「君は柴犬とバターナイフ、……どっちが好き?」
「は?」
「だ、だから、どっちが好き?」
「どっちがって……俺、ワンコ派」
「そ、そうなんだ。じゃあ、好きな素数とかある?」
「え?」
「他の数で割り切れない数のことだよ」
「いや聞き返したのはそこじゃなくて。……3かな」
「そっか、3か、君は多数派なんだね。
知ってる? 日本人に好きな数字を聞くと、一番多いのが3なんだって。
僕は17が好きなんだけどね、結構遠いな、残念だよ。ははは……」
「ハハハ……?」
こういう妄想に励んでいる自分にふと気付いて死にたくなることがある。
ままある。
返答してる犬派の人は「どっちが、って類似したものを比較する場合の
言葉じゃないのか?」とか「素数に好きも嫌いもねーよ!」とか心の中で
突っ込んでいると思う。
思うだけで、「そうに違いないの!」みたいな暴走力はない。
電波としてはいたって中途半端、受信専門の滝野ですコンバンハ。
発信はこの日記止まりだから安心ですよ。
お見合いの席で好みの素数とか聞かれた時、答えられなかったら
恥ずかしいので一生懸命考えておこうと思います(*ノノ)
今日の世界樹:
メインパーティが全員レベルカンスト、引退。
「最深部での戦いは、今までよりも数倍厳しいものになるはずだ。
俺のスキルじゃ対応し切れない……力になれるのもここまでみたいだ」
「代わりに俺より見込みのあるヤツ、連れてくるからさ。よろしく頼むよ」
てな感じで世代交代、彼らの育てた素質ある新人が入ってきt
「お前引退したんじゃなかったのかよ!」
「お前こそなんでここに居るんだよ!」
……新人キャラに同名つけて同グラフィックを選んだ僕は何も悪くない。
自称「素質ある新人」こと25F踏破済みの玄人パーティで最深部を目指すぜ。
と決意したところでゲーム終了。全員Lv1で放置だ。
なんてことだ、街から一歩も出ていない。ダンジョンRPGなのに。
滝野さんは用事が何もないと、平気で6時間とか散歩してくるから
困ると思った。その時間は「散歩」と称していいのかさえ分からん。
風光明媚かどうかは知らんが、散策する場所には困らない観光地、宇治。
考え事しながら歩いていたら、いつの間にか目の前につり橋が……
やっべぇ、革靴にロングコートで登山コース歩いてきちゃったよ。
帰りはどーすんだよ。そんな今日この頃。
おかしいな、最初の予定では本屋の前で足を止めて帰ってくるはずだったんだ。
ここまでガッツリ、山道を登ってくるつもりはなかったんだよ……!
「は?」
「だ、だから、どっちが好き?」
「どっちがって……俺、ワンコ派」
「そ、そうなんだ。じゃあ、好きな素数とかある?」
「え?」
「他の数で割り切れない数のことだよ」
「いや聞き返したのはそこじゃなくて。……3かな」
「そっか、3か、君は多数派なんだね。
知ってる? 日本人に好きな数字を聞くと、一番多いのが3なんだって。
僕は17が好きなんだけどね、結構遠いな、残念だよ。ははは……」
「ハハハ……?」
こういう妄想に励んでいる自分にふと気付いて死にたくなることがある。
ままある。
返答してる犬派の人は「どっちが、って類似したものを比較する場合の
言葉じゃないのか?」とか「素数に好きも嫌いもねーよ!」とか心の中で
突っ込んでいると思う。
思うだけで、「そうに違いないの!」みたいな暴走力はない。
電波としてはいたって中途半端、受信専門の滝野ですコンバンハ。
発信はこの日記止まりだから安心ですよ。
お見合いの席で好みの素数とか聞かれた時、答えられなかったら
恥ずかしいので一生懸命考えておこうと思います(*ノノ)
今日の世界樹:
メインパーティが全員レベルカンスト、引退。
「最深部での戦いは、今までよりも数倍厳しいものになるはずだ。
俺のスキルじゃ対応し切れない……力になれるのもここまでみたいだ」
「代わりに俺より見込みのあるヤツ、連れてくるからさ。よろしく頼むよ」
てな感じで世代交代、彼らの育てた素質ある新人が入ってきt
「お前引退したんじゃなかったのかよ!」
「お前こそなんでここに居るんだよ!」
……新人キャラに同名つけて同グラフィックを選んだ僕は何も悪くない。
自称「素質ある新人」こと25F踏破済みの玄人パーティで最深部を目指すぜ。
と決意したところでゲーム終了。全員Lv1で放置だ。
なんてことだ、街から一歩も出ていない。ダンジョンRPGなのに。
滝野さんは用事が何もないと、平気で6時間とか散歩してくるから
困ると思った。その時間は「散歩」と称していいのかさえ分からん。
風光明媚かどうかは知らんが、散策する場所には困らない観光地、宇治。
考え事しながら歩いていたら、いつの間にか目の前につり橋が……
やっべぇ、革靴にロングコートで登山コース歩いてきちゃったよ。
帰りはどーすんだよ。そんな今日この頃。
おかしいな、最初の予定では本屋の前で足を止めて帰ってくるはずだったんだ。
ここまでガッツリ、山道を登ってくるつもりはなかったんだよ……!
溢れる才能の無駄遣い
2007年3月3日 日常↑本年度(もう去年だけど)の某有名大学の学祭キャッチコピー。
ポスター見た時、「俺なんか溢れるほどの才能もねーよ」と
ヤサグレたのを覚えている。滝野ですコンバンハ。
漫画書いてみたり文章書いてみたり、「お前何がやりたいんだ?」と
突っ込まれたことがあるけど、なんのことはない、僕にとっては
手段そのものが目的、人はそれを遊びといふのです。
マルチでクリエイターなアテクシ凄い☆みたいな素敵な人間性は
流石に持ってないから大丈夫。見返りのない遊びに夢中になれる、
頭の可哀想な子だと思ってくだされば結構ですよ。
その道一本の人が20年で辿り着ける場所に、80年後くらいに
到着すればそれでいいじゃない、とか開き直っちゃったんだよ。
というわけで、今日の世界樹:
http://project6yoake.fc2web.com/etc/ygg.html
いや、画像自体は今日作ったワケじゃないんだけど。
しょーもないものを作るのは僕の生き甲斐だから゜+.(*・ω・*)゜+.゜
1コマ白黒漫画にするつもりが、気付いたらメッセージウィンドウとか
一生懸命作っている自分が居た。透過機能とか久しぶりに使った。
中途半端に色ついてるのが気持ち悪いので着彩するかも知れないし、
これはこれで味だと開き直ってもよい。
「世界樹」のマッピングの仕様(画面上に用意されたマス目を使う)を
見たとき、MAP画面にドット打ってやろうと思っていたんだけど、
そんな余白も余裕もなかったな……普通にゲームに夢中だった。
てワケで、ドット絵作るのは楽しかったです。
ドットですら自分の絵柄を殺せないのはもう諦めました。
そもそもこのサイズ、ドット打ちとフリーハンドが混在せざるを得ない。
これを描くためにメディック♂の公式絵を初めてまじまじと見ましたが、
医療に携わる人がヤクザみたいな金のネックレスにイヤリング装備は
いかがなものかと思います。作文終わります。
ところで、そこ、購入意欲をそそってしまったのならすまない。
世界樹は確かに良ゲーなのだけど、神ゲーではないと思うよ。
キャラもダンジョンもこぢんまりとした作り、底は割と浅い。
ゲーム内マッピングは方眼紙を用意する手間がなくて楽だけど、
最終的には設計者が意図した通りの地図を再現する作業になる。
その分だけ手軽に遊べるようになっているのは事実。
しかし中断機能がないので携帯ゲームとしては微妙。
逃走するより敵を倒した方が早いとか、そのせいでレベルが上がり過ぎて
ボス戦でも緊張感が薄かったりとか、医術防御のスキルは反則だとか、
そんな仕様を乗り越えて楽しむ工夫をプレイヤー側で講じる必要がありそう。
君は僕のレビューを信じてもよいし、信じなくても以下略だ。
貴君の判断を、僕は尊重する。
以上、なけなしの理性を振り絞った信者+中毒者の意見でした(゜∀゜)
大阪出張にも体力は必要だけど、疲れるだけで鍛えられない。
少しサボって、体を動かそうと思いました。
20歳が当たり前に持っているはずの健康な体を、80歳になってから
手に入れるというのはあんまりです。っていうか無理だ。
文才も絵心も要らないから、それだけはちょっと急がせてくれよ!
関係のない私信:
>トライガンとかブライとか
君の知識の偏り具合に絶望した!(※褒め言葉)
リボーンは「もうみんな沢田さんチの子になっちゃえばいいじゃん」ていう
同盟があったことしか知らないぜ……=■●_
ポスター見た時、「俺なんか溢れるほどの才能もねーよ」と
ヤサグレたのを覚えている。滝野ですコンバンハ。
漫画書いてみたり文章書いてみたり、「お前何がやりたいんだ?」と
突っ込まれたことがあるけど、なんのことはない、僕にとっては
手段そのものが目的、人はそれを遊びといふのです。
マルチでクリエイターなアテクシ凄い☆みたいな素敵な人間性は
流石に持ってないから大丈夫。見返りのない遊びに夢中になれる、
頭の可哀想な子だと思ってくだされば結構ですよ。
その道一本の人が20年で辿り着ける場所に、80年後くらいに
到着すればそれでいいじゃない、とか開き直っちゃったんだよ。
というわけで、今日の世界樹:
http://project6yoake.fc2web.com/etc/ygg.html
いや、画像自体は今日作ったワケじゃないんだけど。
しょーもないものを作るのは僕の生き甲斐だから゜+.(*・ω・*)゜+.゜
1コマ白黒漫画にするつもりが、気付いたらメッセージウィンドウとか
一生懸命作っている自分が居た。透過機能とか久しぶりに使った。
中途半端に色ついてるのが気持ち悪いので着彩するかも知れないし、
これはこれで味だと開き直ってもよい。
「世界樹」のマッピングの仕様(画面上に用意されたマス目を使う)を
見たとき、MAP画面にドット打ってやろうと思っていたんだけど、
そんな余白も余裕もなかったな……普通にゲームに夢中だった。
てワケで、ドット絵作るのは楽しかったです。
ドットですら自分の絵柄を殺せないのはもう諦めました。
そもそもこのサイズ、ドット打ちとフリーハンドが混在せざるを得ない。
これを描くためにメディック♂の公式絵を初めてまじまじと見ましたが、
医療に携わる人がヤクザみたいな金のネックレスにイヤリング装備は
いかがなものかと思います。作文終わります。
ところで、そこ、購入意欲をそそってしまったのならすまない。
世界樹は確かに良ゲーなのだけど、神ゲーではないと思うよ。
キャラもダンジョンもこぢんまりとした作り、底は割と浅い。
ゲーム内マッピングは方眼紙を用意する手間がなくて楽だけど、
最終的には設計者が意図した通りの地図を再現する作業になる。
その分だけ手軽に遊べるようになっているのは事実。
しかし中断機能がないので携帯ゲームとしては微妙。
逃走するより敵を倒した方が早いとか、そのせいでレベルが上がり過ぎて
ボス戦でも緊張感が薄かったりとか、医術防御のスキルは反則だとか、
そんな仕様を乗り越えて楽しむ工夫をプレイヤー側で講じる必要がありそう。
君は僕のレビューを信じてもよいし、信じなくても以下略だ。
貴君の判断を、僕は尊重する。
以上、なけなしの理性を振り絞った信者+中毒者の意見でした(゜∀゜)
大阪出張にも体力は必要だけど、疲れるだけで鍛えられない。
少しサボって、体を動かそうと思いました。
20歳が当たり前に持っているはずの健康な体を、80歳になってから
手に入れるというのはあんまりです。っていうか無理だ。
文才も絵心も要らないから、それだけはちょっと急がせてくれよ!
関係のない私信:
>トライガンとかブライとか
君の知識の偏り具合に絶望した!(※褒め言葉)
リボーンは「もうみんな沢田さんチの子になっちゃえばいいじゃん」ていう
同盟があったことしか知らないぜ……=■●_
Q.レディスパンツの股下は何故80センチしかないのですか?
2007年3月2日 日常A.長身な滝野さんへの「スカート履け!」という無言の圧力です。
ちょっと高級なお店に行けば裾伸ばしサービスがあったりもするが、
別料金を取られる上に、そもそも一番安い品で一本2万円とかそういう
ブランド限定なのである。学生の普段着の価格ではないのである。
社会人になった途端、被服費を惜しまなくなる自分の姿が見える……!
でも社会人になれるのか? 将来はニートじゃね? 滝野ですコンバンハ。
本日付の朝日新聞に「身長が170もあります、もうどう生きればいいのか
分かりません」みたいな投書があって吹きました。
僕には「周囲から浮いてしまいます」という悩みは理解できなくなって
しまったけど、「いかに浮いてしまうか」は体感として知っているので、
投稿者の方のお悩みが解決するように祈っております。
回答はあまりに的外れで、問題解決にチットモ貢献してなかったしな。
背が低いのは手術で伸ばせるらしいのに、長身の悩みには解決策すら
示してもらえないのは何故なんだ……。
周囲と同化できない痛み、僕もそれが痛いのだと、ずっと思っていました。
でもちっがーうよ、僕は「特別な自分」が大好きなナル野郎だよ。
痛かったのは、周りが当たり前にやってることを出来なかったからだよ。
結果的に悪い方向に目立つこと、それが「特別で素敵な自分像」を
揺るがすことが恐ろしかったんだよ。
被服はその最たるもの、多数派であれば選択の幅は広く、価格も安く、
体格に合ったものが調達しやすい=オサレができるのです。
でも僕には選択の幅がない、着られるものを着るしかない。
周りが華やかでも黒のメンズコートだ、文句は言わせないっていうか
むしろ言わせやがれ、存分に悪い方向に目立ってくれるわッ!
今年もとうとう買えなかった、買えなかったよミドルコート……!
叩かれるのは嫌だ、でも特別でありたい。
その腐った性根は僕の病根の一つなんだろうなぁと思う今日この頃。
僕は僕を満足させるために、僕を僕好みの僕で飾り立て、
特別な僕を常に僕に提供しなくてはならないのである。
しかし体格の都合、それが困難なのが悲しいのである。
僕は僕以外の人間を知覚するのも嫌なので、一般的な服を着れば
埋没して叩かれることもなくなり、引きこもれるかなと思うのである。
しかし体格の都合、やっぱりそれも困難なので悲しいのである。
早い話が僕の世界には僕しかいないし、僕以外を入れる気もないのである。
そりゃちょっと死にたい気分にもなるのである。
今日の世界樹:
・レベルカンストしたアルケミスト♂をパーティから外す
・代わりにアイテム収集係のアルケミスト♀を入れて育てる
・アルケミスト♂って強かったんだなァと実感する
居なくなって初めて分かったアイツの凄さ。
レンジャーとパラディンは、ボス相手には強いんだけど、
対雑魚ではスキルが使いづらいよ。レベル上げが辛いよ。
でも次に抜ける予定なのは、対雑魚特化のソードマン。
その次が回復役のメディック。……大丈夫かよ?
ちょっと高級なお店に行けば裾伸ばしサービスがあったりもするが、
別料金を取られる上に、そもそも一番安い品で一本2万円とかそういう
ブランド限定なのである。学生の普段着の価格ではないのである。
社会人になった途端、被服費を惜しまなくなる自分の姿が見える……!
でも社会人になれるのか? 将来はニートじゃね? 滝野ですコンバンハ。
本日付の朝日新聞に「身長が170もあります、もうどう生きればいいのか
分かりません」みたいな投書があって吹きました。
僕には「周囲から浮いてしまいます」という悩みは理解できなくなって
しまったけど、「いかに浮いてしまうか」は体感として知っているので、
投稿者の方のお悩みが解決するように祈っております。
回答はあまりに的外れで、問題解決にチットモ貢献してなかったしな。
背が低いのは手術で伸ばせるらしいのに、長身の悩みには解決策すら
示してもらえないのは何故なんだ……。
周囲と同化できない痛み、僕もそれが痛いのだと、ずっと思っていました。
でもちっがーうよ、僕は「特別な自分」が大好きなナル野郎だよ。
痛かったのは、周りが当たり前にやってることを出来なかったからだよ。
結果的に悪い方向に目立つこと、それが「特別で素敵な自分像」を
揺るがすことが恐ろしかったんだよ。
被服はその最たるもの、多数派であれば選択の幅は広く、価格も安く、
体格に合ったものが調達しやすい=オサレができるのです。
でも僕には選択の幅がない、着られるものを着るしかない。
周りが華やかでも黒のメンズコートだ、文句は言わせないっていうか
むしろ言わせやがれ、存分に悪い方向に目立ってくれるわッ!
今年もとうとう買えなかった、買えなかったよミドルコート……!
叩かれるのは嫌だ、でも特別でありたい。
その腐った性根は僕の病根の一つなんだろうなぁと思う今日この頃。
僕は僕を満足させるために、僕を僕好みの僕で飾り立て、
特別な僕を常に僕に提供しなくてはならないのである。
しかし体格の都合、それが困難なのが悲しいのである。
僕は僕以外の人間を知覚するのも嫌なので、一般的な服を着れば
埋没して叩かれることもなくなり、引きこもれるかなと思うのである。
しかし体格の都合、やっぱりそれも困難なので悲しいのである。
早い話が僕の世界には僕しかいないし、僕以外を入れる気もないのである。
そりゃちょっと死にたい気分にもなるのである。
今日の世界樹:
・レベルカンストしたアルケミスト♂をパーティから外す
・代わりにアイテム収集係のアルケミスト♀を入れて育てる
・アルケミスト♂って強かったんだなァと実感する
居なくなって初めて分かったアイツの凄さ。
レンジャーとパラディンは、ボス相手には強いんだけど、
対雑魚ではスキルが使いづらいよ。レベル上げが辛いよ。
でも次に抜ける予定なのは、対雑魚特化のソードマン。
その次が回復役のメディック。……大丈夫かよ?
ここは私たちが踏み荒らしていい場所なのか?
2007年3月1日 日常アウトドアな趣味が皆無くさい滝野さんの日記。
しかし滝野さんの「たまの散歩」が、必要以上にアウトドアチックで
あることを知る者は少ない。
宇治の山道にて平均2時間、朝はバードウォッチングを兼ね、夜には
肉眼での天体観測、時には調子こいてランニングに移行したりする。
何だか爽やかチックだが、MP3で聞いているのはSound Horizonだ。
病院で趣味申告したら、「いいリハビリになりますよ」って言われた。
ドクター、僕はリハビリ必要な状態だったデスカ。
な、泣いてなどいない……滝野ですコンバンハ。
今日の世界樹:
スタッフロール拝んだぜ、ひゃほーい。
しかしオブジェクトといいBGMといい物悲しい25F、踏み荒らしては
いけない場所なんじゃないかと思えて仕方がなく、クリア後の
エクストラダンジョンこと第六階層にはなかなか踏み込めない。
一応入るには入ったんだけど、後ろめたい感じがして歩き回れないorz
そんなこんなで、気付けばアルケミストがレベルカンスト。
次いでソードマン、メディック、パラディン、最後がレンジャー予定。
全員カンストしたら、Lv1に戻して、マップも床を全部消して、
擬似二周目に行くぞー。カマキリ相手に全滅の危機を拝むのだー。
ワイバーンから逃げ回ったり、蟻んこワラワラに脅えたりするのだー。
面白い本の残りページ数を気にするあの感じ、終わるのが勿体ないので
もう一度頭から。第六階層はその後で突っ込むことにしよう。
僅か十日そこいらでクリアに漕ぎ着けてしまったけど(どんな廃人だ)、
ここからは減速して大事に遊ぼうと思い候。
いつの間にかついつい、床の上に本を積んでしまうのだけど、
それを棚に突っ込もうと思ったらスペースがなかった罠。
「もうコレどうやって出すんだよ、本棚って言うか本詰めじゃん?」
児童書は退避済み。長編漫画も机の引き出しやら押入れやらに引越し、
母も読む類の本は別の棚に移動済み。
本の上の僅かなスペースにまで横向きに本が差し込まれ、それでも
床の上に本が溢れるという……大丈夫なのか僕の部屋の床……
部屋には生モノを持ち込まないし、床もマメに掃除機をかけるし、
布団はきちんと干してます。ただし本の塔が乱立。新書に文庫、
漫画もあるけど、サイズ別に揃える辺りが本好きの意地。
この部屋の状態は、「綺麗」と言っていいのかどうかちょっと
怪しいと思った、そんな今日この頃。
しかし滝野さんの「たまの散歩」が、必要以上にアウトドアチックで
あることを知る者は少ない。
宇治の山道にて平均2時間、朝はバードウォッチングを兼ね、夜には
肉眼での天体観測、時には調子こいてランニングに移行したりする。
何だか爽やかチックだが、MP3で聞いているのはSound Horizonだ。
病院で趣味申告したら、「いいリハビリになりますよ」って言われた。
ドクター、僕はリハビリ必要な状態だったデスカ。
な、泣いてなどいない……滝野ですコンバンハ。
今日の世界樹:
スタッフロール拝んだぜ、ひゃほーい。
しかしオブジェクトといいBGMといい物悲しい25F、踏み荒らしては
いけない場所なんじゃないかと思えて仕方がなく、クリア後の
エクストラダンジョンこと第六階層にはなかなか踏み込めない。
一応入るには入ったんだけど、後ろめたい感じがして歩き回れないorz
そんなこんなで、気付けばアルケミストがレベルカンスト。
次いでソードマン、メディック、パラディン、最後がレンジャー予定。
全員カンストしたら、Lv1に戻して、マップも床を全部消して、
擬似二周目に行くぞー。カマキリ相手に全滅の危機を拝むのだー。
ワイバーンから逃げ回ったり、蟻んこワラワラに脅えたりするのだー。
面白い本の残りページ数を気にするあの感じ、終わるのが勿体ないので
もう一度頭から。第六階層はその後で突っ込むことにしよう。
僅か十日そこいらでクリアに漕ぎ着けてしまったけど(どんな廃人だ)、
ここからは減速して大事に遊ぼうと思い候。
いつの間にかついつい、床の上に本を積んでしまうのだけど、
それを棚に突っ込もうと思ったらスペースがなかった罠。
「もうコレどうやって出すんだよ、本棚って言うか本詰めじゃん?」
児童書は退避済み。長編漫画も机の引き出しやら押入れやらに引越し、
母も読む類の本は別の棚に移動済み。
本の上の僅かなスペースにまで横向きに本が差し込まれ、それでも
床の上に本が溢れるという……大丈夫なのか僕の部屋の床……
部屋には生モノを持ち込まないし、床もマメに掃除機をかけるし、
布団はきちんと干してます。ただし本の塔が乱立。新書に文庫、
漫画もあるけど、サイズ別に揃える辺りが本好きの意地。
この部屋の状態は、「綺麗」と言っていいのかどうかちょっと
怪しいと思った、そんな今日この頃。
なんで鼻血とか出たんだろ
2007年2月28日 日常
DVD 松竹 2006/09/28 ¥4,935 テニスの名門校・青春学園中等部に編入してきた天才テニス少年・越前リョーマ(本郷奏多)。そのクールな態度は実力とユニークな個性を併せ持つテニス部の面々の反感を買うが、圧倒的プレイで補欠レギュラー入りするが、その後手塚と対戦して負けてしまう。やがて青学は関東大会で宿敵・氷帝学園と対戦するが…! アニメ化もなされた…
↑やっぱ変なトコで切れる解説。日本語としておかしい上に、内容自体も変。
お泊り会で見たDVDのラインナップがカオスでした。「銀魂」はまだしも、
「朝比奈ミクルの冒険」は凄かった、色んな意味で。
「実写版超テニス」は原作知らないと、何が起こってるのかすら
分からない感じですよ。て言うか僕は分からなかったよ。
あと海堂のイイ奴具合が異常。
「あれ、キャラ名この漢字で合ってる?」と思った後、漫画読んでないのに
キャラクターの見分けがついていた自分に気付いて死にたくなった。
笑ったからいいけどね、それこそ死ぬほど笑った滝野ですコンバンハ。
遊びに行くついでにPS2本体を返却したら罵詈雑言を浴びせられたりとか。
「本体があるならアレもコレもやりたかったのに!」ってお前ら、
「君のwiiリモコンが斬魄刀になる!」だけでは満足できなかったのですか。
今回の合宿の教訓↓
・wiiで遊ぶときは部屋を明るくして、テレビから離れて、
事前・事後のストレッチを欠かさず行いましょう
・闇鍋の「ハズレ具材」は一つでも充分なスリルが楽しめます
・オタクの半分は優しさで出来ています(残りは萌えと電波)
・たきのさんは おくすり わすれたら めっ
その間の世界樹:
友達ン家に遊びに行って何やってるんですかこの人?
3人(または4人)いるんだから……みんなで遊ぼうよ……。
ともあれ何とか、第五階層へと到達。ここに来るまで忘れてた、
アトラスのRPGだってことを忘れてたよ「世界樹」。
マップの雰囲気やBGMが、ヨーロッパ系の終末ファンタジーぽくて
かなり好み。ヒーホー!のアレが出てきても、きっと驚かない。
24Fまでの地図は大まかに埋まったものの、25Fは敵が数で
押してくるので息切れが激しく、探索は遅々として進まず。
只今のパーティレベル、上はアルケミストLv66、下がレンジャーLv63、
70がMAXらしいので、引退・世代交代するべきかどうか少し迷う。
でも今のフロアが本編ラストっぽい雰囲気を漂わせているから、
クリア後に全員Lv1/第一階層/1Fから始めるのも悪くないな。
最初に作ったキャラ5人で探索もボス戦も切り抜けてきたんだ、
今更差し替えなんて出来ねぇよorz
どうでもいいが最初のキャラメイク時以降、ベンチを温めっぱなしの
ダークハンターとバードが可哀想だと思った今日この頃。
「とりあえず作れる職業は作っとこう」と思ったのに、出番ゼロのまま
本編クリア間近の現在に至るのである。
ブシドーはクエストに必要なLv20から育てていないのである。
カースメーカーに至ってはキャラを作ってすらいないのである。
……あと一人足せばサブパーティが組める予感。ちょっと考えてみよ。
↑やっぱ変なトコで切れる解説。日本語としておかしい上に、内容自体も変。
お泊り会で見たDVDのラインナップがカオスでした。「銀魂」はまだしも、
「朝比奈ミクルの冒険」は凄かった、色んな意味で。
「実写版超テニス」は原作知らないと、何が起こってるのかすら
分からない感じですよ。て言うか僕は分からなかったよ。
あと海堂のイイ奴具合が異常。
「あれ、キャラ名この漢字で合ってる?」と思った後、漫画読んでないのに
キャラクターの見分けがついていた自分に気付いて死にたくなった。
笑ったからいいけどね、それこそ死ぬほど笑った滝野ですコンバンハ。
遊びに行くついでにPS2本体を返却したら罵詈雑言を浴びせられたりとか。
「本体があるならアレもコレもやりたかったのに!」ってお前ら、
「君のwiiリモコンが斬魄刀になる!」だけでは満足できなかったのですか。
今回の合宿の教訓↓
・wiiで遊ぶときは部屋を明るくして、テレビから離れて、
事前・事後のストレッチを欠かさず行いましょう
・闇鍋の「ハズレ具材」は一つでも充分なスリルが楽しめます
・オタクの半分は優しさで出来ています(残りは萌えと電波)
・たきのさんは おくすり わすれたら めっ
その間の世界樹:
友達ン家に遊びに行って何やってるんですかこの人?
3人(または4人)いるんだから……みんなで遊ぼうよ……。
ともあれ何とか、第五階層へと到達。ここに来るまで忘れてた、
アトラスのRPGだってことを忘れてたよ「世界樹」。
マップの雰囲気やBGMが、ヨーロッパ系の終末ファンタジーぽくて
かなり好み。ヒーホー!のアレが出てきても、きっと驚かない。
24Fまでの地図は大まかに埋まったものの、25Fは敵が数で
押してくるので息切れが激しく、探索は遅々として進まず。
只今のパーティレベル、上はアルケミストLv66、下がレンジャーLv63、
70がMAXらしいので、引退・世代交代するべきかどうか少し迷う。
でも今のフロアが本編ラストっぽい雰囲気を漂わせているから、
クリア後に全員Lv1/第一階層/1Fから始めるのも悪くないな。
最初に作ったキャラ5人で探索もボス戦も切り抜けてきたんだ、
今更差し替えなんて出来ねぇよorz
どうでもいいが最初のキャラメイク時以降、ベンチを温めっぱなしの
ダークハンターとバードが可哀想だと思った今日この頃。
「とりあえず作れる職業は作っとこう」と思ったのに、出番ゼロのまま
本編クリア間近の現在に至るのである。
ブシドーはクエストに必要なLv20から育てていないのである。
カースメーカーに至ってはキャラを作ってすらいないのである。
……あと一人足せばサブパーティが組める予感。ちょっと考えてみよ。
『僕の頭の中の恋人紹介しますバトン』
*あなたの一番好きな人(二次元でも可)を思い浮かべてください。
という素敵バトンが回ってきていたことを思い出してPCオン。
ネタ的に、合宿前に書いておきたかったのです。滝野ですコンバンハ。
「頭の中の」「二次元でも可」というキーワードがなんとも言えない
カオスの予感を感じさせますね。実際カオスですが。
韓国映画のタイトル、適当に混ぜただけでこんなに素敵な生成物が
出来上がるとは思わなんだ。
○その人はどんな人ですか?
軽薄過ぎて分かりにくい系統の「イイ奴」だと思います。
でも時々身勝手かも知れない。ホモ疑惑があるかも知れない。
心なしかヘタレ気味、それでも仕事に意地と誇りを。
○その人を色に例えると?
薄水色かな? 柔らかそうだけど冷たい、冷たいけど優しい。
○食べ物に例えると?
ステーキなんかの付け合せの、バターで炒めた人参。甘くて結構美味しい。
でも火傷に注意。肉に気を取られてる間に冷めてたり、たまに残されたりする。
○飲み物に例えると?
ソーダ水。一見爽やか、でも刺激物、そして実はめっさ甘い。
○動物に例えると?
日本犬か……? とりあえず、野生動物のイメージからは程遠いです。
○植物に例えると?
茜。葉の控えめな作りと若い色合いが。
派手な花や大きい樹木は、なんか違うかなと。
○その人の外見で一番好きなところは?
軽薄かつヘタレそうなオーラが全身から!
本人の容姿とは違うけど、イヤリングしてるのがまた微妙。
○その人の中身で一番好きなとこは?
なんだ、結局おまえイイ奴なんじゃないか、そんなところ。
○その人は何者?
今日の世界樹:
たきのは 苦労人の アルケミスト♂ に 夢中になっている!
でもあえてメディック♂で回答するのが滝野クオリティ。
純脳内産妄想100%使用、もとい脳内設定の蛸足配線ですよ。
○このバトンを4人の恋する人に捧げてください。
彼氏彼女持ち(脳内可)で、閲覧者さんに「イタタァ!」と目を塞がせる
覚悟のある方、セルフサービスでございます。ささ、どうぞどうぞ。
身内2人が声優さんで回してるのが超気になった。無言の圧力にも
数の暴力にも、僕は屈さない!と踏ん張った結果こうなった。
ちょっと頑張りすぎた気もした。て言うか自分の脳内で、
こんな質問に回答できる程度にキャラが立っていたことに驚いた。
この妄想力、赤毛のアンも真っ青だぜ……!
登山型の、ちまちま、じわじわ、確実に攻略していく達成感を除けば、
ダンジョンRPGの楽しみは全てプレイヤーの妄想力に懸かっていると言っても
過言ではないので、このまま突き進もうと決めている。そんな今日この頃。
ってうわァ、バトンのタイトルを明らかに無視してるよ。
脳内彼氏なんか居たためしがないよ。
現実の方は八割がた妄想だったしな(相手の)。
*あなたの一番好きな人(二次元でも可)を思い浮かべてください。
という素敵バトンが回ってきていたことを思い出してPCオン。
ネタ的に、合宿前に書いておきたかったのです。滝野ですコンバンハ。
「頭の中の」「二次元でも可」というキーワードがなんとも言えない
カオスの予感を感じさせますね。実際カオスですが。
韓国映画のタイトル、適当に混ぜただけでこんなに素敵な生成物が
出来上がるとは思わなんだ。
○その人はどんな人ですか?
軽薄過ぎて分かりにくい系統の「イイ奴」だと思います。
でも時々身勝手かも知れない。ホモ疑惑があるかも知れない。
心なしかヘタレ気味、それでも仕事に意地と誇りを。
○その人を色に例えると?
薄水色かな? 柔らかそうだけど冷たい、冷たいけど優しい。
○食べ物に例えると?
ステーキなんかの付け合せの、バターで炒めた人参。甘くて結構美味しい。
でも火傷に注意。肉に気を取られてる間に冷めてたり、たまに残されたりする。
○飲み物に例えると?
ソーダ水。一見爽やか、でも刺激物、そして実はめっさ甘い。
○動物に例えると?
日本犬か……? とりあえず、野生動物のイメージからは程遠いです。
○植物に例えると?
茜。葉の控えめな作りと若い色合いが。
派手な花や大きい樹木は、なんか違うかなと。
○その人の外見で一番好きなところは?
軽薄かつヘタレそうなオーラが全身から!
本人の容姿とは違うけど、イヤリングしてるのがまた微妙。
○その人の中身で一番好きなとこは?
なんだ、結局おまえイイ奴なんじゃないか、そんなところ。
○その人は何者?
今日の世界樹:
たきのは 苦労人の アルケミスト♂ に 夢中になっている!
でもあえてメディック♂で回答するのが滝野クオリティ。
純脳内産妄想100%使用、もとい脳内設定の蛸足配線ですよ。
○このバトンを4人の恋する人に捧げてください。
彼氏彼女持ち(脳内可)で、閲覧者さんに「イタタァ!」と目を塞がせる
覚悟のある方、セルフサービスでございます。ささ、どうぞどうぞ。
身内2人が声優さんで回してるのが超気になった。無言の圧力にも
数の暴力にも、僕は屈さない!と踏ん張った結果こうなった。
ちょっと頑張りすぎた気もした。て言うか自分の脳内で、
こんな質問に回答できる程度にキャラが立っていたことに驚いた。
この妄想力、赤毛のアンも真っ青だぜ……!
登山型の、ちまちま、じわじわ、確実に攻略していく達成感を除けば、
ダンジョンRPGの楽しみは全てプレイヤーの妄想力に懸かっていると言っても
過言ではないので、このまま突き進もうと決めている。そんな今日この頃。
ってうわァ、バトンのタイトルを明らかに無視してるよ。
脳内彼氏なんか居たためしがないよ。
現実の方は八割がた妄想だったしな(相手の)。
美容院に行く度に床の上にタタリ神が出る
2007年2月25日 日常まさか美形の彼氏をゲットするために必要なものが、
>穴あきグローブ・眼鏡・着物。
こんなアイテムの組み合わせだったなんて。
僕みたいなハンパ野郎じゃ一生到達できない、これが神の領域……!
(少年漫画の解説役風/無断引用/引用元は「こんな素敵ファッションの
女性が美形の彼氏を連れてた」という話です)
その領域には行きたくないが、「これが良いんだ」という確信が
本人にあるのならば羨ましいことだと思う滝野ですコンバンハ。
ファッションとは自己の演出であり、似合うか似合わないかは
さほど重要ではないのです。
無理に似合わない服を着ている人は、つまりその服のイメージで
自分を主張したいのでしょう。
身の丈に合ったお洒落ができる人は、他人の目を意識できるし
よく勉強しておられるのだと思います。
あるいは趣味に適合した容姿を持った幸運な人か。
そういえばオサレな美形男子は、滝野さんの視線よりちょっと上くらいに
頭頂があることが多いから困るなぁ……ブーツの底が厚めだったりとか。
足りない何かを補うため、格好いい自分を演出するための努力の成果とみた。
え? 僕?
春物で 着飾るマネキン 華やかなれど その背の低さ 我には悲しき
だいたいそんな感じだよ、思わず一首詠んじゃうんだから逃避って凄い。
仕方なく髪切っただけで帰ってきた今日この頃。
髪型も、本当は変えたいんだけどな……
ともあれ明日からお泊りであります。ドキドキです(色んな意味で)。
今日の世界樹:
「レンジャーの攻撃! アルケミストにダメージ!」
「メディックの攻撃! アルケミストにダメージ!」
「ソードマンの攻撃! アルケミストにダメージ!」
「パラディンの攻撃! アルケミストに(ry」
「アルケミストは力尽きた!」
す、すげぇ! 流れるような連続攻撃だ!
でもお前ら、味方をボコボコにしてどうするんだ。
20Fの大ボスは何とか撃破、しかしTPの消費が激しく総員疲労困憊。
周囲の敵の掃討までフロア突破条件に含まれているようなのだが、
今の状態では小ボスにも負けそうだからと出直しを決めた矢先にコレ。
アルケミストは術式使いまくって一番疲弊していたに違いないのに、
皆、そんなにアルケミ男さんが嫌いか……?
>穴あきグローブ・眼鏡・着物。
こんなアイテムの組み合わせだったなんて。
僕みたいなハンパ野郎じゃ一生到達できない、これが神の領域……!
(少年漫画の解説役風/無断引用/引用元は「こんな素敵ファッションの
女性が美形の彼氏を連れてた」という話です)
その領域には行きたくないが、「これが良いんだ」という確信が
本人にあるのならば羨ましいことだと思う滝野ですコンバンハ。
ファッションとは自己の演出であり、似合うか似合わないかは
さほど重要ではないのです。
無理に似合わない服を着ている人は、つまりその服のイメージで
自分を主張したいのでしょう。
身の丈に合ったお洒落ができる人は、他人の目を意識できるし
よく勉強しておられるのだと思います。
あるいは趣味に適合した容姿を持った幸運な人か。
そういえばオサレな美形男子は、滝野さんの視線よりちょっと上くらいに
頭頂があることが多いから困るなぁ……ブーツの底が厚めだったりとか。
足りない何かを補うため、格好いい自分を演出するための努力の成果とみた。
え? 僕?
春物で 着飾るマネキン 華やかなれど その背の低さ 我には悲しき
だいたいそんな感じだよ、思わず一首詠んじゃうんだから逃避って凄い。
仕方なく髪切っただけで帰ってきた今日この頃。
髪型も、本当は変えたいんだけどな……
ともあれ明日からお泊りであります。ドキドキです(色んな意味で)。
今日の世界樹:
「レンジャーの攻撃! アルケミストにダメージ!」
「メディックの攻撃! アルケミストにダメージ!」
「ソードマンの攻撃! アルケミストにダメージ!」
「パラディンの攻撃! アルケミストに(ry」
「アルケミストは力尽きた!」
す、すげぇ! 流れるような連続攻撃だ!
でもお前ら、味方をボコボコにしてどうするんだ。
20Fの大ボスは何とか撃破、しかしTPの消費が激しく総員疲労困憊。
周囲の敵の掃討までフロア突破条件に含まれているようなのだが、
今の状態では小ボスにも負けそうだからと出直しを決めた矢先にコレ。
アルケミストは術式使いまくって一番疲弊していたに違いないのに、
皆、そんなにアルケミ男さんが嫌いか……?
女は結婚して家庭に入れとかそういう
2007年2月24日 日常ご年配の方にはウケがいい滝野、なんだかピンチちっくです。
家のことをよく手伝う、真面目な素敵物件と認識されているようです。
本当は付き合い下手で頼まれたら嫌とは言えないだけの、
オタクでメンヘラな対人ヒキコモリなんですけどね……
家事とか正直面倒だから。部屋は本が山積みのカオスだから。
お年頃なのに彼氏おらんの?→実はいい話が、の必殺コンボがきた。
きっと某嬢宅から悪電波の余波があったんだ、そうだそうに違いない。
相手にだって選択権があると思うぞ、滝野ですお友達から始めま戦禍!
実際のところ、僕は女性ヒエラルキー的には最下層だと思うんだ。
人間ヒエラルキーとか社会ヒエラルキーとかは悲しくなるから
言わないお約束だぜ。
年頃とかそんなん関係ないから。
僕らには恋愛する自由と同時に恋愛しない自由が与えられていて、
迷わず後者を取りに走った青春灰色野郎だから!
最近になって、己の「彼氏とドライブかぁ、楽しそうでいいなぁ」が
「愛犬と散歩かぁ、優雅でいいなぁ」と同義の発言であることに気付きました。
男は欲しいが面倒くさい。犬は飼いたいが面倒見切れん。
愛玩動物の糞尿の世話より気疲れするに違いない相手の諸々を、
背負い込むような覚悟は僕にはありませんよ。
しかし、付き合いを持つならそれくらいの覚悟は決めなきゃならん、
と思う時点で間違ってるのかも知れん。
向き合うなら誠実たれ、ただし犬と同列、というのは誠意あるのかないのか
微妙なところだと思った、そんな今日この頃。
そもそも「理想のタイプ」を聞かれた時に「特にないです」と
即答するのが駄目だと思うですよ。
理想がないってのは「誰でもいい」のではなく、「求めるものが何もない」、
もっと極端に言えば「男に期待なんかしてねぇよ」と同義なのであります。
イイ奴、お気に入り、手近に居て欲しい人間、そういうのは居るんだが、
それは性別とあんまり関係ないからなぁ……
て言うか、相手が異性であることによって得られるメリットって何なんだ……?
今日の世界樹:
(暇があればこんなんやってしまう子なので、その話、おばさんには
是非考え直していただきたい)
メインパーティの一斉休養を決行。
レベルダウンと引き換えとはいえ、使えないスキルに振ってしまった
ポイントを取り戻せるのは大きい。手探り攻略のライトユーザー救済措置か。
失敗というほどの失敗はしてないキャラも居たけど、そこはそれ、
「休暇が明けてみたらアイツの雰囲気が変わっててドッキリ」みたいな
よく分からん妄想のために全員同時に休暇を与える。
で、スキルを取り直した結果。
♂ソードマン:プチ強くなった
♀レンジャー:超強くなった
♀パラディン:超強くなった
♂メディック:弱体化
♂アルケミスト:弱体化
ただでさえ微妙だった男性陣の地位が! 地位が……!
現在の到達フロアは20F、わらわら寄ってくる中ボス格の敵を相手に
初めての全滅を体験。僕らはよく戦った、が、敗因は火力不足だな。
しかしレベル上げもしたくなかったので、第一階層の未踏地域を探索、
3Fで場違いに強いボス敵と遭遇して二度目の全滅を経験する。
敗因はやっぱり火力不足、粘るだけなら随分頑張ったと思う。
アイテムもキャラクターもロストしない、容赦なく全滅しては
対策立てて再出発できる。
緊張感あるようなないような、不思議なダンジョンRPGだな……
家のことをよく手伝う、真面目な素敵物件と認識されているようです。
本当は付き合い下手で頼まれたら嫌とは言えないだけの、
オタクでメンヘラな対人ヒキコモリなんですけどね……
家事とか正直面倒だから。部屋は本が山積みのカオスだから。
お年頃なのに彼氏おらんの?→実はいい話が、の必殺コンボがきた。
きっと某嬢宅から悪電波の余波があったんだ、そうだそうに違いない。
相手にだって選択権があると思うぞ、滝野ですお友達から始めま戦禍!
実際のところ、僕は女性ヒエラルキー的には最下層だと思うんだ。
人間ヒエラルキーとか社会ヒエラルキーとかは悲しくなるから
言わないお約束だぜ。
年頃とかそんなん関係ないから。
僕らには恋愛する自由と同時に恋愛しない自由が与えられていて、
迷わず後者を取りに走った青春灰色野郎だから!
最近になって、己の「彼氏とドライブかぁ、楽しそうでいいなぁ」が
「愛犬と散歩かぁ、優雅でいいなぁ」と同義の発言であることに気付きました。
男は欲しいが面倒くさい。犬は飼いたいが面倒見切れん。
愛玩動物の糞尿の世話より気疲れするに違いない相手の諸々を、
背負い込むような覚悟は僕にはありませんよ。
しかし、付き合いを持つならそれくらいの覚悟は決めなきゃならん、
と思う時点で間違ってるのかも知れん。
向き合うなら誠実たれ、ただし犬と同列、というのは誠意あるのかないのか
微妙なところだと思った、そんな今日この頃。
そもそも「理想のタイプ」を聞かれた時に「特にないです」と
即答するのが駄目だと思うですよ。
理想がないってのは「誰でもいい」のではなく、「求めるものが何もない」、
もっと極端に言えば「男に期待なんかしてねぇよ」と同義なのであります。
イイ奴、お気に入り、手近に居て欲しい人間、そういうのは居るんだが、
それは性別とあんまり関係ないからなぁ……
て言うか、相手が異性であることによって得られるメリットって何なんだ……?
今日の世界樹:
(暇があればこんなんやってしまう子なので、その話、おばさんには
是非考え直していただきたい)
メインパーティの一斉休養を決行。
レベルダウンと引き換えとはいえ、使えないスキルに振ってしまった
ポイントを取り戻せるのは大きい。手探り攻略のライトユーザー救済措置か。
失敗というほどの失敗はしてないキャラも居たけど、そこはそれ、
「休暇が明けてみたらアイツの雰囲気が変わっててドッキリ」みたいな
よく分からん妄想のために全員同時に休暇を与える。
で、スキルを取り直した結果。
♂ソードマン:プチ強くなった
♀レンジャー:超強くなった
♀パラディン:超強くなった
♂メディック:弱体化
♂アルケミスト:弱体化
ただでさえ微妙だった男性陣の地位が! 地位が……!
現在の到達フロアは20F、わらわら寄ってくる中ボス格の敵を相手に
初めての全滅を体験。僕らはよく戦った、が、敗因は火力不足だな。
しかしレベル上げもしたくなかったので、第一階層の未踏地域を探索、
3Fで場違いに強いボス敵と遭遇して二度目の全滅を経験する。
敗因はやっぱり火力不足、粘るだけなら随分頑張ったと思う。
アイテムもキャラクターもロストしない、容赦なく全滅しては
対策立てて再出発できる。
緊張感あるようなないような、不思議なダンジョンRPGだな……
大阪だの! 三重だの!
2007年2月23日 日常交通費が、交通費が凄まじい勢いで我が家の家計を……
うーんうーん……滝野ですコンバンハ……!
ゲームというのは経済的な趣味だなァと近頃つくづく思います。
読書も安上がりな部類だけど(図書館使えばタダだしな)、
「本読み」はしばしば「本持ち」へと進化してしまうワケで、
小一時間の楽しみのために500円だの1000円だのが飛んで行き、
しかもそれを保管するための棚や空間が必要になり。
その点ゲームは、初期投資だけで遊べますからね。場所も取らないしさ。
先のカオス前のランチ、何故か 寿 司 でございました。
いつぞの屋久島合宿で「五貫は多い」と学習していた滝野、
何故過ちを繰り返すのか。
ともあれ四貫も食べればお腹イッパイになる自分の胃が、体格の割に、
そして人と比較しても少々控えめサイズであることは充分承知です。
承知した上で、父方一族の胃袋は底なしだと思いました。
寿司を頼むとさ、一桶を2人で食い尽くすんだぜ?
他の料理も出しているのに、寿司をおかずにご飯2杯ってお前……
大阪での親族の集まりでは、各々が菓子折など持ち寄ることになっています。
それがまた大阪的な見栄の賜物であるので、無駄に豪華、無駄に大量、
もちろん祖父一人では食べきれないので、結局分けて持って帰ります。
我が家だけは自家用車ではないので、荷物を増やすこともできず、
菓子が分けられていくのを横目で見ています。
いつか僕らも、ああして開けられてバラバラにされて、車に積み込まれて
持ち帰られるんじゃないかなァ。そしてあの底なしの胃袋に収められて、
……なんて、そんなことを思う今日この頃。
大丈夫だよ、いくら彼らでも人は食わないさ。
人を食った言動なら、ちょくちょく目にするけどな。
今日の世界樹:
前のフロアに出戻ってクエスト消化中。
メインパーティのメディック・アルケミストが共に野郎であるため、
サブパーティ用の女の子を連れて行って育てようと思い立つ。
一度攻略したフロアだし、アルケミに焼き払わせれば一発だぜ!
大ダメージで死亡しても、メディックいるから問題ないぜ!
(※アルケミストは攻撃術師、メディックは回復術師)
と思ったらスゴイ勢いで状態異常を食らう保護者野郎2人。
眠りに麻痺・毒、呪いもあるよ。速攻で行動不能になったよ。
新米の女の子2人で敵を薙ぎ倒して、樹海からは無事生還したよ……
結論:我がギルドは女性の方が断然強い
もう一人、メインパーティのソードマンが男の子なのですが、
彼はボス戦での戦闘不能率が100%です。確実に倒れます。
次いで戦闘不能率が高いのはアルケミスト。三番目がメディック。
レンジャーとパラディン(共に女の子)は滅多に倒れません。
結論2:我がギルドの男性陣の弱さが異常
パーティ構成、ちょっと考え直してみようかな……(’A`)
皆がLv51〜52になったところで、ひとまず一斉休養。
スキルを取り直して、それでも問題あればまた考えよう。
うーんうーん……滝野ですコンバンハ……!
ゲームというのは経済的な趣味だなァと近頃つくづく思います。
読書も安上がりな部類だけど(図書館使えばタダだしな)、
「本読み」はしばしば「本持ち」へと進化してしまうワケで、
小一時間の楽しみのために500円だの1000円だのが飛んで行き、
しかもそれを保管するための棚や空間が必要になり。
その点ゲームは、初期投資だけで遊べますからね。場所も取らないしさ。
先のカオス前のランチ、何故か 寿 司 でございました。
いつぞの屋久島合宿で「五貫は多い」と学習していた滝野、
何故過ちを繰り返すのか。
ともあれ四貫も食べればお腹イッパイになる自分の胃が、体格の割に、
そして人と比較しても少々控えめサイズであることは充分承知です。
承知した上で、父方一族の胃袋は底なしだと思いました。
寿司を頼むとさ、一桶を2人で食い尽くすんだぜ?
他の料理も出しているのに、寿司をおかずにご飯2杯ってお前……
大阪での親族の集まりでは、各々が菓子折など持ち寄ることになっています。
それがまた大阪的な見栄の賜物であるので、無駄に豪華、無駄に大量、
もちろん祖父一人では食べきれないので、結局分けて持って帰ります。
我が家だけは自家用車ではないので、荷物を増やすこともできず、
菓子が分けられていくのを横目で見ています。
いつか僕らも、ああして開けられてバラバラにされて、車に積み込まれて
持ち帰られるんじゃないかなァ。そしてあの底なしの胃袋に収められて、
……なんて、そんなことを思う今日この頃。
大丈夫だよ、いくら彼らでも人は食わないさ。
人を食った言動なら、ちょくちょく目にするけどな。
今日の世界樹:
前のフロアに出戻ってクエスト消化中。
メインパーティのメディック・アルケミストが共に野郎であるため、
サブパーティ用の女の子を連れて行って育てようと思い立つ。
一度攻略したフロアだし、アルケミに焼き払わせれば一発だぜ!
大ダメージで死亡しても、メディックいるから問題ないぜ!
(※アルケミストは攻撃術師、メディックは回復術師)
と思ったらスゴイ勢いで状態異常を食らう保護者野郎2人。
眠りに麻痺・毒、呪いもあるよ。速攻で行動不能になったよ。
新米の女の子2人で敵を薙ぎ倒して、樹海からは無事生還したよ……
結論:我がギルドは女性の方が断然強い
もう一人、メインパーティのソードマンが男の子なのですが、
彼はボス戦での戦闘不能率が100%です。確実に倒れます。
次いで戦闘不能率が高いのはアルケミスト。三番目がメディック。
レンジャーとパラディン(共に女の子)は滅多に倒れません。
結論2:我がギルドの男性陣の弱さが異常
パーティ構成、ちょっと考え直してみようかな……(’A`)
皆がLv51〜52になったところで、ひとまず一斉休養。
スキルを取り直して、それでも問題あればまた考えよう。
ベリーカオス 〜私の心をつかんだ良いカオス〜
2007年2月21日 日常
←分かる人にしか分からないネタもあれば、パンピーが見ても
「明らかにおかしいだろ」的な曲も。
同様のノリで、履歴表示を6ページに渡り陵辱してきました。
キーを下げても歌えない曲は、逆にキーを上げてオクターブ下げで
歌うという裏技もある……が、そこまでして歌いたい曲もない。
しかしハレハレユカイのキョンVerは歌いたいかもしれない。
歌詞見ただけなので何とも言えないかもしれない。
最近「気持ちよければ何でもいい」というひどい結論に行き着いた
聴きカラスキーですコンバンハ。どうせ上手になんか歌えないしね。
ところで、未だにスッピンのまま連れ回されているDS様。
薄小さいのはいいんですが、ゲームボーイと同じ感覚で握ると
親指が下のタッチ画面にかかってしまうのが問題です。
僕の手が大きいせいもあるんでしょうか、仕方なく指先だけで支えて
プレイしていると、落としたりしそうでちょっと怖いわけで。
ぶつかって本体に傷がついたりするから、ストラップはあんまり好きじゃ
ないんだけどな……落とすよりはマシだから付けるか。右の掌に引っ掛けて
遊べる長さで、できればタッチペンまで繋いでおけるやつ。
求める条件を考えた時、「作るしかないんじゃね?」という気がしました、
分かったよ作るよ作ればいいんでしょ!と逆ギレる今日この頃。
以下製作に備えるめもめも。
・チェコガラスから大ぶりのものを一個(ポイントにつきお好み)
・イミテーションキャッツアイ(白/大粒/20cm)
・同上、またはミルキークォーツ(白/小粒/20cm)
・スワロのソロバン(クリア/大粒と同じくらい?/4個)
・ペン留め用の小粒ビーズ(白/てけと)
・ストラップ金具
・メタルの竹ビーズ(小さくてOK/1個)
・ワイヤー
予想必要額は800円弱。製作者のセンス・プライスレス。
……やっぱ買った方がいいのかも知らん、ペンは紐で結ぶとかして。
今日の世界樹:
カラオケの席でワラワラ寄って来る蟻んこを撃退@12F。
(それを許容してくれる友人どもが大好きだ)
生存能力が高い割に、攻撃能力に乏しいパーティであることに気付き、
本日15Fまで突っ込んでみました。回復アイテムと逃走スキルは常に
準備万端、意地でも全滅しない辺りがティキンクオリティ。
♂アルケミストに濃赤のコートを着せて脱がせられなくなったり。
もっといい防具あるのに。黒髪なのに。炎の錬金術師(Not誤字)なのに。
「明らかにおかしいだろ」的な曲も。
同様のノリで、履歴表示を6ページに渡り陵辱してきました。
キーを下げても歌えない曲は、逆にキーを上げてオクターブ下げで
歌うという裏技もある……が、そこまでして歌いたい曲もない。
しかしハレハレユカイのキョンVerは歌いたいかもしれない。
歌詞見ただけなので何とも言えないかもしれない。
最近「気持ちよければ何でもいい」というひどい結論に行き着いた
聴きカラスキーですコンバンハ。どうせ上手になんか歌えないしね。
ところで、未だにスッピンのまま連れ回されているDS様。
薄小さいのはいいんですが、ゲームボーイと同じ感覚で握ると
親指が下のタッチ画面にかかってしまうのが問題です。
僕の手が大きいせいもあるんでしょうか、仕方なく指先だけで支えて
プレイしていると、落としたりしそうでちょっと怖いわけで。
ぶつかって本体に傷がついたりするから、ストラップはあんまり好きじゃ
ないんだけどな……落とすよりはマシだから付けるか。右の掌に引っ掛けて
遊べる長さで、できればタッチペンまで繋いでおけるやつ。
求める条件を考えた時、「作るしかないんじゃね?」という気がしました、
分かったよ作るよ作ればいいんでしょ!と逆ギレる今日この頃。
以下製作に備えるめもめも。
・チェコガラスから大ぶりのものを一個(ポイントにつきお好み)
・イミテーションキャッツアイ(白/大粒/20cm)
・同上、またはミルキークォーツ(白/小粒/20cm)
・スワロのソロバン(クリア/大粒と同じくらい?/4個)
・ペン留め用の小粒ビーズ(白/てけと)
・ストラップ金具
・メタルの竹ビーズ(小さくてOK/1個)
・ワイヤー
予想必要額は800円弱。製作者のセンス・プライスレス。
……やっぱ買った方がいいのかも知らん、ペンは紐で結ぶとかして。
今日の世界樹:
カラオケの席でワラワラ寄って来る蟻んこを撃退@12F。
(それを許容してくれる友人どもが大好きだ)
生存能力が高い割に、攻撃能力に乏しいパーティであることに気付き、
本日15Fまで突っ込んでみました。回復アイテムと逃走スキルは常に
準備万端、意地でも全滅しない辺りがティキンクオリティ。
♂アルケミストに濃赤のコートを着せて脱がせられなくなったり。
もっといい防具あるのに。黒髪なのに。炎の錬金術師(Not誤字)なのに。
自動車免許なんか取ったら死んじゃう
2007年2月20日 日常http://pentabutabu.blog35.fc2.com/
↑最近書籍化された「腐女子彼女。」さん、コレはblog形式で読んだ方が
絶対面白いと思っていたりします。
店頭で見たところでは、文字サイズや行間の空け方はいい感じなんだけど、
無造作にスクロールして太字の文章が出てきた時、挿絵が出てきた時の
あの笑いはWebに固有のもの。
「電車男」といい、「死にたい」といい、書籍化されてしまうと
水揚げされた魚のように見えるから不思議だ。滝野ですコンバンハ。
え
あ
えーと
ちょっと寝て きま す……明日遊びに行くのに大丈夫かしら。
移動中にプレイしてる世界樹の迷宮、どんどんマップが埋まっていくのに
僕の未来はチットモ見えやしない、そんな今日この頃。
第二階層に突っ込み、現在地は地下8F、全滅回数が未だゼロなのは
幸運のお陰なのか、それともティキンの本領が発揮されたのか。
どう見ても説明不足な取扱説明書 の み を片手に突き進みますぞー。
↑最近書籍化された「腐女子彼女。」さん、コレはblog形式で読んだ方が
絶対面白いと思っていたりします。
店頭で見たところでは、文字サイズや行間の空け方はいい感じなんだけど、
無造作にスクロールして太字の文章が出てきた時、挿絵が出てきた時の
あの笑いはWebに固有のもの。
「電車男」といい、「死にたい」といい、書籍化されてしまうと
水揚げされた魚のように見えるから不思議だ。滝野ですコンバンハ。
え
あ
えーと
ちょっと寝て きま す……明日遊びに行くのに大丈夫かしら。
移動中にプレイしてる世界樹の迷宮、どんどんマップが埋まっていくのに
僕の未来はチットモ見えやしない、そんな今日この頃。
第二階層に突っ込み、現在地は地下8F、全滅回数が未だゼロなのは
幸運のお陰なのか、それともティキンの本領が発揮されたのか。
どう見ても説明不足な取扱説明書 の み を片手に突き進みますぞー。
ISBN:4088567218 コミック 種村 有菜 集英社 ¥410
この作品で格好良いキャラクターといえば、
1位:郵便屋さん(画像左側のあんちゃん)
2位:まおらたん(オカマのきょるん)
だと思っていました。
が、ドラマCDのキャストと最新巻の新展開による合体攻撃で、
僕はもう死にそうです。ていうか死んだ、滝野ですコンバンハ。
>ナナフシってみると感動するよね。
感動って言うより、身近なトコに居るんだなぁとビックリですよ。
水カマキリなら近所のプールで泳いでるのを見たことがあったんだけど、
……ある意味でナナフシよりレアな気もする。
本日はシホウさんから白(DSカラー繋がり)でいただきました、
「色バトン」参ります よ!
★好きな色は?
モノクロ、ベージュ、最近はワインも。趣味が年寄りくさい。
★嫌いな色は?
主張の激しい色。原色とか本気で勘弁して下さい。
★携帯の色は何色?
メタル。色よりもボディの薄さを重んじた結果です。
★あなたの心の色は何色?
永遠のライトグレー。黒くも白くもない、距離感すらない。
★回してくれた人の心の色は?
本人の言う「空色」が言い得て妙。何色なのかよく分からんです。
★次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)
赤:
青:
オレンジ:
ピンク:
黒:
白:
……あれ? これ、前にも書いたような気がする……
「世界樹の迷宮」はじめました。
最初のギルド名とキャラクターの名前つけるだけで小一時間かかりました。
デフォルトでキャラクター名がついてるゲームに慣れ過ぎたんだなァと
生暖かい気分になりつつも、ごくごくスタンダードな構成のPTを結成、
これから樹海探索の旅に行って参ります。
ダンジョンRPGのダンジョンに突入していない段階で「はじめました」って
言うのはおかしくないか?と思わなくもない、そんな今日この頃。
この作品で格好良いキャラクターといえば、
1位:郵便屋さん(画像左側のあんちゃん)
2位:まおらたん(オカマのきょるん)
だと思っていました。
が、ドラマCDのキャストと最新巻の新展開による合体攻撃で、
僕はもう死にそうです。ていうか死んだ、滝野ですコンバンハ。
>ナナフシってみると感動するよね。
感動って言うより、身近なトコに居るんだなぁとビックリですよ。
水カマキリなら近所のプールで泳いでるのを見たことがあったんだけど、
……ある意味でナナフシよりレアな気もする。
本日はシホウさんから白(DSカラー繋がり)でいただきました、
「色バトン」参ります よ!
★好きな色は?
モノクロ、ベージュ、最近はワインも。趣味が年寄りくさい。
★嫌いな色は?
主張の激しい色。原色とか本気で勘弁して下さい。
★携帯の色は何色?
メタル。色よりもボディの薄さを重んじた結果です。
★あなたの心の色は何色?
永遠のライトグレー。黒くも白くもない、距離感すらない。
★回してくれた人の心の色は?
本人の言う「空色」が言い得て妙。何色なのかよく分からんです。
★次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)
赤:
青:
オレンジ:
ピンク:
黒:
白:
……あれ? これ、前にも書いたような気がする……
「世界樹の迷宮」はじめました。
最初のギルド名とキャラクターの名前つけるだけで小一時間かかりました。
デフォルトでキャラクター名がついてるゲームに慣れ過ぎたんだなァと
生暖かい気分になりつつも、ごくごくスタンダードな構成のPTを結成、
これから樹海探索の旅に行って参ります。
ダンジョンRPGのダンジョンに突入していない段階で「はじめました」って
言うのはおかしくないか?と思わなくもない、そんな今日この頃。
ロフトに行けば大抵の物が買えると実感
2007年2月16日 ゲーム
近所のゲーム屋でも大阪某店でも入手できなかったDS Lite、
何故かロフトで売っていたので勢いで買ってしまいました。
僕「DS買ってきたでー」
母「はぁ? 高いンちゃうの、ゲームやろ?(’A`)」
僕「うん、でも脳トレとかやりたかったんちゃうん?」
母「えっ、貸して貸して(’∀’*)」
母の中では「DS≠脳トレ」だったらしいです、我が母ながら
素晴らしいまでの態度の覆りよう。滝野ですコンバンハ。
しかしロフトで目当てのソフトは入手ならず、その手の店に移動することに。
京都在住のオタクをかれこれ7年やっているワケだけれど、自分の用事で
ゲーマーズに入店したのは初めてです。人様の用事に付き合った経験が
なければ、怖くてエレベーターに乗れなかったに違いない……
ともあれ ついに ねんがん の 世界樹の迷宮 を てにいれたぞ!
風呂で俗世の垢を洗い流し、手指は無論のこと、足の爪の裏まで
念入りに磨き上げた挙句、日頃は使いもしないリンスを濫用し、
正座して5分ほど箱を拝んだ後にDS本体保護シートを装着。
ユーザー情報登録と共に、他社製タッチペンの動作確認を行う。
他社製品にもライセンスを認めるとは、任天堂は懐が深いのか計算高いのか
いまいち分かりませんが、ユーザーにしてみれば自分に合ったプレイ環境を
整えられるというのはありがたいことです。
そうだよなー、僕らは「ゲームがやりたい」わけじゃなくて、
「楽しく遊びたい」だけなんだよ。
ゲーム機自体はそんなありがたいもんでも何でもない。
遊びの枠を与えられることが楽しいんじゃなくて、与えられた
枠の中でどう動くか、それを考えるのが楽しいんだよ。
そんなことを思いつつ本体起動。
そして電源オフ。
おもむろに毛布をかぶる。布団を上からもう一枚。頭の下にはウレタン枕。
両腕に布製の亀(抱き枕)を抱え、部屋の照明も消す。
大阪から四条まで遊びに出て、京都駅まで歩いて戻るというのは
ヒキコモリにとっては楽しくもハードだったのであります。
よく考えたらこのソフト、今の僕に遊べるんだろうか……
ガッツリ本格派と評判のダンジョンRPGってお前……
どこでもセーブ機能のついたお手軽RPGとか、ミニゲーム集とか、
そういうタイトルの方が「電車の中で移動中に」は向いてるんじゃ
ないだろうか……
いや、乗車時間が長いから(基本一時間)なんとかなる気も……
♂アルケミストかわいいよ、かわいいよアルケミストむにゃむにゃ……
夢うつつでも妄想ゲーム脳、これは末期だと自覚を持った今日この頃。
実は パーティの人数 最大6人だ と 思ってまし た。
発売前から情報横目に、「パーティの構成と役割分担はこんな感じかな」と
妄想していたのですが、姉さん、大変です。最大5人です。
あっしまった、キャラの名前とか全然考えてねぇ。
性別すら決めてない職業もいるよ。
♀アルケミストかわいいよ、かわいいよアルケミストむにゃ……
えっ5人パーティなのに、まさかのアルケミスト2人……えぇえー……
何故かロフトで売っていたので勢いで買ってしまいました。
僕「DS買ってきたでー」
母「はぁ? 高いンちゃうの、ゲームやろ?(’A`)」
僕「うん、でも脳トレとかやりたかったんちゃうん?」
母「えっ、貸して貸して(’∀’*)」
母の中では「DS≠脳トレ」だったらしいです、我が母ながら
素晴らしいまでの態度の覆りよう。滝野ですコンバンハ。
しかしロフトで目当てのソフトは入手ならず、その手の店に移動することに。
京都在住のオタクをかれこれ7年やっているワケだけれど、自分の用事で
ゲーマーズに入店したのは初めてです。人様の用事に付き合った経験が
なければ、怖くてエレベーターに乗れなかったに違いない……
ともあれ ついに ねんがん の 世界樹の迷宮 を てにいれたぞ!
風呂で俗世の垢を洗い流し、手指は無論のこと、足の爪の裏まで
念入りに磨き上げた挙句、日頃は使いもしないリンスを濫用し、
正座して5分ほど箱を拝んだ後にDS本体保護シートを装着。
ユーザー情報登録と共に、他社製タッチペンの動作確認を行う。
他社製品にもライセンスを認めるとは、任天堂は懐が深いのか計算高いのか
いまいち分かりませんが、ユーザーにしてみれば自分に合ったプレイ環境を
整えられるというのはありがたいことです。
そうだよなー、僕らは「ゲームがやりたい」わけじゃなくて、
「楽しく遊びたい」だけなんだよ。
ゲーム機自体はそんなありがたいもんでも何でもない。
遊びの枠を与えられることが楽しいんじゃなくて、与えられた
枠の中でどう動くか、それを考えるのが楽しいんだよ。
そんなことを思いつつ本体起動。
そして電源オフ。
おもむろに毛布をかぶる。布団を上からもう一枚。頭の下にはウレタン枕。
両腕に布製の亀(抱き枕)を抱え、部屋の照明も消す。
大阪から四条まで遊びに出て、京都駅まで歩いて戻るというのは
ヒキコモリにとっては楽しくもハードだったのであります。
よく考えたらこのソフト、今の僕に遊べるんだろうか……
ガッツリ本格派と評判のダンジョンRPGってお前……
どこでもセーブ機能のついたお手軽RPGとか、ミニゲーム集とか、
そういうタイトルの方が「電車の中で移動中に」は向いてるんじゃ
ないだろうか……
いや、乗車時間が長いから(基本一時間)なんとかなる気も……
♂アルケミストかわいいよ、かわいいよアルケミストむにゃむにゃ……
夢うつつでも妄想ゲーム脳、これは末期だと自覚を持った今日この頃。
実は パーティの人数 最大6人だ と 思ってまし た。
発売前から情報横目に、「パーティの構成と役割分担はこんな感じかな」と
妄想していたのですが、姉さん、大変です。最大5人です。
あっしまった、キャラの名前とか全然考えてねぇ。
性別すら決めてない職業もいるよ。
♀アルケミストかわいいよ、かわいいよアルケミストむにゃ……
えっ5人パーティなのに、まさかのアルケミスト2人……えぇえー……
門扉の上に、小枝があった。
何じゃゴミか、払い落とそう、そう思ったらナナフシだった。
枯れ枝に擬態して暮らす蟷螂の一種。
野生のものを、生で見るのは初めてだ。
こんな季節に活動するのか、蟷螂なのに。
僕はやっぱり、そいつを門扉の上から追い出したけれども、
落として踏みつける代わりに木蓮の枝に載せておいた。
そこに「在る」と思っていたものが、僕の意識の中で命を得、
そこに「居る」ことを知る。
「居る」と分かって初めて、僕はそいつに敬意を払うことができる。
なんだろう、違和感があるな。滝野ですコンバンハ。
しばらく「うーん」と首をひねっていたけれど、あぁそうか、
きっとそんなことで感動できる時点で手遅れだ、と思った。
あと、普通の女性はナナフシ見て目を輝かせたりなんかしない。
さながら初恋の少年のように胸ときめかせて手を差し出したりなんかしない。
用事がなければケージに入れて半日くらい擬態の様を観察したいとか
間違っても考えない。
ていうか、虫に敬意払ってる時点で駄目だろう。なんか人として。
僕の中での無意識下の生物的高等度は、
プラナリア>ヒト>ナナフシ>>>(越えられない壁)>>>僕
こんな感じになっているのかも知れないと思った今日この頃。
……僕のことは馬鹿にしてもいいけど、プラナリア馬鹿にすんなよ?
何じゃゴミか、払い落とそう、そう思ったらナナフシだった。
枯れ枝に擬態して暮らす蟷螂の一種。
野生のものを、生で見るのは初めてだ。
こんな季節に活動するのか、蟷螂なのに。
僕はやっぱり、そいつを門扉の上から追い出したけれども、
落として踏みつける代わりに木蓮の枝に載せておいた。
そこに「在る」と思っていたものが、僕の意識の中で命を得、
そこに「居る」ことを知る。
「居る」と分かって初めて、僕はそいつに敬意を払うことができる。
なんだろう、違和感があるな。滝野ですコンバンハ。
しばらく「うーん」と首をひねっていたけれど、あぁそうか、
きっとそんなことで感動できる時点で手遅れだ、と思った。
あと、普通の女性はナナフシ見て目を輝かせたりなんかしない。
さながら初恋の少年のように胸ときめかせて手を差し出したりなんかしない。
用事がなければケージに入れて半日くらい擬態の様を観察したいとか
間違っても考えない。
ていうか、虫に敬意払ってる時点で駄目だろう。なんか人として。
僕の中での無意識下の生物的高等度は、
プラナリア>ヒト>ナナフシ>>>(越えられない壁)>>>僕
こんな感じになっているのかも知れないと思った今日この頃。
……僕のことは馬鹿にしてもいいけど、プラナリア馬鹿にすんなよ?
BL棚のド真ん中に平積み
2007年2月11日 アニメ・マンガ
ISBN:486263088X コミック あき リブレ出版 ¥660
掲載誌がそっち系の雑誌らしく、棚の配置は如何ともし難い。
けど、冷やかしに(ていうか、タイトルのセンスを笑いに)
入ったBLコーナーで帯と表紙に惹かれて、思い切って買って
しまったんだよ……
ヒロインが普通の女の子でびっくりした。
そして話も普通に展開してびっくりした。
Gファンタジーあたりに載ってても違和感なさそう。
絵柄はちょっと違う感じだけど、花とゆめでも行けそう。
その辺の雑誌に載ってる方が自然な気がする、そんな漫画でした。
野郎の胸板と肌色と薔薇色まみれの棚で、自分好みのノーマルものを
一発で引き当ててくる慧眼っぷりに驚いた。滝野ですコンバンハ。
一発漫画を勢いで買うのは久しぶり、「アタリ」を引き当てたのは
尚の事久々だったわけで、ちょっといい気分です。
若村長格好いいな。眼鏡だけど。昆虫だけど。そして村長だけど。
ちなみにもう一冊買ったのですが、こちらは「女性向け表現」と
「生粋の少女漫画」要素の混在する漫画でした。
腐表現耐性少々、少女漫画トキメキアンテナ不在の僕にとっては
定価で買うのは微妙な感じでしたが、ネタとして笑い飛ばしたり
窓から放り投げたりしたくなる風でもなく、つまりは中途半端。
200円で中古買いしたなら後悔しなかったに違いない内容だったので、
残りの400円は「勢いで漫画買うんじゃね」の授業料だったと無理矢理
思い込むことにします(’A`)<それができれば苦労はないんだがな。
実は今、家帰って来た。これから寝る。起きたらなんか色々。
・バターナイフと柴犬、どっちがいい?
・この世は足し引き算で出来ているんだよ
・あんたが馬鹿みたいに買ってくるからでしょ
・長い眠りから覚めると、そこは牢獄だった
↑頭の中を整理しようとして、ロクなものが出て来ないことに気付いた。
全部捨てちゃってもいいんじゃないか?と思わなくもない今日この頃。
でも捨てると、捨てると、また一からやりなおしでとってもしんどいのー!
掲載誌がそっち系の雑誌らしく、棚の配置は如何ともし難い。
けど、冷やかしに(ていうか、タイトルのセンスを笑いに)
入ったBLコーナーで帯と表紙に惹かれて、思い切って買って
しまったんだよ……
ヒロインが普通の女の子でびっくりした。
そして話も普通に展開してびっくりした。
Gファンタジーあたりに載ってても違和感なさそう。
絵柄はちょっと違う感じだけど、花とゆめでも行けそう。
その辺の雑誌に載ってる方が自然な気がする、そんな漫画でした。
野郎の胸板と肌色と薔薇色まみれの棚で、自分好みのノーマルものを
一発で引き当ててくる慧眼っぷりに驚いた。滝野ですコンバンハ。
一発漫画を勢いで買うのは久しぶり、「アタリ」を引き当てたのは
尚の事久々だったわけで、ちょっといい気分です。
若村長格好いいな。眼鏡だけど。昆虫だけど。そして村長だけど。
ちなみにもう一冊買ったのですが、こちらは「女性向け表現」と
「生粋の少女漫画」要素の混在する漫画でした。
腐表現耐性少々、少女漫画トキメキアンテナ不在の僕にとっては
定価で買うのは微妙な感じでしたが、ネタとして笑い飛ばしたり
窓から放り投げたりしたくなる風でもなく、つまりは中途半端。
200円で中古買いしたなら後悔しなかったに違いない内容だったので、
残りの400円は「勢いで漫画買うんじゃね」の授業料だったと無理矢理
思い込むことにします(’A`)<それができれば苦労はないんだがな。
実は今、家帰って来た。これから寝る。起きたらなんか色々。
・バターナイフと柴犬、どっちがいい?
・この世は足し引き算で出来ているんだよ
・あんたが馬鹿みたいに買ってくるからでしょ
・長い眠りから覚めると、そこは牢獄だった
↑頭の中を整理しようとして、ロクなものが出て来ないことに気付いた。
全部捨てちゃってもいいんじゃないか?と思わなくもない今日この頃。
でも捨てると、捨てると、また一からやりなおしでとってもしんどいのー!
母方の祖母が病気に罹りました。
命に別状はないけれど、ひどい頭痛がして、後遺症が残る
可能性も高い、そういう病気です。
祖母の家は車がない我が家にはとても遠く、あったとしてもやっぱり遠く、
そんな場所だというのに母は日帰りで見舞いに行くそうです。
母の弟の奥さん、つまり僕の叔母が、母が行くと不機嫌になるそうなので。
母は「大人の世界は面倒なの」と苦笑いしていましたが、それなら
大人失格でいいから行ってあげればいいのに、と思う滝野ですコンバンハ。
だって親が病気なのに傍に居てあげられないのは、子供失格じゃなかろうか。
そんなことを考える僕が子供なんだろうか。
祖母だってお嫁さんが不機嫌になってたら居心地悪いだろうなって、
でも子供が顔すら見せてくれないのは悲しすぎるなって、だから母が
日帰りで見舞いに行くというのはベストな選択なんだろうなって。
理解が納得に追いつかない、それはやっぱり子供なんだろうけども。
明日は父方の祖母の月命日です。
準備のために、朝早くに来てくれと言われました。
血の繋がりがないはずの、うちの母が足繁く大阪の実家に通い、
月命日の準備までしているというのが奇妙に思えます。
忙しいから面倒くさいから、それもあるけれど。
亡くなった祖母をいつまでだって悼み続ける、祖父の気持ちを
無下にすることができません。
70年生きて家事なんかロクにしたことがない、放っておけば
箸にカビを生やすような祖父を放っておくこともできません。
僕らは長男の嫁だから、娘だから投げ出せないわけではないのです。
できないのが「普通」だと思っていたから、月々の行事や日々の家事を
母に押し付けて平気な顔をしている叔母たちの気持ちが分かりません。
あなた達のお父さんなのに、お母さんなのに、そう思う僕はやっぱり
父母に縋りっきりの、ただの子供なのかも知れません。
母方の祖母が病気に罹りました。明日は父方の祖母の月命日です。
僕は、母方の人間です。
曾祖母の危篤の折、胎に僕を宿していた母に「絶対に来るな」と
電話口で怒鳴った祖父の孫です。
死んでいくものの手を握るより、生まれてくるものを守る方が大事です。
死者への祈りを捧げる両手が、本当に握り締めているべきものは
数珠ではないと信じています。
でも「大人の世界は面倒」で、僕はもう大人になったはずなのに置き去りで、
母は明日は月命日の準備に出かけていって、日帰りの見舞いはいつの話に
なるんだろうかって。何もできない僕は、やっぱり子供だろうか。
相も変わらず、ケータイで文章打って指を引きつらせている今日この頃。
なんか他に吐き出し口を作った方がいいのかも知れないなー。
命に別状はないけれど、ひどい頭痛がして、後遺症が残る
可能性も高い、そういう病気です。
祖母の家は車がない我が家にはとても遠く、あったとしてもやっぱり遠く、
そんな場所だというのに母は日帰りで見舞いに行くそうです。
母の弟の奥さん、つまり僕の叔母が、母が行くと不機嫌になるそうなので。
母は「大人の世界は面倒なの」と苦笑いしていましたが、それなら
大人失格でいいから行ってあげればいいのに、と思う滝野ですコンバンハ。
だって親が病気なのに傍に居てあげられないのは、子供失格じゃなかろうか。
そんなことを考える僕が子供なんだろうか。
祖母だってお嫁さんが不機嫌になってたら居心地悪いだろうなって、
でも子供が顔すら見せてくれないのは悲しすぎるなって、だから母が
日帰りで見舞いに行くというのはベストな選択なんだろうなって。
理解が納得に追いつかない、それはやっぱり子供なんだろうけども。
明日は父方の祖母の月命日です。
準備のために、朝早くに来てくれと言われました。
血の繋がりがないはずの、うちの母が足繁く大阪の実家に通い、
月命日の準備までしているというのが奇妙に思えます。
忙しいから面倒くさいから、それもあるけれど。
亡くなった祖母をいつまでだって悼み続ける、祖父の気持ちを
無下にすることができません。
70年生きて家事なんかロクにしたことがない、放っておけば
箸にカビを生やすような祖父を放っておくこともできません。
僕らは長男の嫁だから、娘だから投げ出せないわけではないのです。
できないのが「普通」だと思っていたから、月々の行事や日々の家事を
母に押し付けて平気な顔をしている叔母たちの気持ちが分かりません。
あなた達のお父さんなのに、お母さんなのに、そう思う僕はやっぱり
父母に縋りっきりの、ただの子供なのかも知れません。
母方の祖母が病気に罹りました。明日は父方の祖母の月命日です。
僕は、母方の人間です。
曾祖母の危篤の折、胎に僕を宿していた母に「絶対に来るな」と
電話口で怒鳴った祖父の孫です。
死んでいくものの手を握るより、生まれてくるものを守る方が大事です。
死者への祈りを捧げる両手が、本当に握り締めているべきものは
数珠ではないと信じています。
でも「大人の世界は面倒」で、僕はもう大人になったはずなのに置き去りで、
母は明日は月命日の準備に出かけていって、日帰りの見舞いはいつの話に
なるんだろうかって。何もできない僕は、やっぱり子供だろうか。
相も変わらず、ケータイで文章打って指を引きつらせている今日この頃。
なんか他に吐き出し口を作った方がいいのかも知れないなー。
ほら買いにくい雑誌とかってあるじゃん?
2007年2月8日 アニメ・マンガいつぞや部屋の片隅で発見した「BLEACH連載一周年!」な少年ジャンプ。
やっとこ雑誌の山から取り出しまして、めくってみたら六番隊の
隊長・副隊長が雁首揃えて現世に現れた回でした。
あぁ初登場時の阿散井はこんなんだったんだな、と生暖かい目に……
なる前にふいた。ふきだした。なんでか分からんが笑ってしまった。
買った理由もまったく謎、滝野は読んでない連載漫画の方が多いので、
「週刊少年ジャンプ」を買う意味があんまりないのです。
「フジリューの読み切りでも載ってたんじゃね?」と予想してたのですが、
そんなものは影も形も見当たらず、ましてそれを部屋の片隅に置いておく
理由など尚更見つかるはずもなく、いやぁ謎だぜ……滝野デスこんばんは。
今月の「電撃マ王」、「世界樹の迷宮」の設定と共に開発スタッフの
おすすめパーティなどが掲載されているとのことで押さえておきたいなと
ちょっと思ったのです。
自由度の高いゲームで、人がどういうパーティの組み方するかって
見てて非常に面白いのですよ。
与えられたルールと状況の中で、切り抜け方が一つじゃないという浪漫。
あえてそこで自分のこだわりにしがみつくのが浪漫。そしてそのまま
散ってしまうのも浪漫であります(散ったらゲームオーバーだけどな)。
「メダロット」も対戦相手のパーツ構成見るの楽しかったなぁ……
回避重視あり防御重視あり、回復させればそれで良しの発想から必中攻撃への
こだわり、「俺は格闘攻撃しか使わない!」という猛者もいたりして。
その手の雑誌とは近頃すっかり疎遠になっちまってるし、久しぶりに
紙媒体でオタクアンテナ広げてみるか!
と思ったけど、表紙を見てちょっぴり挫けそうになりマシタ。
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
『テイルズ オブ ジ アビス』 公式外伝コミック2 [失いゆくすべて]
=■●_<みるのこわい よむのこわい こういうの こわいよこわいよ
近頃のゲームに足りないのはプレイヤー側の妄想補完の余地だと思った、
そんな今日この頃。
そんなに演出にこだわりたいなら、ゲームじゃなくてOVA作れば
いいじゃないかYO!とツッコミ入れてしまうんだよ……!
やっとこ雑誌の山から取り出しまして、めくってみたら六番隊の
隊長・副隊長が雁首揃えて現世に現れた回でした。
あぁ初登場時の阿散井はこんなんだったんだな、と生暖かい目に……
なる前にふいた。ふきだした。なんでか分からんが笑ってしまった。
買った理由もまったく謎、滝野は読んでない連載漫画の方が多いので、
「週刊少年ジャンプ」を買う意味があんまりないのです。
「フジリューの読み切りでも載ってたんじゃね?」と予想してたのですが、
そんなものは影も形も見当たらず、ましてそれを部屋の片隅に置いておく
理由など尚更見つかるはずもなく、いやぁ謎だぜ……滝野デスこんばんは。
今月の「電撃マ王」、「世界樹の迷宮」の設定と共に開発スタッフの
おすすめパーティなどが掲載されているとのことで押さえておきたいなと
ちょっと思ったのです。
自由度の高いゲームで、人がどういうパーティの組み方するかって
見てて非常に面白いのですよ。
与えられたルールと状況の中で、切り抜け方が一つじゃないという浪漫。
あえてそこで自分のこだわりにしがみつくのが浪漫。そしてそのまま
散ってしまうのも浪漫であります(散ったらゲームオーバーだけどな)。
「メダロット」も対戦相手のパーツ構成見るの楽しかったなぁ……
回避重視あり防御重視あり、回復させればそれで良しの発想から必中攻撃への
こだわり、「俺は格闘攻撃しか使わない!」という猛者もいたりして。
その手の雑誌とは近頃すっかり疎遠になっちまってるし、久しぶりに
紙媒体でオタクアンテナ広げてみるか!
と思ったけど、表紙を見てちょっぴり挫けそうになりマシタ。
http://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
『テイルズ オブ ジ アビス』 公式外伝コミック2 [失いゆくすべて]
=■●_<みるのこわい よむのこわい こういうの こわいよこわいよ
近頃のゲームに足りないのはプレイヤー側の妄想補完の余地だと思った、
そんな今日この頃。
そんなに演出にこだわりたいなら、ゲームじゃなくてOVA作れば
いいじゃないかYO!とツッコミ入れてしまうんだよ……!
僕に文才なんか無いよッ
2007年2月7日 日常ついでに情緒も人脈もあんまり無いのに期待されると舞い上がる馬鹿なので
語彙を増やすのは大事なことだけど難解な単語が頻出するような文章は
書き手の自己満足で終わる可能性が高いと思うので
簡潔な言葉で語呂良く見目よく読みやすく作文するのに四苦八苦するので
しかしそんなものはストーリーの完成度には一切無関係なので
小ネタ駄ネタを捨てても文章量があり過ぎるどころか、
推敲を重ねるうちに核が駄ネタな気がし始めるので
もう全部駄文なので捨てていいよ!と思い切ることもあったりするので
つまり提出した文章は15kbしかなかったのに、闇に葬った文章ファイルが
気付けば400kbを越えていたので死にたい。
おま……1kbって文庫本1ページ分よ?
400kbってちょっとした長編ラノベより更に多いよ?
お前はその労力、もうちょっと前向きな方向に使えないのかと
素で思った滝野ですコンバンハ。
せめてこう、「何かの大賞に応募するんです!」みたいな
痛々しくも切実な覚悟みたいなものがあれば良かったんですが、
その400kbは僕の自己満足のために没にされてしまったわけです。
しこしこキーボード叩きながら「もう僕の人生は8割方公開オナニーなんだよ!」
と要らん悟りを開きつつ、よく考えたらそうじゃない人間ってどれくらい
居るんだろうかと考える、そんな今日この頃。
少なくとも僕は、僕が世界で一番可愛いですけどね。
自分が気持ちよくなりたいから、それが全ての行動の動機。
文章を書くのもまた然り、読み手が楽しめる文章ではなく、
読み手に褒めてもらえる文章を書くのが最終目標なわけで。
でも鼻で笑われて足蹴にされることも多くて、それでも構わず
突進していく僕はもしかしてやっぱりきっとマゾですかそうですか。
語彙を増やすのは大事なことだけど難解な単語が頻出するような文章は
書き手の自己満足で終わる可能性が高いと思うので
簡潔な言葉で語呂良く見目よく読みやすく作文するのに四苦八苦するので
しかしそんなものはストーリーの完成度には一切無関係なので
小ネタ駄ネタを捨てても文章量があり過ぎるどころか、
推敲を重ねるうちに核が駄ネタな気がし始めるので
もう全部駄文なので捨てていいよ!と思い切ることもあったりするので
つまり提出した文章は15kbしかなかったのに、闇に葬った文章ファイルが
気付けば400kbを越えていたので死にたい。
おま……1kbって文庫本1ページ分よ?
400kbってちょっとした長編ラノベより更に多いよ?
お前はその労力、もうちょっと前向きな方向に使えないのかと
素で思った滝野ですコンバンハ。
せめてこう、「何かの大賞に応募するんです!」みたいな
痛々しくも切実な覚悟みたいなものがあれば良かったんですが、
その400kbは僕の自己満足のために没にされてしまったわけです。
しこしこキーボード叩きながら「もう僕の人生は8割方公開オナニーなんだよ!」
と要らん悟りを開きつつ、よく考えたらそうじゃない人間ってどれくらい
居るんだろうかと考える、そんな今日この頃。
少なくとも僕は、僕が世界で一番可愛いですけどね。
自分が気持ちよくなりたいから、それが全ての行動の動機。
文章を書くのもまた然り、読み手が楽しめる文章ではなく、
読み手に褒めてもらえる文章を書くのが最終目標なわけで。
でも鼻で笑われて足蹴にされることも多くて、それでも構わず
突進していく僕はもしかしてやっぱりきっとマゾですかそうですか。
>学生ニートかと思えば
いや、それで正解だぜ?
「なんであの子を放っておいたりしたの!」と叱られたことがあります、
滝野ですコンバンハ。
小さい子供から目を離したのではなくて、心理的ダメージを受けている人を
僕なりに「そっとしておいた」らそうなってしまったのです。
相手の気持ちも分からない奴は人間失格だと罵られたけれど、
ごめんなさい、僕には多分、それが一生分からない。
だって僕なりに想像してみた結果、彼女は「他人と接触
したくない気分」に違いないと思ったんです。
落ち込んで荒れている時、僕はそれを他人に見せるのが恐ろしい。
苛立ちは伝播するもの、だからこそ表面化させてはいけないと考える。
勝利の悦びなんか糞食らえだ、いわんや負の感情をや。
そうして何でも閉じ込める僕は、社会の中に生きているでしょうか。
僕の感情は社会に働きかけない、役目を持たない持ちたくない。
それは言わば魂のひきこもり、心のニートなのであります。
肉体を生かすために職業上(?)のニートになることは出来ずとも、
心は常に人との接触に脅えるひきこもりなのであります。
「そう思うなら開放すればいいじゃない!」と浅薄な人には
言われそうだけれど、問題なのはそこじゃないのです。
切実なのは、「閉じていること」ではなく「開けないこと」。
「幸福と感じられない」という人に対して「考え方ひとつだよ」と
言うのがこの上ない愚行であるのと同じように(まず「考え」ないと
「自分が幸福である」と納得できない時点で不幸なのは間違いない)、
開かないものを開ければいいという発想もまた愚かだと言えます。
鍵が欲しいなぁ。
僕が他人を受け入れたくないのは、そのせいもあるんじゃないかなぁ。
自分でも開けられない場所に他人を入れようとしても、扉にぶつかるだけで
つっかえて引っかかってアイタタタタって、今の僕はそういう状態なんじゃ
なかろうか。いや、ちっとも分からんけど、なんか中に蜘蛛の巣張ってそうだし。
自己を主張することが恐ろしく、されどそれを欠いては生きていかれず、
ウェブ上にこんな文章を書くのは僕の最後の悪あがきなんだろうか。
首を傾げつつケータイを閉じる今日この頃。
こんな文章打ってると指が引きつりそうになるよ。
でも電車の中で本も読んじゃって退屈だったんだよ……
いや、それで正解だぜ?
「なんであの子を放っておいたりしたの!」と叱られたことがあります、
滝野ですコンバンハ。
小さい子供から目を離したのではなくて、心理的ダメージを受けている人を
僕なりに「そっとしておいた」らそうなってしまったのです。
相手の気持ちも分からない奴は人間失格だと罵られたけれど、
ごめんなさい、僕には多分、それが一生分からない。
だって僕なりに想像してみた結果、彼女は「他人と接触
したくない気分」に違いないと思ったんです。
落ち込んで荒れている時、僕はそれを他人に見せるのが恐ろしい。
苛立ちは伝播するもの、だからこそ表面化させてはいけないと考える。
勝利の悦びなんか糞食らえだ、いわんや負の感情をや。
そうして何でも閉じ込める僕は、社会の中に生きているでしょうか。
僕の感情は社会に働きかけない、役目を持たない持ちたくない。
それは言わば魂のひきこもり、心のニートなのであります。
肉体を生かすために職業上(?)のニートになることは出来ずとも、
心は常に人との接触に脅えるひきこもりなのであります。
「そう思うなら開放すればいいじゃない!」と浅薄な人には
言われそうだけれど、問題なのはそこじゃないのです。
切実なのは、「閉じていること」ではなく「開けないこと」。
「幸福と感じられない」という人に対して「考え方ひとつだよ」と
言うのがこの上ない愚行であるのと同じように(まず「考え」ないと
「自分が幸福である」と納得できない時点で不幸なのは間違いない)、
開かないものを開ければいいという発想もまた愚かだと言えます。
鍵が欲しいなぁ。
僕が他人を受け入れたくないのは、そのせいもあるんじゃないかなぁ。
自分でも開けられない場所に他人を入れようとしても、扉にぶつかるだけで
つっかえて引っかかってアイタタタタって、今の僕はそういう状態なんじゃ
なかろうか。いや、ちっとも分からんけど、なんか中に蜘蛛の巣張ってそうだし。
自己を主張することが恐ろしく、されどそれを欠いては生きていかれず、
ウェブ上にこんな文章を書くのは僕の最後の悪あがきなんだろうか。
首を傾げつつケータイを閉じる今日この頃。
こんな文章打ってると指が引きつりそうになるよ。
でも電車の中で本も読んじゃって退屈だったんだよ……
お前何がやりたいんだ
2007年2月5日 日常 コメント (1)八百屋のおっちゃんが哲学したっていいじゃない!と言ったのは誰だったか、
しかし実際に八百屋の店番しながら自己の問題点について思いを馳せていると
大層不思議な気分になるものです。滝野ですコンバンハ。
僕の対人コミュニケーションスキルは一般を遥かに下回り、
「オタク的話題に相手が対応してくれないともう駄目ぽ」的次元に
到達していると思うのですが、その元凶が趣味のせいかというと
明らかに別問題だったりするワケです。
僕の抱える根本的な問題点、それは「無関心であること」。
これは「自分は自分、他人は他人、違うのが当たり前なので好きにしてくれ」
という、いたって投げやりな諦めの果てに生まれた悟りなのだと思います。
ああそうさ、僕は奇矯な人間さ、普通という名の社会的人間としての
前提条件をすっ飛ばしてこの歳に至るまで適応できなかった不思議ちゃんだ。
物心ついたときには「個性的なお子様でいらっしゃるわね」が
僕に対する褒め言葉だか何だかのテンプレートだったしな。
いわゆる「オタク」の特徴、いや特長として、
異様な親和性の高さが挙げられます。
非オタクとの交流は苦手でも、オタク同士の交流の円滑さと
親密になる早さには目を見張るものがあるのですよ。
これはオタク社会が、無数の「有形のお約束」に支配されているがゆえ。
たとえば「ぬるぽ」と呟けば、即座に「ガッ」される社会。
分からない人は分からないままで全く問題ない2chネタです。
「ぶったね?」と誰かが言えば「おやじにもぶたれたこと(以下略」と
その後を引き継ぐ者があり、「俺あのゲーム、あの場面で選択肢ミスってさー」
と申告すれば「あるあるwBAD-ENDまっしぐらだろ」と状況を理解する者が現れ、
かくしてオタクのコミュニケーションは「相手を理解しているか否か」に
関わらず成り立ってゆくのであります。
前提として求められるのは、理解ではなく知識。お約束を踏襲できるか否か。
ゆえに彼らのコミュニケーションは、表面的かつ敷居が低いと言えるでしょう。
そこに入り浸ったがためにパンピー(非オタク人民)との交流スキルを
落としてしまう人もいれば、最初からスキルがなくてオタク社会にしか
適合できなかった人もいると思います。
ちなみに僕は後者。他人を受け入れるのが恐ろしい、そして気持ち悪い、
理解してもらうための努力をするのも面倒なので放っておいて欲しい。
アツい魂の共鳴なんか求めてねー、隣に生暖かいものが感じられれば
それで充分なので、表面を撫でて掠めるよーなコミュニケーションが
いたって心地良いぜ。……文章にしてみると果てしなく駄目人間くさいな。
つまり根本的な問題点は、ガリバー旅行記を座右の書に挙げる
自分の発想だとつくづく思いました。
すごいよ、ジョナサン=スウィフト。
人間の醜悪さに耐え切れなくて自殺しちゃった作家だから。
僕は別に人間が嫌いなワケじゃないけど、他人に受け入れてもらうことを
半ば諦めたり、受け入れを拒否する程度には孤独な人間だよ。
オタク的な生ぬるい「場」から出て、僕は他人と交わることができるだろうか。
いや、できないから出られないんだろうか。まぁどっちでもいいか。
そんなことを考えながら大根売って「まいどありッス、また来て下さいねー!」
とか叫んでいる今日この頃、うへっ青臭ッ。
関係のない追記:
探しているCDのデータがあるのですが一向に見つかりません(’A`)
どうやら適当なメディアにブチ込んでしまったようです。
ちょっと気合で、リアルに部屋を発掘してきます。まんどくせー。
しかし実際に八百屋の店番しながら自己の問題点について思いを馳せていると
大層不思議な気分になるものです。滝野ですコンバンハ。
僕の対人コミュニケーションスキルは一般を遥かに下回り、
「オタク的話題に相手が対応してくれないともう駄目ぽ」的次元に
到達していると思うのですが、その元凶が趣味のせいかというと
明らかに別問題だったりするワケです。
僕の抱える根本的な問題点、それは「無関心であること」。
これは「自分は自分、他人は他人、違うのが当たり前なので好きにしてくれ」
という、いたって投げやりな諦めの果てに生まれた悟りなのだと思います。
ああそうさ、僕は奇矯な人間さ、普通という名の社会的人間としての
前提条件をすっ飛ばしてこの歳に至るまで適応できなかった不思議ちゃんだ。
物心ついたときには「個性的なお子様でいらっしゃるわね」が
僕に対する褒め言葉だか何だかのテンプレートだったしな。
いわゆる「オタク」の特徴、いや特長として、
異様な親和性の高さが挙げられます。
非オタクとの交流は苦手でも、オタク同士の交流の円滑さと
親密になる早さには目を見張るものがあるのですよ。
これはオタク社会が、無数の「有形のお約束」に支配されているがゆえ。
たとえば「ぬるぽ」と呟けば、即座に「ガッ」される社会。
分からない人は分からないままで全く問題ない2chネタです。
「ぶったね?」と誰かが言えば「おやじにもぶたれたこと(以下略」と
その後を引き継ぐ者があり、「俺あのゲーム、あの場面で選択肢ミスってさー」
と申告すれば「あるあるwBAD-ENDまっしぐらだろ」と状況を理解する者が現れ、
かくしてオタクのコミュニケーションは「相手を理解しているか否か」に
関わらず成り立ってゆくのであります。
前提として求められるのは、理解ではなく知識。お約束を踏襲できるか否か。
ゆえに彼らのコミュニケーションは、表面的かつ敷居が低いと言えるでしょう。
そこに入り浸ったがためにパンピー(非オタク人民)との交流スキルを
落としてしまう人もいれば、最初からスキルがなくてオタク社会にしか
適合できなかった人もいると思います。
ちなみに僕は後者。他人を受け入れるのが恐ろしい、そして気持ち悪い、
理解してもらうための努力をするのも面倒なので放っておいて欲しい。
アツい魂の共鳴なんか求めてねー、隣に生暖かいものが感じられれば
それで充分なので、表面を撫でて掠めるよーなコミュニケーションが
いたって心地良いぜ。……文章にしてみると果てしなく駄目人間くさいな。
つまり根本的な問題点は、ガリバー旅行記を座右の書に挙げる
自分の発想だとつくづく思いました。
すごいよ、ジョナサン=スウィフト。
人間の醜悪さに耐え切れなくて自殺しちゃった作家だから。
僕は別に人間が嫌いなワケじゃないけど、他人に受け入れてもらうことを
半ば諦めたり、受け入れを拒否する程度には孤独な人間だよ。
オタク的な生ぬるい「場」から出て、僕は他人と交わることができるだろうか。
いや、できないから出られないんだろうか。まぁどっちでもいいか。
そんなことを考えながら大根売って「まいどありッス、また来て下さいねー!」
とか叫んでいる今日この頃、うへっ青臭ッ。
関係のない追記:
探しているCDのデータがあるのですが一向に見つかりません(’A`)
どうやら適当なメディアにブチ込んでしまったようです。
ちょっと気合で、リアルに部屋を発掘してきます。まんどくせー。