカケラもない。普段からないけどな。
本棚は中途半端に整理したら駄目ですね……orz
じゃあ読んで心地よさそうな本は、と考えた末、今の滝野の枕元には
去年の現国の教科書が置かれていたりするのでした。
オイオイ山月記とか暗唱してる場合じゃねーよ。
起きて課題やろうよ。課題の次は予習だよ。
とはいえ教科書は字が大きいので、寝起きに読むには結構いいなぁ、
とか思っている今日この頃。
何しろ眼球に血が巡ってねーからさ、朝だけ老眼なんだよこの人。
ところで、
まったくどうでもいいことなのですが、
大学付近の排水溝にはスミレが咲いていたりするのです。
排ガスに晒され、自転車に踏まれ、おそらくは寄生虫にも侵され、
紫の花弁には斑が入り、綺麗な花では決してありません。
が、可憐さの象徴とも言うべきその花が凛と咲いているのを見ると、
僕はなんとも言えず情けないような、照れくさいような、
心地よいムズ痒さがこみ上げて来るのを感じるのでした。
というような人間であるため、僕は「いい感性してるのね」みたいな言葉を
しばしば向けられるのですが、別段そんなことはないと思うのです。
ただ僕は、そういうものを見ていないと死んでしまう気がするだけ。
そしてマグロでももう少し生存条件は易しいんじゃないか、とか考え始める。
要は思考の志向が定まってない、それだけのことです。
「は?」
「右上のコレだ。何故か数字が20まであるのが気になるが……」
「それは注文のためのボタン。商品の方に番号ついてんだろ?」
「む? そうか、商品番号と対応しているのか……
ということはカードセキュリティはどうなっているのだ。
最近流行のお財布ケータイじゃあるまいし、ぴっと通しただけで
価格分が引き落とせるようなシステムじゃないんだぞ?」
「待て待て待て自販機でクレジットカードを使おうとするな!」
「しかし私は現金を持ち歩かない主義でな」
「この金持ちが! カネモが! っつかカード差込口がない時点で
使えねーって気付けよ! バカか! 金持ちはバカばっかりか!!!!!!」
番号ボタンを押すタイプの自販機は、間違えやしないかと何度も
確かめてしまって挙動不審になる。滝野ですコンバンハ。
ちなみに「ホスト部」で一番応援したいキャラクターは殿です。
でも「誰が声当ててんだ?」と注目してるのはハルヒパパです。
そしてアニメ見てない。録画すらしてない。単行本も持ってない。
……あ(゜∀。)れ?
春の朝一番、庭には2羽ウグイスがいる。
というワケで朝からウグイスのさえずり二重奏で叩き起こされたんですが、
雅さを感じるゆとりもない僕はあまりに低血圧なのだと思います。
目が覚めてから30分は布団の中にいるから。マジで動けねーから。
もう寝返りを打つのすらダルい、そんな輩が「風流だわぁ」なんて
感じると思ってンのか。
「あーくそダリィ」ってグズグズしてたらウグイスは喧嘩始めるしよぉ。
僕には何か、雅な感性とか育めねーようにしてやるぞ!っていう
強い意志を持った得体の知れないものが憑いているんじゃないかと
疑いたくなってきました。
ちなみに起き抜けに血圧を上げるのに適した作業というのが「音読」、
小学生が教科書とかで宿題にされちゃうアレです。
朝から姿勢を正し、腹を動かして声を出すというのは血圧を上げるのに
大変有効な上、それほどしんどくもないので本当にオススメ。
僕は病院で勧められて以来、やったりやらなかったりなのですが、
先日とうとう某文庫本4巻を音読破したのですよ。
そうすると次の日から読むものがなくなっちゃうワケで、
「適当に枕元にある本でいいや」と割り切って寝てしまい、
目が覚めてふと「銀魂1〜10巻」しか置いてないことに
気付いた滝野の心境を400文字以内で書き表しなさい。20点。
「パンツはいてますか姉上エエェエ!(声:坂口大助)」って
寝起きに叫ぶとか。どう考えてもしんどいわ。
腹筋酷使するわ精神的に疲弊するわ近所迷惑だわ、この台詞が
テレ東規制をいかに誤魔化したのかがトッテモ気になるわ。
もちろん雅さなどカケラもない。普段からないけどな。
本棚は中途半端に整理したら駄目ですね……orz
じゃあ読んで心地よさそうな本は、と考えた末、今の滝野の枕元には
去年の現国の教科書が置かれていたりするのでした。
オイオイ山月記とか暗唱してる場合じゃねーよ。
起きて課題やろうよ。課題の次は予習だよ。
とはいえ教科書は字が大きいので、寝起きに読むには結構いいなぁ、
とか思っている今日この頃。
何しろ眼球に血が巡ってねーからさ、朝だけ老眼なんだよこの人。
ところで、
まったくどうでもいいことなのですが、
大学付近の排水溝にはスミレが咲いていたりするのです。
排ガスに晒され、自転車に踏まれ、おそらくは寄生虫にも侵され、
紫の花弁には斑が入り、綺麗な花では決してありません。
が、可憐さの象徴とも言うべきその花が凛と咲いているのを見ると、
僕はなんとも言えず情けないような、照れくさいような、
心地よいムズ痒さがこみ上げて来るのを感じるのでした。
というような人間であるため、僕は「いい感性してるのね」みたいな言葉を
しばしば向けられるのですが、別段そんなことはないと思うのです。
ただ僕は、そういうものを見ていないと死んでしまう気がするだけ。
そしてマグロでももう少し生存条件は易しいんじゃないか、とか考え始める。
要は思考の志向が定まってない、それだけのことです。
自動販売機前にて そのご
2006年4月21日 日常「ほー、最近は何でも自販してんだな。カップラーメンか」
「結構重宝するぜ。もうここで昼飯にしてかね?」
「そだなぁ、食堂で並ぶのもダリーしな」
〜そして3分といういみじくも長く感じられる時間が過ぎたのです〜
「なぁ、俺、今思ったんだけどさ」
「あん?」
「この時間で、食堂のレジとか通れた気がするんだ……」
「……そういえばそうだな……」
「あーっ、カツ丼食いてぇーッ!」
「うるせぇ! 黙ってシーフード食ってろ!」
やっべぇ講義始まるやっべぇ!と思って滑り込んだ講義だったのに
講師が20分遅刻するとかその後10分を与太話に費やすとかしてくれると
僕は泣きそうになるワケです。時間は大切に。滝野ですコンバンハ。
「♪ここにいるよ いつだって呼んでるから」(カルマ/BUMP OF CHICKEN)
というメロディが店頭のPS2から聴こえてくる、そんな自分は
そろそろ末期なのだと思うのです。なんていうか人間として。
そして脳内アビスについて電車の中などで熱く語り合う滝野+@、
もちろん+@の方の方は巻き添えなワケです。とても迷惑です。
ちなみに一般の人は「面白かったよー」とか「最後泣いちゃった」とか、
ゲームでも漫画でも、映画と同じような勧め方をしてきますよ。
萌えキャラや萌えイベントの有無を気にするのはオタクだけだからな。
え? 僕? 気にするに決まってるじゃない、オタクだもの。
いや、もうマジでPS2買おうぜ俺。そして脳内の毒電波を、
コンシューマー萌え波長で中和するんだ。
実在のゲームについて熱く語ってる方が、
痛いかも知れないが電波ではないよ……。
なので購入までに脳内設定まとめとかないとな!とか思ってる。何か違う。
むしろ電波を増長させてるんじゃねーかこれは。
PS2はセラミックホワイトか、それともシルバーで買うか、
迷っているけれど結局白になりそうだなと思っている今日この頃。
ええ、モニターなど買いませんわ。PSoneコンポ付属の5インチモニターで
プレイを開始するつもりですけれど、何か問題でもありますかしら!
>カロリーメ○トのスープなくなっちゃった;;
カロリーメ×トにスープが存在してること自体初耳だった僕は……
じゃなくて、どこまでもごめんなさい。ホンマスンマセン。
でもスガキヤ名物のアレの正体、分かったら教えてくd(みぎゃ
「結構重宝するぜ。もうここで昼飯にしてかね?」
「そだなぁ、食堂で並ぶのもダリーしな」
〜そして3分といういみじくも長く感じられる時間が過ぎたのです〜
「なぁ、俺、今思ったんだけどさ」
「あん?」
「この時間で、食堂のレジとか通れた気がするんだ……」
「……そういえばそうだな……」
「あーっ、カツ丼食いてぇーッ!」
「うるせぇ! 黙ってシーフード食ってろ!」
やっべぇ講義始まるやっべぇ!と思って滑り込んだ講義だったのに
講師が20分遅刻するとかその後10分を与太話に費やすとかしてくれると
僕は泣きそうになるワケです。時間は大切に。滝野ですコンバンハ。
「♪ここにいるよ いつだって呼んでるから」(カルマ/BUMP OF CHICKEN)
というメロディが店頭のPS2から聴こえてくる、そんな自分は
そろそろ末期なのだと思うのです。なんていうか人間として。
そして脳内アビスについて電車の中などで熱く語り合う滝野+@、
もちろん+@の方の方は巻き添えなワケです。とても迷惑です。
ちなみに一般の人は「面白かったよー」とか「最後泣いちゃった」とか、
ゲームでも漫画でも、映画と同じような勧め方をしてきますよ。
萌えキャラや萌えイベントの有無を気にするのはオタクだけだからな。
え? 僕? 気にするに決まってるじゃない、オタクだもの。
いや、もうマジでPS2買おうぜ俺。そして脳内の毒電波を、
コンシューマー萌え波長で中和するんだ。
実在のゲームについて熱く語ってる方が、
痛いかも知れないが電波ではないよ……。
なので購入までに脳内設定まとめとかないとな!とか思ってる。何か違う。
むしろ電波を増長させてるんじゃねーかこれは。
PS2はセラミックホワイトか、それともシルバーで買うか、
迷っているけれど結局白になりそうだなと思っている今日この頃。
ええ、モニターなど買いませんわ。PSoneコンポ付属の5インチモニターで
プレイを開始するつもりですけれど、何か問題でもありますかしら!
>カロリーメ○トのスープなくなっちゃった;;
カロリーメ×トにスープが存在してること自体初耳だった僕は……
じゃなくて、どこまでもごめんなさい。ホンマスンマセン。
でもスガキヤ名物のアレの正体、分かったら教えてくd(みぎゃ
自動販売機前にて そのよん
2006年4月20日 日常 コメント (1)「適当に買ってきたけど。コーヒーと林檎ジュース、どっちがいい?」
「あたしコーラ」
「…………」
厳密には自販機前ではない。
永遠の林檎ジュース党、滝野ですコンバンハ(本日二回目)。
ところで、学校の英語の課題なのですが。
「右の絵の中から、車名と一致するものを選びなさい」
頭の出来は悪いが辞書を引くくらいの知能は持っている滝野、
上記の問題文も読むには読めました。
問題の下には車の名前らしい項目が並んでおり、右側には文章の通り
車が並んだ駐車場の絵が印刷されています。
ははーん。
まぁ、章はじめの肩慣らし問題だからね。難易度的には……
「BMて何? ワゴンと軽トラくらいは区別つくけど、えーと外車が
右ハンドル? え、左? つかミニバンってバンとどう違うんよ?」
滝野限定でアホみたいに高かった。
日頃からWeb翻訳サービスに世話になり倒している滝野も、よもや
英語の課題でGoogleイメージ検索に頼る日が来るとは思わなんだ。
目から情熱とこしあんが吹き出しそうになったりもしつつ、
ようやくそうした基礎知識の大切さに気付かされました。
よく考えたら高校では「英語で読む理科教材」みたいな問題文を
「ハイハイ知ってる知ってる」とスルーしていたのです。
「あーあーレッドウッドね、はいはい世界最大の巨木ね、白亜紀後期に
存在した杉植物の生き残り種? アメリカ西あたりに生えてんだっけか」
そして今年の英語クラス分けテストでも、蜂の習性とかの
話とかだったので「ハイハイ知ってr(ry」
固有名詞と問題文が読めりゃ回答できるし点も取れるわな……
そう、本文がほとんど読めていなくてもだ。
そんなワケで普通レベルのクラスに編入されちまったが、僕の英語力は
高校受験に向けて勉強している中学生の半分以下だぜ。これァマジだぜ。
やべー、目からこしあんが出る。マジで出る。
砂糖のかわりに塩の混ざったしょっぱいこしあんが出る。
それってこしあんか?と自分に問いかけてみる今日この頃、
明日までに課題が終わるかどうか不安で仕方ありません。
「あたしコーラ」
「…………」
厳密には自販機前ではない。
永遠の林檎ジュース党、滝野ですコンバンハ(本日二回目)。
ところで、学校の英語の課題なのですが。
「右の絵の中から、車名と一致するものを選びなさい」
頭の出来は悪いが辞書を引くくらいの知能は持っている滝野、
上記の問題文も読むには読めました。
問題の下には車の名前らしい項目が並んでおり、右側には文章の通り
車が並んだ駐車場の絵が印刷されています。
ははーん。
まぁ、章はじめの肩慣らし問題だからね。難易度的には……
「BMて何? ワゴンと軽トラくらいは区別つくけど、えーと外車が
右ハンドル? え、左? つかミニバンってバンとどう違うんよ?」
滝野限定でアホみたいに高かった。
日頃からWeb翻訳サービスに世話になり倒している滝野も、よもや
英語の課題でGoogleイメージ検索に頼る日が来るとは思わなんだ。
目から情熱とこしあんが吹き出しそうになったりもしつつ、
ようやくそうした基礎知識の大切さに気付かされました。
よく考えたら高校では「英語で読む理科教材」みたいな問題文を
「ハイハイ知ってる知ってる」とスルーしていたのです。
「あーあーレッドウッドね、はいはい世界最大の巨木ね、白亜紀後期に
存在した杉植物の生き残り種? アメリカ西あたりに生えてんだっけか」
そして今年の英語クラス分けテストでも、蜂の習性とかの
話とかだったので「ハイハイ知ってr(ry」
固有名詞と問題文が読めりゃ回答できるし点も取れるわな……
そう、本文がほとんど読めていなくてもだ。
そんなワケで普通レベルのクラスに編入されちまったが、僕の英語力は
高校受験に向けて勉強している中学生の半分以下だぜ。これァマジだぜ。
やべー、目からこしあんが出る。マジで出る。
砂糖のかわりに塩の混ざったしょっぱいこしあんが出る。
それってこしあんか?と自分に問いかけてみる今日この頃、
明日までに課題が終わるかどうか不安で仕方ありません。
自動販売機前にて そのさん
2006年4月20日 日常「なんてこった。この炎天下、俺には水が必要なのに……」
「ああ……」
「金ならあるのに……商品も、売り場もあるのに……」
「ああ……」
「クソっ、俺は……俺たちは、なんて無力なんだろうな諭吉ィ……」
「泣くなよ……水分が勿体ねーだろ……」
「この後自動販売機が蹴り飛ばされる」に福沢諭吉を賭けてもいい。
最近は万札使える自販機もあるよねー`)ノ 三点リーダーだらけで
気持ち悪い台詞を久しぶりに書いた気がする滝野ですコンバンハ。
句読点の代わりに「…」連発する人もいるけど、正直読みづらいやな。
ええ昔の自分ですがorz 人はこうして大人になっていく。
ところで滝野の持病は「自律神経失調症」です。
本人の意図しないところで脳がトンデモな指令を出してくるという、
度合いによっては日常生活に差し障る病気。
が、重度地帯を脱した今、滝野に出る症状は「眠くなる」くらいです。
要は本人は眠くない上、身体が疲労しているワケでもないのに、
脳が修学旅行の見回り教師さながらの勢いで「もう寝る時間だコラァ、
大人しくしやがれ!」と怒鳴り込んで来るのです。
気力で持ちこたえたいところですが、ヤツは血圧と体温を低下させるなど
実力行使に訴えてくるので始末に終えません。
何が言いたいのかというと、会議中に寝るのは俺のせいじゃねぇ!
ということをクラスメイトさんはいつ理解してくれるだろうか。
ただダリーから寝てるんじゃねーんだよ、脳が「もう寝ろコラァ!」って
信号をガンガン発信して来やがんだよ。
健康な人が徹夜明けの朝方に感じる眠気、アレとほぼ同等のものと、
俺は戦ってたり戦ってなかったりするらしいんだよ!
自分が健康じゃないので、程度はあくまでも書物から引用した例です。
そして本当にただダリーから寝てる時もある。
とはいえ病気じゃねーのと体力ねーのは別問題、後者の改善を試みて
幾年の月日が過ぎた今日、僕はやっぱり寝坊をしたワケで。
仕方が無いので昼間から課題とかやっている今日この頃。
内職が順調に行けば再来週あたりにPS2が買える気がするのですが、
そうすると無理して遊ぶ時間を作ってしまいそうな自分がイヤなので
時間が取れるようになるまでは買うまいと心に決めました。
……え? もしかして、夏休みまでおあずけじゃね?
>最高血圧が二桁な俺
なかーま∀゜)人(´ー`)<……
ところで、どり○んって何? 果物の王様の親戚さんじゃないよね。
>ホットスプライト飲んだ俺は新しい境地に目覚めた
温度の低い飲み物の場合、人は甘さを感じにくくなるそうです。
炭酸の場合は刺激が加わるのでなおのこと。
というわけで、その新境地について今度詳しく聞かせてくれぃ。
「ああ……」
「金ならあるのに……商品も、売り場もあるのに……」
「ああ……」
「クソっ、俺は……俺たちは、なんて無力なんだろうな諭吉ィ……」
「泣くなよ……水分が勿体ねーだろ……」
「この後自動販売機が蹴り飛ばされる」に福沢諭吉を賭けてもいい。
最近は万札使える自販機もあるよねー`)ノ 三点リーダーだらけで
気持ち悪い台詞を久しぶりに書いた気がする滝野ですコンバンハ。
句読点の代わりに「…」連発する人もいるけど、正直読みづらいやな。
ええ昔の自分ですがorz 人はこうして大人になっていく。
ところで滝野の持病は「自律神経失調症」です。
本人の意図しないところで脳がトンデモな指令を出してくるという、
度合いによっては日常生活に差し障る病気。
が、重度地帯を脱した今、滝野に出る症状は「眠くなる」くらいです。
要は本人は眠くない上、身体が疲労しているワケでもないのに、
脳が修学旅行の見回り教師さながらの勢いで「もう寝る時間だコラァ、
大人しくしやがれ!」と怒鳴り込んで来るのです。
気力で持ちこたえたいところですが、ヤツは血圧と体温を低下させるなど
実力行使に訴えてくるので始末に終えません。
何が言いたいのかというと、会議中に寝るのは俺のせいじゃねぇ!
ということをクラスメイトさんはいつ理解してくれるだろうか。
ただダリーから寝てるんじゃねーんだよ、脳が「もう寝ろコラァ!」って
信号をガンガン発信して来やがんだよ。
健康な人が徹夜明けの朝方に感じる眠気、アレとほぼ同等のものと、
俺は戦ってたり戦ってなかったりするらしいんだよ!
自分が健康じゃないので、程度はあくまでも書物から引用した例です。
そして本当にただダリーから寝てる時もある。
とはいえ病気じゃねーのと体力ねーのは別問題、後者の改善を試みて
幾年の月日が過ぎた今日、僕はやっぱり寝坊をしたワケで。
仕方が無いので昼間から課題とかやっている今日この頃。
内職が順調に行けば再来週あたりにPS2が買える気がするのですが、
そうすると無理して遊ぶ時間を作ってしまいそうな自分がイヤなので
時間が取れるようになるまでは買うまいと心に決めました。
……え? もしかして、夏休みまでおあずけじゃね?
>最高血圧が二桁な俺
なかーま∀゜)人(´ー`)<……
ところで、どり○んって何? 果物の王様の親戚さんじゃないよね。
>ホットスプライト飲んだ俺は新しい境地に目覚めた
温度の低い飲み物の場合、人は甘さを感じにくくなるそうです。
炭酸の場合は刺激が加わるのでなおのこと。
というわけで、その新境地について今度詳しく聞かせてくれぃ。
自動販売機前にて そのに
2006年4月19日 日常 コメント (2)「なぁ」
「どうした」
「コーヒーばかり12本並べられても、困ると思わないか?」
「まぁ、選択の余地ねーもんな。ボタン選んでも意味ねぇし」
「というワケで、俺は考えたね。ロシアン形式で
ホットファンタ・オレンジが出るようにすれば、
緊張感を失わずボタンを押すことができるだろう」
「ほぅ、それで?」
「常につきまとうスリルと快感、そして時々噴出す炭酸のショック。
『昨日は右だったから今日は左かな』みたいなサスペンスも味わえる」
「だから?」
「売れないだろうなって突っ込んで欲しかったんだよ」
「やだね、そんな生暖かいツッコミ」
「あったか〜い」のファンタは凶器だと思ってる。滝野ですコンバンハ。
かぜぐすりをのんだら
じょうびやくがのめないわけで
つまり血圧低下でカピカピしています。
しんどいしんどい言っても単位はもらえないので、
虚言妄想他諸々で無理矢理テンションだけは上げようと
頑張っているのですが、俺は今、猛烈に低血圧です。
タバスコを飲んでももう上がらない。
課題とか基本的にやってねーから!と胸を張っている今日この頃、
皆様は元気してますか? 僕はもうだいぶ前から駄目な気がします。
「どうした」
「コーヒーばかり12本並べられても、困ると思わないか?」
「まぁ、選択の余地ねーもんな。ボタン選んでも意味ねぇし」
「というワケで、俺は考えたね。ロシアン形式で
ホットファンタ・オレンジが出るようにすれば、
緊張感を失わずボタンを押すことができるだろう」
「ほぅ、それで?」
「常につきまとうスリルと快感、そして時々噴出す炭酸のショック。
『昨日は右だったから今日は左かな』みたいなサスペンスも味わえる」
「だから?」
「売れないだろうなって突っ込んで欲しかったんだよ」
「やだね、そんな生暖かいツッコミ」
「あったか〜い」のファンタは凶器だと思ってる。滝野ですコンバンハ。
かぜぐすりをのんだら
じょうびやくがのめないわけで
つまり血圧低下でカピカピしています。
しんどいしんどい言っても単位はもらえないので、
虚言妄想他諸々で無理矢理テンションだけは上げようと
頑張っているのですが、俺は今、猛烈に低血圧です。
タバスコを飲んでももう上がらない。
課題とか基本的にやってねーから!と胸を張っている今日この頃、
皆様は元気してますか? 僕はもうだいぶ前から駄目な気がします。
自動販売機前にて そのいち
2006年4月18日 日常「ぬぅ」
「うめくなそして釣銭取り出し口に手を突っ込むな」
「お前、もしかして恥ずかしくてチェックできない系?」
「恥ずかしいも恥ずかしくないも、普通の奴はチェックしないだろ」
「えぇーっ?! お前、人生半分くらい損してんじゃねーの!」
「…………俺の半生、高くて880円か」
一律120円、そして使える金額は1000円が最高であるという設定で
脳内自販機を設置してみました。結構色んな人が来て面白いです。
ちなみに昔懐かしい「あたりが出たらもう一本」機能が
ついているかどうかは定かではない。滝野ですコンバンハ。
内臓を吐き出さんばかりの咳が続いていたこの一週間、ようやく
体調も戻り始めてきまして、やれやれ安心だと思ってたら38.7℃
とかありえない表示が体温計に出ていたような気がしないでもないけれど
きっと目の錯覚です。
うんそうだ幻覚を見ているのさ、耳鳴りもしているし間違いない。
ところで滝野は、妄想なくしては生きて行けない人です。
真ッ白い紙とペンとがあれば、何時間でも退屈しない。
電車の中で瞳を閉じりゃ、目蓋の裏には無限の小宇宙(コスモ)。
それを地で行くようになって、いったい何年の月日が過ぎたでしょう……
物心ついた時には「それでね、お花畑から妖精さんの国に行ってね」とか
電波なことを言い出す子供だった気もしますが。
そんな年季入った妄想脳さんも、流石に最近は過熱気味だったと思うんです。
今の脳内某ゲーム進行状況がね、こんな調子なんですよ。
シナリオ :俺(ものすごく努力して)
演出 :俺(ものすごく妄想して)
グラフィック:俺(ものすごく無理して)
サウンド :俺(ものすごく鼻歌とかで)
声の出演 :俺(ものすごく七色の声とかで……)
ムービー製作:俺(ものすごく……ものすごく……えー……
マ ジ 助 け て く れ 。
思春期の青少年も真っ青の、この自家発電能力=■●_
総制作費ゼロ円、定価未定、発売日は永遠にお待ち下さい。
貧乏でもいい。人並みに育って欲しい。
という願いも虚しく、僕の能力は日々ダメな方へダメな方へとスクスク
急成長を遂げているようです。もう戻れない。前から知ってたけど。
そんなことを考えながらブルーバックスとかめくってる自分は
やっぱり見た目と中身が一致してねーなと思った今日この頃。
僕がそういうコトを妄想してる時間、いわゆる「普通の人」は
いったい何を考えているんだろう……?と不思議で仕方ありません。
今夜の夕ご飯のメニューとかですか?
「うめくなそして釣銭取り出し口に手を突っ込むな」
「お前、もしかして恥ずかしくてチェックできない系?」
「恥ずかしいも恥ずかしくないも、普通の奴はチェックしないだろ」
「えぇーっ?! お前、人生半分くらい損してんじゃねーの!」
「…………俺の半生、高くて880円か」
一律120円、そして使える金額は1000円が最高であるという設定で
脳内自販機を設置してみました。結構色んな人が来て面白いです。
ちなみに昔懐かしい「あたりが出たらもう一本」機能が
ついているかどうかは定かではない。滝野ですコンバンハ。
内臓を吐き出さんばかりの咳が続いていたこの一週間、ようやく
体調も戻り始めてきまして、やれやれ安心だと思ってたら38.7℃
とかありえない表示が体温計に出ていたような気がしないでもないけれど
きっと目の錯覚です。
うんそうだ幻覚を見ているのさ、耳鳴りもしているし間違いない。
ところで滝野は、妄想なくしては生きて行けない人です。
真ッ白い紙とペンとがあれば、何時間でも退屈しない。
電車の中で瞳を閉じりゃ、目蓋の裏には無限の小宇宙(コスモ)。
それを地で行くようになって、いったい何年の月日が過ぎたでしょう……
物心ついた時には「それでね、お花畑から妖精さんの国に行ってね」とか
電波なことを言い出す子供だった気もしますが。
そんな年季入った妄想脳さんも、流石に最近は過熱気味だったと思うんです。
今の脳内某ゲーム進行状況がね、こんな調子なんですよ。
シナリオ :俺(ものすごく努力して)
演出 :俺(ものすごく妄想して)
グラフィック:俺(ものすごく無理して)
サウンド :俺(ものすごく鼻歌とかで)
声の出演 :俺(ものすごく七色の声とかで……)
ムービー製作:俺(ものすごく……ものすごく……えー……
マ ジ 助 け て く れ 。
思春期の青少年も真っ青の、この自家発電能力=■●_
総制作費ゼロ円、定価未定、発売日は永遠にお待ち下さい。
貧乏でもいい。人並みに育って欲しい。
という願いも虚しく、僕の能力は日々ダメな方へダメな方へとスクスク
急成長を遂げているようです。もう戻れない。前から知ってたけど。
そんなことを考えながらブルーバックスとかめくってる自分は
やっぱり見た目と中身が一致してねーなと思った今日この頃。
僕がそういうコトを妄想してる時間、いわゆる「普通の人」は
いったい何を考えているんだろう……?と不思議で仕方ありません。
今夜の夕ご飯のメニューとかですか?