テイルズネタが続く今日この頃ですが。

ファンタジアとディスティニー、結構名前がかぶってる人が
多いんですよ先生(’A`)

お蔭様でPSに移植した際には、名前を変更されてしまった人もいます。

例えばアーチェの母。PSでは「ルーチェ」に変更されていました。
変更前の名前はお察し下さい、て言うかこの名前でドラマCDとか
出ちゃってるから変更前の歴史は無かったことになるのかしら。

例えばエドワード氏の奥様。PSでは「シフ」に変更されていました。
変更前の名前はエルロン家・妹と同じでした。割とどうでもいい
サブキャラなので、わざわざ変える必要があったのか疑問です。

 

でも個人的に、どこかで見かけた「クラインさん」が気になっている。

 

神官か何かだったと思うんだよな……何だっけ……

初めて見た時、「アーチェ=クラインのご血縁?!」とビックリしたのは
覚えているのですが、いかんせんファミリーネームに気を取られてしまい
ファーストネームが思い出せません(’A`)

知ってるというマニアックな方がおられましたらご一報下さい。

 

 

そんな奴そうそうイネェー!と一人ツッコミしてる滝野ですコンバンハ。

 

 

作業しながらプレイできるということで、目下サモンナイト2に逆戻り中。
テイルズは戦闘システムが半ば格ゲであるため、十字キーを押す指が
痛くなるのですよд´)ノ ジョイスティック使ってもやっぱ痛いよ!

 

そしてとあるサイトの日記を読み、「サモンナイトってそんなに
難易度高いシリーズだったか……?」と首を傾げる俺。

「サモンナイト」は召喚システム(と、萌え絵)故に勝利したのであり、
「戦略シミュレーションRPG」を名乗ったらS-RPGゲーマーは泣くのでは
ないかと思われます。

その1.主人公のみを鬼のように育てる(敵とのレベル差5以上推奨
その2.援護キャラ一名のみを鬼のように育てる(主人公と同列推奨
その3.新規参入の高レベルキャラ(時価)に支援・回復召喚術装備

支援役を後列に下げさえしておけば、敵ターン中画面見てなくても
全く平気な戦闘シーン。レベル上げのための戦闘ステージもあるのですが、
そんなのに触らずともドカバコ勝ち進んでいける素敵システム。

「皆でチマチマ削るより、一撃必殺の方が早いんじゃねーか?」と
気付いてしまえるかどうかでプレイ時間が大きく変わります。

戦略って言うか、割と力任せ(’A`)b ぉぅぃぇ。

 

DQ2は酷かったナァ……ウフフフ、太陽の紋章が見つからなくてさァ。
世界中を船で巡りまくり、陸を走りまくり、偽の王様をシバきまくり、
旅の扉で画面のゆれに気持ち悪くなったりもしつつレベル上がりまくり。

ふふっ、メニュー画面を開こうとしたらうっかりAボタン押しちゃって、

「たいようの もんしょうを てにいれた!」

д・)…………あんなに探し回ったのに…………

ラスボス戦があんなに早く終わるとは、兄ちゃん思ってなかったよ。
力任せにもほどがあるよ。
燃えようにもこっちの戦力が高すぎて、もう淡々と「たたかう」コマンドを
連打するほかにやることがなかったよ。

 

 

もうそんな調子でオタク向け萌えゲーしかやっていないので、
ええ、テイルズやサモンナイトが萌えゲーでなくて何なのですか。
増してやROなど(以下略)というワケなので、萌えを忘れて硬派に
燃えられるゲームがやりたいです。

 

FF5はいけません。駄目です、モロに駄目です。

萌えてしまうから駄目です。(←駄目人間)

 

実はレポート書きながらゲームやってる辺りが一番駄目なんだと思う
今日この頃、メレンゲって何?って俺が聞きたいYO!と謎発言をしつつ
ウィザードリィを買いに行ってきます。

 

……嘘です。レポ書きます。ええ、書けばいいんでしょ書けば!(つд`)

なんかもう最近こんなのばっかしーっ!(つд`)
ある友人から伝染したと判明しますた。in サマー合宿。

 

その合宿で「テイルズ オブ エターニア」買って来ましたー`)ノ
FF5も借りちゃったりとかしましたー`)ノ
サモナイ2が半端に止まってるけどどうしようー`)ノ

 

って言うか未だにPS2持ってねぇのが哀しいわ。

 

半端ゲーマー滝野ですコンバンハ。

 

「シリーズは原点が一番面白い」「ゲームは作り過ぎない方が良い」を
掲げている身ですから、あと3年はPSone一台で凌げそうですが。

今まで3年間、それとエm(ゴハァ)で凌いで来たしNE★

 

ってワケで、何故かハマりの薄かった「エターニア」。
地元じゃ未だに3000円の値札が付いてるけど(’A`)2000円だったから
思わず買っちゃったのは、「シリーズなら揃えなきゃ」のマニア根性です。

ちなみに攻略本も借りてたから、現在手元にあるのはソフトのみー`)ノ

とりあえずデータが残ってたハズなので、ロードしてみました。

 

…………(間)…………。

 

どんな話だったか忘れた……(’A`)

地名とか人物名も忘れた……(’A`)

咄嗟にヒロインの名前が出てこないくらい忘れてた(’A`)

って言うかラスボスって何だっけ(’A`)
とりあえずダオスじゃないよね(’A`)
あれ、リッド(主人公)って漁師だったっけ(’A`)

漁師じゃなくて猟師ですよということを思い出すまでの時間の長さ。

でも称号が「りょうし」って平仮名になっていたので。
袖無し腹出しが、どう見ても「森」より「海」に似合いそうなので。

そもそもあの格好で森に入るとかあり得ない(’A`)
絶対腕とか腹とか腹とか腹とか引っかき傷だらけになるから! 痛いから!

(そして、テイルズは男性の露出度が高いのが伝統なのかなーと
 どうでもいい疑問を覚える俺。ファンタジアの露出度No.1は
 クラースの旦那だったりするからねぇ……(’A`)

 

しょ〜もないツッコミを入れ倒しつつ、なんかもーぐだぐだだったので
データ消しました(’A`)最初からやるよ、やってやるよ、おぉ。

 

なんでハマらなかったんだろ?と首を傾げて回想しつつ、ディスク1投入。

しばしプレイ。

イベントにボイスが入っているんですが、リッドの声がBGMに沈んで
全く★聞こえません。戦闘シーンでも微妙に聞き取れません。

仕方ないのでサウンドボリューム調整をかけてみる。
BGMを下げ、ボイスボリュームを上げる。SEは放置。これでどうだ。

今度は聞こえる聞こえるー、やっぱり石田彰さんはベテランだねー`*)
テンション低いやさぐれっぷりが素敵だわー`*)イカスー。

そしてイベントは進み再び戦闘、今度は戦闘ボイスも聞こえるハズ!

 

リッド「魔人剣!
滝野「石田ボイスうるせぇーッ?!

 

_| ̄|○ この音声バランス、何とかなりませんか……

イベントだと投げやりな台詞が多いので聞こえにくい
          →ボリューム上げないと全く聞き取れない
戦闘中は当然吠えて叫んで無駄に技名とかを連呼する
          →ボリューム上げっぱなしなのでうるさ過ぎ

前プレイした時はリビングのテレビだったので気にならなかったのですが、
現在オイラは自室に置いたPSoneでプレイしているのです(’A`)
右隣は妹の部屋で左隣は両親の寝室です(’A`)
いっそヘッドフォン装備か?(’A`)

 

いじけてFF5に逃げる俺(←駄目な子

 

フィールドに出るや全滅する俺(←更に駄目な子

 

結局難易度低い「エターニア」に逃げ帰る俺(←…………

 

ミニゲーム「急流下り」において、いかだが沈まないのが不思議なほど
川岸にぶつかりまくりつつ大陸を南下。

移動する敵シンボルなんか、もう怖くない。
「サガフロ」で泣くほど追っかけ回されたからね。
それでも自爆しまくる操作下手な俺(’A`)すまんなリッド。

戦闘で引っかかり倒すとか街で毎回迷子になるとかがお約束なので、
シナリオ早解きの称号は放棄して進めています。

保志総一郎が仲間になった!(←誤)
保志総一郎がPTから離脱しました(←誤)
保志総一郎がPTに復帰しました(←誤)

こんな感じで進行中(’A`)
なんでハマらなかったのか、ちょっと分かり始めた。

 

 

 

ところで。

久しぶりにキャラのプロフィール見たらちょっと鬱になりました。

ゲームのキャラがどんどん年下になっていくのですよ。

次はクロードとスタン追い抜いて、その次はクラウドだー`)
そしていつの日かはトルネコをも追い抜く日がー`)

 

…………トルネコ…………?(謎)

 

まぁ、年齢のあれやこれやは仕方ありませんですよ。
二次元住人は年取らないからなд´)ノ もう悟ったよ!

 

でもね。

 

キールに身長で負けて体重で勝つとはこれいかに。

 

「身長は低いのに体重は重くて、しかもマナイタってどうよ私!」

TOP四コマ・アーチェの台詞より抜粋_| ̄|○まんま俺の心情です。

 

でも体重が、最近減るどころか増えてるんだよなぁ……
ここ最近、風邪引いてロクに食わなかったり散歩の距離を伸ばしたりと、
体重が減る要因なら思い当たるんですがω・`)何故なんだろう。

身長は今以上伸びようがない(と言うか伸びると困る)ので、
とりあえず現在の体重増加の原因を探ろうと思う今日この頃。

ゲームやってる場合じゃねーのは確かだよな(’A`)う゛ぁー。

 
あ……あわわわわわコレって元ネタあるのー?!(←(’A`)

 

風邪の症状も落ち着いてきて、……ええ一度ひくと長い人なんで
未だに頭ガンガンしてるけどな!

余裕が出てきたので人様の日記見てて白湯吹いた俺は、結構元気です。

しかし本当に元ネタ知らn……ー`)ドウシヨウカナァー(半角

どっかで聞いて「面白ぇ掛け声だなー」と思うこと数ヶ月、
滝野は流行語が表面化する(無意識に使えるようになる)のに
時間がかかるのです。
使うようになった頃には「……誰から伝染したんだろ?」と、
本人にも記憶の無いことがほとんどなのです_| ̄|○|||

思い出せないッ! 誰だ、何処だ、感染元は何処だーッ?!

 

と、関連ネタでひとつ。

TOPに出てくる「マッハ少年」。見た目10歳ほど、赤い帽子がトレードマーク。

「よっ、ひと勝負する?」と軽い掛け声で勇者達をかけっこに誘い、
魔王討伐に向かっている一行の貴重な時間を浪費させる悪魔でもある。
彼とのかけっこに勝利することで限定アイテム「Sフラッグ」入手。
チェスターは称号「げきマッハやろう」を入手。

どっちもゲームの進行上、 全 く 役に立たないので無視する人も
少なくはないであろうミニゲームなんですが、一度挑んでしまうともう。

馬鹿言え……ッ、いくらパーティで一番レベルが低いからって、
だからって俺が……17にもなって…………
「すばやさ」なんかパーティでトップクラスなんだぞ?!
前衛キャラのクレスやすずちゃんより避けてんだぞ?!
ステータスUPアイテムの全ドーピングと、連日ブッ続けの坑道探索で
レベルも250超えてんのに……なのに……
畜生ッ! 今までの旅路も特訓も、アミィやトーティスの皆の死も、
何もかも全部無駄だったのかよッ!

負けると思わずチェスターになりきって叫んでしまうくらい
悔しい気分が味わえます。
そして最後のは妄想ですー`)て言うかマッハ少年と関係ねーよ、全く。

この少年、途中まではチェスターよりやや遅いくらいで走るので、
序盤は余裕でリードが取れるのですよ。

そして「おっ、これだけ離せば大丈夫だろ」と思った頃……

鬼のように加速するマッハ少年。

まさにマッハ。追いつけません。なんで途中から早よなんねん。

思わず関西弁でしたためてしまうほどにツッコみます。

これは不条理だろう、ミニゲーム苦手な人がどれだけ泣いたと……
て言うか俺は未だに現在進行形で泣いていると……(←340連敗中)

 

ところが泣き崩れて愚痴っていると、方々からこんな言葉を聞くのです。

「ヤツは奥歯に加速装置を仕込んでいるんだ……!」

そうか。
マッハ少年、実は機械仕掛けだったのだな。
へぇー、加速装置があるんだ、へぇー。

以来、その話が出るたびに「やっぱり加速装置が」「うんうん」と
違和感なく会話に混じっていたのですよ。

 

 

 

 

 

…………ほんの一ヶ月前まで元ネタあるって知らなかった。奥歯に加速装置。

 

 

 

 

加速装ォーッ置!!!!!!(カチッ!)(←激マッハ逃亡)

 

 

 

 

 
だって漫画も読んだことないしアニメも映らなかったんだモン!
サイボーグ009、奥歯に加速装置とか付いてるなんて知らなかったよ!
この前初めて、それも何気ない会話の中で(何気なくはないか……)
教わりましたよ!

 

こんな感じで、元ネタ忘れてても知らなくても無責任に言葉を
使ってしまうんですね(’A`)
「真っ赤に燃える」とか「地球人の魂は重力に縛られているんだ」とか、
最近になってようやく元ネタを知りました(’A`)
「うぐぅ」とかは元々うめき声としてよく使っていたんですが、
ROやってる時にほうぼうで「うぐぅ……」「うぐぅ……?」とか
聞き返されたから大分使わないように頑張りました(’A`)

 

最近になって元ネタを知り、山奥に穴掘って埋まって来ようかと思った。

 

 

 

パンピー化するかヲタク化進行させるか、どっちかにしたいけど
昨日友人が貸してくれた本とか……祗園の日に借りたCDも……

あれか?

俺をそんなに、パンピー界に返したくないのか?

元々お花畑の住人だったけどさ(’A`)

せめて夢見る文学少女だった、あの頃のアタシを返して!
そして華奢過ぎて肋骨浮いて鳩胸だったあの頃のアタシと、
現在の胃下垂強烈進行中のアタシを足して二で割って頂戴!
「攻めの反対語は?」って聞かれて「守り」と即座に答えられるように
なっていればモアベター!!!!!!(微妙)

 

 

 

……非常に悲しくなってきた。どうしよう。泣きそうだ。

誰か鉄パイプよこせ(やめとけ)。

 

かくなる上は、「テニプリ」読んだことないのになんか回ってきた非公式本
読むしかなさそうです。ああ読むさ。もうヤケさ。
本編読んだことないのに、なんでキャラ名とか所属学校名とか
知ってるんでしょうねぇ、俺。はははははは。

別に二年ほど前、地元のオンリー会場のトイレでキメポーズ作ってる
青学テニス部メンバーに混じったからではありませんよ。



ね〜ぇ?

2004年7月10日 ゲーム
ぁゃゃのアレ。

「あんなに高いの無理!」とか思ってたけど、音域は普通にOKだった。

 

食らえ秘儀、一オクターブ下げ!(駄目じゃねーか)

 

でも精神的にかなり無理があった滝野ですコンバンハ。

 

キュートなの? セクシーなの? そんなことは問題ではない!
人間なのか否か? そこが重要なのであって、後のものは飾りです。

っつーかいい歳こいて何やってんだか。

 

と、歳のことを考えてふと硬直。

ワタクシ、ライトなゲームの主人公には13〜17歳のキャラクターが
望ましいと常々思っているのですが。

ついにそのゾーンを飛び出してしまったのですね。

 

……_| ̄|○

 

チェスターがチェスターがと騒いでいる今日この頃、
彼が既に年下になってるということを失念していました。
少なくともTOPのストーリーの時点では、彼らは17歳ですから。

いいなぁ二次元の住人は……

19歳の時点では女に逃げられ酒に溺れている彼(←誤)ですが、
TOPのロードを繰り返す限りにおいては永遠の17歳です。
永遠に「俺が一番輝いている時代」です。

なんて羨ましいご身分だ……(’A`)
俺なんか一瞬も輝いてねぇっつの(’A`)
逃がす女も居ねぇっつの(’A`)
居ても困るけどさ(’A`)

 

 

さて、流石に新しいゲームが欲しくなってきた滝野。
最後に買ったソフトが、多分「ガンパレ」だからな……
お前何回ロードしてるんだよ、っつー話で。

やり込み型人間なので本数はなくても平気なんですが、新しい刺激が
欲しくなる時というのはあるものです。
ふらふらーっと中古屋に出かけてみました。

テイルズリングのCD発見してみました。

なんでこんなものが中古屋にー`)と疑問を覚えつつ購入。
はいそこ、冷たい目で見ないように。

予算が減少してしまったので、あれやこれやと妄想していたものを購入断念、
「サガフロ」とか買ってみました。攻略本を同時購入したものの、
しばらくは気の向くままにウロウロしようと思っています。

ウロウロし過ぎて馬鹿みたいにエンカウントしまくってるのは内緒。

ついでに馬鹿みたいにレベルが上がっていく。
そしてブルー(主人公)が術者のくせに馬鹿みたいに肉弾戦やってる。

ああ……これはラスボスには負けるわ。確実に。

なんか遠い目になりながらも、コマンド「キック」を指令し続ける俺は
残酷なプレイヤーでしょうか。
「弱いよ?」って友人にツッコまれつつ、趣味に走ったキャラで
パーティを組む俺は無謀なプレイヤーでしょうか。

 

楽しければいいじゃないか(’A`)クリアできればだがなー。
ぁゃゃのアレとか歌いながらガシガシと蹴りを打ち込みまくる、
そんな今日この頃。何か文句あっか?




むしろ人としての何かが吹っ飛んだ気がします。

「他人に相談する時には、本人の中では大抵結論が出ているものだ」…って、
俺の場合は日記ではっちゃけると二日後には異界に逝ってるので無問題。

って言うか、明日、試験最終日よ?

滝野ですコンバンハ★

 

一週間前からぼちぼち蝉の抜け殻は見かけていたけど、昨日ついに
油蝉の声を聞きました。ヤツらの声が聞こえてくると、途端に暑く
思えてくるから不思議ですね。いや、好きですけどね。蝉。

17年周期だったり15年周期だったり13年周期だったり8年周期だったり、
お前ら本当に同じ一族なんですか?と少し疑問。
人間の子供はだいたい十月十日で生まれてくるじゃないですか。
蝉、幼虫の期間が8年から17年て。個体差にもほどがある。

…………数学のテスト中に何考えてんだ、俺よぉ_| ̄|○

 

本日の試験は数学、保健と国語だったんですが。

数学、上記の通り脳が逝ってました。

保健、腐女子知識をいかんなく発揮しました。

国語、笑いを必死で堪えていました。

 

うん。国語。一部改変でお届けします。

「以下の文章の間違いを正しなさい。」

「汚名を挽回する」

 

TOPネタが来y=ー(゜∀゜)・∵. ターン。

 

いや、ゲーム中にそんなシーンが。

「挽回してどうする。汚名は返上するものだ」

事前学習のプリントでは「名誉挽回」が模範解答でしたが、
迷わず「汚名返上」って書きました。これで3点失うなら本望。

TOPに未だに熱い滝野の前に、こんな問題を出した先生が悪い(逝け)。

 

で、その余波を残しつつ図書室に行ったんですよ。
国語が終わったので、借りていた課題図書を返しに。

試験中とはいえ後一日を残すのみ、勉強する気なんかありゃしねぇ(ぇ)、
そんなワケで新着本棚とかも見に行っちゃいます。

おー、相変わらず濃いな、うちの図書館……
毎月「ア○メディア」が入るのは伊達じゃない。
(図書室でこれを読む勇者は今のところいない気がするが…)

昔から「ハリー・ポッター」「ダレン・シャン」「ネシャンサーガ」に、
「ドラゴンランス」「デルトラ・クエスト」etc.etc...徐々にマイナーの
色を帯びてくるファンタジー系・児童書系の本に強い図書室でした。
エンデ全集からファンタジー解析読本まで、かなりのものです。

でもね。

「No.6」が#1、#2共に新書籍で入ってるって、どうなのよ。
他にも同社から色々出てるのに、よりによって「No.6」ってどうよ。

「スレイヤーズ」が全巻入りってどういうことよ。しかも途中巻が既に無い。
誰だッ、試験中に一体誰がッ!?! っつーか図書委員会通ったのかよ!

……昔「極道君漫遊記」も揃ってたという我が校では今更か。

「フルメタル・パニック!」も全巻入りってどういうことよ。
本編・連載から外伝まで完全網羅って、発注したのは、誰?

「しにがみのバラッド」が3巻しか棚に置いてないって、他が全部
貸し出し中って、その状況は一体、何?

 

滝野、「ああ、『フルメタ』は読んでみようかな(←今更)」などと
考えつつ素直に本を返却し、児童書を一冊、司馬遼太郎氏の本を
文庫で何か一冊借りようと考えていました。

すげー取り合わせだなとか言うなд´)ノ
この辺まではまだ常識の範疇ですよд´)ノ

常識の範疇ですよ。

 

ごめん。

 

ウチの図書室、その範疇出たかも知んない。

 

棚の上にヤツを見つけた時、俺は凍りましたね。マジで。

「き、貴様、何故ここに!(←声:塩沢兼人氏)」
って声が、頭を駆け抜けて行きました。

 

何故だ……

何故学校の図書室で。

何が哀しくて学校の図書室で。

 

チェスターに遭遇するんだ。

 

 

………………_|\○_(←棚の前に崩れ落ちる滝野の図)

 

 

 

 

「テイルズ オブ ファンダム 〜旅の終わり〜」

激しく今更感のある「ファンタジア」のノベライズですが、良作です。
著者は結城聖氏、文章は上手とは言い難くとも、ゲームノベライズの頂点、
一番必要な、絶対的なものを持っています。
是即ちゲームとのネタのリンクであり、ゲームにおける「燃え」であり。

ゲームノベライズと言えば「ゲームの裏」「サイドストーリー」といった
色が濃くなるのが一般的ですが、その分「著者の勝手なマイ設定」も多く、
愛されてないキャラの影が薄かったり、逆にキャラ萌えだけで書かれたり。
それがほとんど無く(いや、クラースの立場がちょっと薄いか)、
ゲームの細々した設定を拾い上げ、考察し、ストーリーに活かして
重厚な物語を仕上げる能力。
ファンサービスであると同時に、作品としての質をも上げています。
滝野がTOP熱盛り返した時に、ゲームストーリー本編のノベライズより先に
外伝であるはずのこっちを読んだくらいですから。

「ファンダム」やってなかろうが「なりダン」やってなかろうが、
TOP本編やったことがあって「なりダン」ノベライズ読んでれば大丈夫だ。
力の限りに安心して燃え尽きられる作品だ。

 

 

 

…………。

 

現実逃避のために書籍解説とかしちゃいましたが、何故。

何故それが今、学校の新刊書籍棚に置かれているの……

 

いくらヲタク体質であろうと熱く支持(崇拝?)している本であろうと、
表向きものごッつアニメ絵のゲームノベライズが学校にあれば
違和感を覚える程度には感覚が生きている滝野。

貸し出しカウンターの前だったので実際崩れたりはしませんでしたが、
その時の滝野の心境を80字以内で説明しなさい。(15点)

 

って言うか、何故今更。

って言うか、何故「ファンダム」。

って言うか、滝野がアツい時にタイミング素敵杉。

って言うか、何故SD文庫の結城聖著書がコンプリートされているの。

 

って言うかなりダン貸し出し中かよ。

(※「なりダン」……なりきりダンジョン、の略。
 TOPの続編としてGBCで発売されたが、お子様向けなタイトルとシステム、
 そしてダークで大人向けなシナリオのギャップのため滑ったソフト。
 ノベライズ版は結城氏著だけあって、かなりきちんと仕上がっている)

 

 

…………自宅の本棚にあるのに、思わず借りるところでした。

 

誰だよ。本当に誰がリクエストしたんだよ。なんで結城版なんだよ。
メジャー・公式とされてる矢島版でなく、あえてマイナーな結城版を何故。
CD版シナリオでお馴染み金月版ではなく、よりによって結城版を何故。

 

おい。

リクエストした奴。

お前だ、お前。

そこに座れ。

もたもたするな。

是非お友達になりmy=ー(゜∀゜)・∵.

 

 

 

 

OVAキャストのソースにしてたサイトさんが、
「声優さんの名前間違ってました(ごめんなさいっ)」
って告知出してて鼻血出たりした今日この頃。

ファンダムの横から引っこ抜いてきた「フルメタ」で逃避逃避。
ヤケになった滝野、DDR専用コントローラーを使用して
「テイルズ オブ ファンタジア」をプレイする。

 

激しく現実逃避中の滝野ですコンバンハ。

 

恐らくこの日記、テイルズシリーズを経験した人じゃないと
いつもに増してワケワカメです。ワカメなんです。

書いている人のテンションがワカメなんですお察し下さい。

 

 

テイルズの戦闘は、方向キーと○×ボタンさえあれば主人公は動きます。
テクニカルな操作は出来ませんが、一応の移動と特技使用は可能です。

問題は、AIで動いている仲間キャラクター。

敵に齧られても移動すらしません、齧られるに任せてガンガン死にます。
「仲間を守れ」なんてコマンドは存在しない、総員攻撃オンリーで、
回復役のはずのミントさんですら手の届く範囲に敵が居ると
回復そっちのけで殴る殴る(’A`)
そろそろ瀕死の主人公、クレスに気付いてやってくれまいか。
ちなみに同パーティのチェスターとすずちゃんは死亡済み。

せめて蘇生を……!という願いもよそに、敵をしばき続けるミントさん。

チェスターの死因は、敵に囲まれた状態から移動せず踏ん張り続けたため。
防御力無いんだから逃げてくれ、って言うか後衛のくせに何やってんだァ!

すずちゃんの死因は、無敵状態の敵に突っ込んだ末の自滅。
今攻撃したって無駄だって言ってるのに、何故自ら死地に赴きますか!

こんなお馬鹿な状況を脱するには、△ボタンでメニューを開くなり、
LR2ボタンでのショートカットを使うなりで行動を指示しなくてはいけません。

せめてせめて、L1ボタンで隊列反転(敵が背後から来た時などに
前衛と後衛を入れ替える。主に後衛を守るためのコマンド)ができれば
ミントさんが敵から離れてくれるはず。

 

しかし。

DDR専用コントローラーには、方向キーと○×ボタン以外存在しない。

 

 

DDRコンでTOP、はっきり言って素人にはお奨めできない_| ̄|○

 

 

あまつその状態でモーリア坑道下層(隠しダンジョンのひとつ。
攻略本無しプレイヤーには最難関となる)に潜る滝野。

今ならマゾと呼ばれても否定しない。

いや、昔から否定してはいなかった気もするんですが。

 

無駄に頑張ってメンバーレベル200達成、999でカンストらしいので、
もう無駄に頑張り過ぎてイクところまでイッてしまおうと思います。

チェスターなんか他キャラを放っぽってレベル240ですからね。
彼は一人だけデモンズシール装備してやがりますからね!
(デモンズシール:装備することで獲得経験値が2倍になる。
 しかし防御力が0になる、特技が使用不可能になる等のデメリットが
 あるため、特技を使ってナンボの術者はもちろん、前衛に装備させるのも
 かなりの勇気が必要)

 

次いでチェスター、称号「グルメマスター」を獲得。偉業です。
最後のメニューがフルーツポンチだったのには笑わせていただきました。

アーチェも称号「グルメマスター?」を獲得。これも無駄に偉業です。
最終レシピはビーフシチュー、チェスターのみタマネギたっぷりで(やめれ)。

すず、称号「グルメマスター」「しのび」を獲得。よく頑張りました。
……「しのび」のイベント忘れてました_| ̄|○すずちゃん、ごめんよ。

 

しかし、パーティの半分が「グルメマスター」ってどうよ。

もうちょっとでクラースさんも称号獲得しちゃいますよ。
調理の熟練度が上がってないのはクレスさんくらいですよ。
伝説の勇者様一行じゃなくて料理人集団なんじゃないでしょうか?

 

そもそも、魔王の城を目前に控えつつドワーフ族の遺跡に盗掘に入ったり
海賊の財宝探したりしてる、そんな勇者様一行ってのもどうなのよ。

フルーツジュース一杯飲んだだけで「おなかが一杯で食べられません」とか
表示されるような、ヤワな胃袋の勇者様一行ってどうなのよ。

かと思えばダンジョン最深部で暢気にシチューを煮込み始めるような
ズ太い神経の勇者様一行って、ねぇ、どうなのよ?

 

 

ツッコみ疲れたので「ファンダム」に逃げる。

「って言うか勉強しろよ」っていうツッコミ不可。

 

値段も安いけど内容はそれ以上に薄い「ファンダム」、
ギャラリーもネタもエターニアがメインっぽいので、ファンタジラーには
なかなか痛い失費でした。
ディスティニー好きーさんには、更に痛いソフトだったのではないかと…
購入から一年以上、未だに遠い目になれますー`)

シナリオは「宝石の思い出」だけでいいから、だけでいいから!
リリスの話は笑ったけど、別にいいから!

 

って言うか、それ以外は泣いたから。

 

クレスシナリオ、本日やっとクリアしたけど、泣いたさ……
あのオチは酷過ぎるさ、ヘコんださ……_| ̄|○|||

やっぱり伊藤健太郎はエロ認定でいいです(何)。

まだ落ちゲーでの使用可能キャラが一人、不明のままなんですが、
さっぱりクリアできないしクリアする意欲も湧きません_| ̄|○

もう、妄想して楽しければいいや、と……
多分ディスティニー出身キャラクターかな、と……

そう思いつつ、個人的にはダオス様希望。
声優さんが亡くなっているので出演はあり得ませんが(いや、
OVA版のキャストで出たりするのかな?)、激しく希望。

通常の掛け声が「甘いわ!」、そして「ダオスレーザー!」
ピンチになってくると「そ、そんな馬鹿な……!」

……ー`)所詮妄想ですが、ヤバ楽しそうだ。

 

逃避ついでにそういうゲームを作ってしまおうかと真剣に悩みつつ、
同ソフトでの「行くぞぉっ!」という台詞を耳にして「何処へー?!」と
ツッコんでしまう今日この頃。

……いや、本当に、どこなのよ。
落ちゲーなのに、「食らえ!」とかって、どうなのよ。
うえーははははは、とりあえず笑っておく。



↑声:某ダブルベースみたいなバイオリン担いだ史上最悪の勇者の声の人。

 

…………牛に乗って帰ってくる彼が、実は結構好きだ。

 

しょんぼりしてます、滝野ですコンバンハ。

 

寝る前にちょっと、情報チェックしてみたんだ。

TOPのOVA……さ。

 

発売日11月に延期ってどうなんですか。

夏季発売予定★待て続報、を信じていたのに……

 

「畜生、信じてたのに!」っていう山崎みちるさんの声が
頭の中を通り過ぎて行きましたー`)ああ、空が青い。

 

 

どうでもいい話ついでに、オフィシャルに貼られてる紹介文。

「彼は立ち上がり、走り始める。村を壊滅させた男を追うため――
 男の野望を阻止するため 、そして捕らわれた親友を救うために…。」
「果たしてクレスは 魔法使いを見つけ出し、
 チェスターを救うことが出来るのか?」

 

このあらすじはどうなんだろう。

 

捕らわれた親友? ……チェスターがどちら様に? どのような目的で?
ゲームのシナリオを思い出してみると、チェスターは黒騎士団に
捕まった時点で首ちょん切られてそうなんですが(待てコラ)。

なんだかチェスターが公式ヒロインみたいで不気味です(’A`)
矢筒の向きが直ってルー?!というのが最初の笑撃だったけど、
なんだかどんどんネタキャラ化していくなぁ、チェスター……
(※ 予告文もアニメ版シナリオも、何一つネタではありません)

若干一名なんか予告カットの中にすら居ねぇ上に色んなパーツ
略されてるそうなので、その辺を考慮するとマシな扱いなのかも知れません。
5人パーティの年齢を列記した時、17、17、18、17と続いた後に
29とか一人だけ浮いてるおっちゃんは要りませんか、そうですか……
鳴子とかヒラヒラとか、精一杯のオシャレ(違)もアニメには邪魔ですか……

30前って言った方が近いのにあくまでも自分を「20代後半」と言い張る、
雑魚敵に向かってエロ本片手に冥王様を召喚しまくり精魂尽き果てる、
そしてSFC版とPS版では一人称が違うというアバウトな設定である上に、
ドラマCDだとスケベだいまおうの上を逝く危険人物。

本棚のラインナップは魔術の歴史や構造における歴史書・専門書他、
「ドキドキ法術師★白衣の天使写真集」「特殊生物アンソロジー」等など
マニアの皆様には垂涎モノのアイテムを多数取り揃えている男。

ちなみに称号は「しりにしかれマン」固定。

そんな彼が好きなんですがд`*)(待て)

 

ファン暦も年季入って来ちゃったことですし、もうアキラメの域です。
このゲームに関する語りを滝野にやらせると暑苦しいことになります。

 

初めて「そんな馬鹿なッ」っていう台詞を聞いた時は、俺、
小学生だったのになぁ……当時は自分がこんな駄目学生に
なってるとは思いもしなかった(遠い目)。

 

でも「ファンダム」のドラマCDはスッパリ買ってないという……
否むしろ、本編のドラマCDを買ってないという……
お金のかかる方にばっかりメディア展開しやがってチキショウメ_| ̄|○

貧乏学生ナメんな!
バイトする時間もない貧乏学生ナメんな!
ってゆーか日常生活にも支障をきたす貧弱学生ナメんな!(ぇ)

 

睡眠時間を削って何を書いているのかと、自分に小一時間問い詰めたい、
そんな今日この頃。

「ポルノグラフティのベスト盤は買うよね?」と訊かれ、
「そんな金があったらドラマCD買うと思う」と答える俺……

 

_| ̄|○ 大丈夫だ、どっちも買う金はない。
9時前ですが、健康的過ぎるくらいおやすみなさいです。
「早ッ?!」とか言うなд´)ノ お疲れモードなんだYO!
る。

 

って言うかKYOの単行本発売日をサラッと忘れてました。

限定版は勿論予約してない★ィェっ!(←半端なオタクだ…(’A`)

 

つーか眠れなくて日記書くの二回目なんですが(何

 

ガンパレード・マーチをプレイして身につく言い回しは、
「おのれー」「追え!」「屋上にて待つ」
この三つだと思ったんですが、いかがでしょうか。

野菜室の中に萎れかけのものを見つけると、「おのれ、エチレンガス…」とか
ワケの分からないことを口走ってしまうんですが。

「あいつフケたらしいぜ」「うっわマジうぜー、掃除押し付けんなよ」
「でもあの人やったら生徒会室におるんちゃうん?」
という掃除当番の班の中の会話で、
「じゃあ間に合うな、追うか」とか言っちゃうんですが。

ちなみにうちの学校は屋上がないので、屋上にて待つことはできません。
学校に放課後は必要だと思うんだけどな……主に宇宙人が出入りしたり、
やたら少年と少女がいい雰囲気になるための場所として。

 

戦略SLGでもあり学園AVGでもあるこのソフト、必要フラグを全て立てて、
誰一人死なせないように立ち回るのは、その気になればかなり簡単。

でも特定のNPCとNPCを恋人関係にまで持ち込ませる、いわゆる仲人プレイを
始めとして、「NPC全員と靴下をかけて決闘」とか「紙装甲の機体で
戦場の二刀流鬼になる」とか「部隊全員に手作り弁当を配り歩く」とか
「自分は何もせず『皆頑張ろう!』ばっかり言う馬鹿学級委員役をやる」とか
妄想から始まるくだらなーいプレイ方法は無限大です。しかもこれが、
なかなか巧くいかないんだ……狙った場所に目当ての人物がいなかったり、
気がついたらゴミ箱に靴下放り込んでるお姫様がいたり、そんな阿呆な
ことばっかりやってたら戦況最悪・衛生環境劣悪・食糧難にさいなまれて
隊員が次々と倒れていったりとか……!

「Sランク取得」よりも「セカンドプレイで来須と恋人」とかの方が
よっぽど厳しいです……やった人なら分かるだろうこの辛さ。

そこを「おのれー」と呟きながら、躍起になってコントローラーを
ぐりぐりいじるのがGPMなのです。できることが多すぎて、何をしたらいいのか
分からない、という人もいますけど。

 

そこでとりあえずやってみようぜ!

 

女の子相手に「きわどい水着」プレゼントして「デートに行こう→プール」、
デートの後に「交換しよう」で水着を返してもらう。以下、相手の
女の子を変えて繰り返し。
使用済みの水着が着々とアイテム欄に増えていく喜び……フフフ……
野郎じゃまだやったことありませんがその場合、事前に渡すアイテムは
「きわどい水着」じゃなくて「若宮のビキニパンツ」なんでしょうか。

…………あんまりやりたくないなぁ……(だからやらない。

あと、延々「味のれん」でバイトしまくってバイト学生としてのプレイを
続けたこととか……うっかりブータと恋人関係になって、毎日お弁当が
マタタビだったりとか……許す限り皆でキャンプに行きまくったりとか……
心霊写真を撮るために真夜中の学校の倉庫で一晩中粘ったりとか……
(結局撮れなかった……ちなみに余った写真は隊中に配り歩きました)
真面目に授業を受け続けたこともあったし、真面目に仕事をしたことも、
電波受信して街中じゅう飛び回ったことも、公園のゴミ箱で金の延べ棒
拾ったこともあったさ! フェロモンあっちゃん(♂主人公)作って、
やたら愛想を振りまいて、どこに行っても「Hな雰囲気」だったこともあったさ!
そして「屋上にて待つ」のメッセージを見る度に屋上の「手前」に行き、
告白に失敗して「失意」状態で降りてくるキャラクターに非合法ドラッグを
渡してみたりもしたさ!

 

こんな風に色々馬鹿なプレイをしていた滝野ですが、主人公を舞にした時の
瀬戸口とブータに奪い合われるイベントが一番インパクトありました(’A`)

師匠、舞姫様には恋人がいるんですが。

訓練やら仕事やら手伝わせて「早く戦車技能取れ!」とずーっと滝川と
いたらね……告白されちゃってね……まぁいっか、仕事頑張ってるのに
「失意」状態になられたら今までの努力が水の泡、と恋人関係成立。
ちなみにその後、彼が持ってた「Hなビデオ」を没収し、「生活態度の注意」。
恋人として普通に楽しいー`*)というのもこのゲームの魅力ですな。
ときメモみたいにEDがあるわけじゃないけど、代わりに日常の
一コマ一コマがとても楽しくて自然だったりするという。

その恋人ではなく 猫 と真剣に喧嘩してる師匠が愛しい。
愛の伝道師の癖に 猫 と真剣に喧嘩してる貴方が愛しい。

自由度高すぎてワケわからんイベントも起こる、
それがGPMの魅力です。最近のゲームって演出も台詞も凝っていて、
こんな風に好き勝手にワールドの中を歩き回れるゲームって
なかなかないんだよ……

 

ゲームは話じゃない。
ゲームは世界だと思う。
小説でも漫画でも映画でもあり得ないんだよ、
読んでいる人、見ている人が干渉できるものなんて。

だからこの、素敵な世界が、消えてしまわないように。

きたー

2004年6月21日 ゲーム
少年サンデーのCMに「ワイルド・ライフ」がキター。

と、とりあえず叫んで去ってみるテスト(待て

 

たまにはテレビも見ておくものだ。アニメだけど。

というワケで滝野ですコンバンハ。

 

過去数十年なかったコースで、台風が正々堂々通過して行きましたね。
京都府通過。学校休み。俺様爆睡。気がつけば11時(何

でも台風の中を家庭教師さんは来て下さりました。

来なくて良かったのに(←本音

 

嵐が来るとどうしても「ああ全裸で飛び出したい!」と思うワケで、
ついでに絶叫してる最中に飛んできた看板あたりに首ちょん切られてみたい
(小学校の時の国語の教科書で、「ちょん切られた自分の首が、バケツと
 一緒に転がっていく様を想像した」みたいな文章の記憶のせい?)
とかズレたことを考えてみるんですが、俺だけですか?

勿論そんな死に方したら た だ の 馬 鹿 ですが。

むしろその前にお巡りさんから逃げろ!という重要条件が……ー`)

でもやってみたいんだよなぁー`)
露出願望でもあるのかしら?ー`)(←多分違う

 

 

あとからついき@眠くて馬鹿アクセル全開。

 TOPのOVA版。
 ダオスの声優さんが変わるのは仕方ない。
 塩沢氏、お亡くなりになっているからな。

 でもなぁ…でもッ……(←声:くまいもとこさん

 

 「そ、そんな馬鹿な!」

 

 この台詞だけは塩沢氏以外が読むことは許さない!д゜)くわっ

 PS版じゃなくなってて存在すら知らない人もいるであろう、
 この台詞をめぐるバグ……バグと分かりつつ移植して欲しかったさ……

 GBA版を知人が買った時に真っ先に聞いたのが、
 「ダオスってさ、今回も『そんな馬鹿な』って言った?」
 だったからな……_| ̄|○ 勿論修正されてたけど。

 「インディグネイション」よりも君の台詞が伝説だ、ダオス。
 主人公らの3倍の等身だった君を、僕らは忘れない……

 って言うかアニメ化したら普通サイズでがっかりしそうな悪寒。
 是非とも「くるくる(ペンダントヘッド)」は置き忘れて下さい。

 

 こんな話題分かるのはSFCとPSとをやりこみ尽くしたマニアだけですか、
 そうですか……でもPS版のレベル、チェスターの160が最高だよ!
 一定以上になると誘惑につられてコンティニューしてしまうからな!

 ちなみにチェスターだけレベルが高いのは、愛ゆえではなく
 特技封印しても問題がない唯一のキャラだからだったりして……

 …………ー`)いいんじゃないッスか? SFC版並みに無口なチェスターも。

 そしてラスボス戦でのとどめを「杖の頭のポカリ攻撃」で刺しておいて、
 「恨まないで下さいね……」って言うミントが実は結構好きです。
 貴方は本当に癒し系白衣が似合って萌え萌えヒロインですか?(←違
とあるお方の日記を読んで、アリスって聞いたらまず幻想(ry\駄目ぽ)。

……いいさ腐ってるさ! でも大好きなのさ! 内容が内容だけに
布教したいけど出来ないよд´)ノ とずれた方向に怒る今日この頃。

 

(そして前回までのあらすじ……)

とある知人(最近まで友人だったが唐突に格下げ)の不手際により被った、
ある意味面白かった災難。

その賠償として、滝野、「一万円までで一品」という制限つきの
お買い物権を手に入れました。

 

そのお金でTOPフィギュアコレクション・フルコンプセット(9000円)とか
買ってみた滝野ですコンバンハ★

 

うん……もうかれこれ一週間前だけどな、やっちまったよ母さん……
(↑赤点の答案を教員室に取りに行く時並みのテンションの低さ)


 

まずった(まずかった、まずいことをしてしまった、の略)さ。

何がまずいかってアナタ、

激しく泥酔してたのがまずかった。

厳密に言えば意識はあったので「泥酔」とは言わないと思うんですが、
酔った勢いって怖い……て言うかお前、それ買ってどうすんの?と。

 

ぶっちゃけ、置き場に困ってます(’A`)

枕元に魔王様御降臨とか怖すぎるし(’A`)

て言うかそういう問題じゃないし(’A`)どうよ人として。

 

一万円だったら他にも欲しいものはあったろうに……(もはや遠い目

 

そんなワケで現場再現VTRどうぞ。

知人「どうぞ何でもお選び下さいませ、殿下(←酔っ払い)
俺「うむ、では界隈のヲタクご用達ショップを巡回するかのー。
  よきにはからえーうははははー(←酔っ払い)
知人「って真っ先にフィギュアショップかよー痛ぇー(爆笑)
俺「最寄だからなー`*)まぁ畑違いだが(爆笑)
知人「おぉ、これいかがですか。『週刊わたしのおにいちゃん』
俺「ちょっと悩むね!

 

……そこで購入決定しなかっただけマシ……?
(よくもまぁ店員さんにつまみ出されなかったもんだ)

 

俺「って、TOPフィギュアとか出てるよー…
知人「前に買ってなかったけ?
俺「いや、箱を見ることすらなかったんだが?
知人「えー、マニアのくせに探してすら?
俺「だって使い道ないしさ
知人「ある方が怖いわ。ファンアイテムやろー
俺「確かにねー。おー、値段の割に随分良く出来てるなぁ

 

一箱500円、フィギュアコレクション。
メインキャラクター6人+シークレット(魔王)という構成の、
結構豪華な仕上がりだと噂のアイテム。

出ていたのは知ってたんですが本当に箱すら見かけなかったし、
「おいおい買ってどこに置くんだよ?」という理性もあったしで、
結局探すこともなかったブツ。それを発見しちまったのです。

が。

ここまでならまだ、「(爆笑)」だけで済んだと思われます。
痛い酔っ払いの愚行で片付きますから。問題はここから。

 

俺「ってチェスもクラースも安いにゃー(にゃー?!)
知人「野郎のフィギュアを欲しがる奴は居れへんしな
俺「まぁねー、そうだろうねー、おぉ、女性キャラ高ッ?!
知人「ミント(ヒロイン)2500円か……一箱いくらやったっけ?
俺「500円?
知人「おぉー、元値の5倍! すげー!
俺「ってゆーかチェスターの4倍?
知人「安い男だぜ、チェスター・バークライト……(←酔っ払い/二度目)
俺「うえははははは、苦労人だー(←酔っ払い/二度目)
知人「ってゆーか魔王高ぇー
俺「マジで?! うわーミントさんと渡り合ってるよー
知人「フルコンプセット買ったら、半分以上この二人じゃね?
俺「んだねー、9000円中5000円は、ミントとダオスだねー

 

この時点で店からつまみ出して欲しかった。

閉店間際のフィギュアショップで爆笑する酔っ払い二人……_| ̄|○

 

知人「ってことは4000円を5キャラで割……
俺「待て、アーチェさん(魔女っ娘?)が2000円だ
知人「じゃあ2000円を4キャラで割って
俺「その前にすずちゃんが1500円
知人「…………待て。もうキャラが野郎3人しか残ってねぇ
俺「うん
知人「500円を3で割るのか?
俺「多分
知人「なんか良心が
俺「だね

 

……セット割引というものが適用されてるんですが……

そうだとしても扱いの差が。値段の差が。2500円 VS 600円。

 

知人「てゆーか値段がジャストで予算ギリですよ! 奥さん!
俺「あははははは、『奥さん!』ってなりダン(※TOP番外として発売された
 「なりきりダンジョン」の略称)のナレーションだー
知人「いやお昼の通販だし
俺「っつかどっちでもいいし
知人「確かになー
俺「よし購入決定

 

再現VTR終了

 

……(’A`)……

明らかに最後がおかしい。

なんでそういう流れになったのかが未だに意味不明、でも記憶は鮮明。

強いて言うと「奥さん」が決定打になったような気がします。

同行者の知人がTOPネタ分かる人だったのが何よりまずかった。
キャラ名からドラマCDの筋や番外小説まで網羅してるマニアだというのが
決定打だった……ノリほど恐ろしいものは無いからな。

 

そんなワケでとりあえず購入(何故

とりあえず飲みなおし(やめれ

とりあえず解散(……

 

そしてホストのお兄さんに「何の帰りー?」と捕まりそうになって
「フィギュア屋帰りです★」
って返そうかと思ったけど酔っ払いの微妙な理性が歯止めをかけました。

 

そんな半端な理性、いっそ捨ててしまえ……ッ!!!!!!_| ̄|○|||

 

うーんうーん、おうち帰りたーい(※現在自宅

うーんうーん、酒で自分を誤魔化したーい(※現在二日酔い

うーんうーん、無性にROで狩りがしたーい(※現在レポート作成期間

 

ってゆーか本当に何故今更TOPなのか。

何故今更、あの店はそんな(俺にとって危険な)ものを置いていたのか。

むしろ何故、この危険な酔っ払い二人を連れの姐さんは夜の街へと
放ってしまったのか……_| ̄|○ 止めてくれ、唯一の常識人!

 

姐さん「だって面白そうだったから
俺「…………。
姐さん「実際かなり面白かったよ
俺「……_| ̄|○|||

 

常識人だけど性格悪いの忘れてt(うわぁハイヒール投げないで

 

精神ダメージ深すぎて立ち直れそうにないよママン……

一番のポイントはこの日記書きながらレポートも並走な自分_| ̄|○

評価かかってるんだから無駄に頑張ってみれ、俺!

 

でもその前にブツの置き場……はいいから収納場所確保しれ、俺!

 

親に発見されたらなんて言おう……_| ̄|○

かなり深刻、てゆーかバカです。

ここまで自分の行いを悔いたのも久しぶりかも知らん。

 

あーうーぁー……(’A`)真人間になりたーい。
その前に、どうしてハマりゲームが「テイルズ オブ ファンタジア」なのか、
あまりに今更な理由を説明しなくてはなりますまい。

 

A.ウィンドウの字がデカいから。

 

…………いや、目が、ね。細かい表示だと見えなくて、ね……

ゲームボーイは問答無用で却下、ノベルゲーも却下、でもゲーム中毒で
禁断症状が出てコントローラーを握らずにはいられない。

最初は「サモンナイトでもやるかー、フルボイスだし」と思ったんだけど
(そして事実イベント画面では非常に楽な思いをさせてもらったのだけど)、
ステータスの細かさ、戦闘ダメージ表示の小ささにプレイ断念。

代わりに禁断症状を軽減すべく始めたのが、件のファンタジア、
TOPだったとゆーワケなのでした。戦闘画面のダメージ表示が
小さいのはサモンナイトに負けず劣らずなんですが……

ぶっちゃけ、目瞑ってても戦闘に勝てます。
そして目を瞑ってても勝てるのに、未だにコンボ最高記録が60超えない俺。

レベルと装備にもの言わせて力押ししてるだけじゃん、とか言わない(氏

 

でもこの際、そんなことはどうでもいいんだ。

 

 

僕はチェスターが好きだーッ!!!(←挨拶

 

 

というワケで叫びたかったことを叫んでみた滝野ですコンバンハ★(遅

 

いや、何が好きってあーた。

「スケベだいおう」の汚名を持つ私ですから。

元ネタの「スケベだいまおう」様を敬愛しないワケにはいかないかなーと。

「だいおう」と「だいまおう」の間には、埋まらないそして埋めたくもない
深くて暗い溝があるということを前提としておいてください(何

 

GBA版に移植されてなお、チェスターにはこの汚名(笑)が
つきまとい続けているようで一安心です。

好きキャラなら安心するなと言われました。

 

彼からこの称号を取ったら何が残るのかと真剣に悩むぞ俺は。

その前に元ネタ知らない人のために公式サイトにリンクでも貼ろうかしら、
なんて思ったら画像置かれてないチェスター氏にじゃんぱ……

 

……じゃんぱい投げてどーするよ俺……もう分かる人だけ分かってくれ(’A`)

いや実はJとKを打ち間違えただけなんだが(’A`)b

某テイルズ系検索でも20件引っかからないという影の薄さの彼に万歳です。

 

ちなみに俺的チェスターの構成成分は、

1.妖精弓の射手(なのに矢筒は反対向き:50%
2.私怨で時を越える男(私怨?:14%
3.戦闘の掛け声が三つだけ(ぅゎ:10%
4.PSからは声が伊藤健太郎(微妙:8%
5.スケベだいまおう(デフォルト:∞%

こんな感じになっていますー`)
明らかに間違っていると言われつつも一番は「弓」ですー`*)
そして矢筒の先が何故か左肩。右手で矢を番えるには相当不便だと
思われますが、ひょっとして彼は左利きなんでしょうか?ー`)
(注:「普通にデザインミスった」と考えるのが一番自然です。

ある意味一番ウェイトを占めるのは件の称号ですがそれはさておき、
3は変更入って良かった。本当に良かった。

 

なにしろ一番最初、SFC版の頃の彼。

「はッ(攻撃)」「うわっ(ダメージ)」「ぐはっ(戦闘不能)」

これ以外の台詞が無かったという哀しい過去を背負ってますから。

戦闘中に他のキャラクターがワイワイうるさい中を、この三つの他は
一切なし。技名すらなし。て言うかそもそも技が無し。
作戦を「こうげきするな」に設定されるとやること無し。
TP(ドラクエで言うMP)は一応あるのにTPの使い道無し。
そして外見も青一色で統一されててドット絵になると線目キャラで
ベルセルクアロー握らすと鬼強いのにやっぱり画面映えしないから地味で、

そして常に掛け声が「はッ」(←て言うかこれしか無い)。

未だに、「主人公の親友」という設定にも関わらず声が同じってのは
非常に笑えるキャスティングだと思います。

 

いえ、笑えるのはPS版でもGBA版でも一緒なんですがね。

声は伊藤健太郎さんが新たについて、技も追加されて、他のキャラに
負けず劣らず叫ぶわ吠えるわ喋るわ笑うわ、ひとり語りからナレーション、
ボケもツッコミも何でもござれ。
下手すると一番賑やかな部類?ってレベルに昇格しました。

しかし。

チェスターは、あくまでも「主人公の親友」です。一般人です。狩人です。

一介の狩人さんです。

でもパーティの構成は「時空剣士」「一角獣の法術師」「精霊召喚師」
そして「ハーフエルフの魔術師」「忍者」。

…………ふつーに考えて、戦闘能力違い過ぎるだろう……

と思ったらいきなり「じくうけんし」を軽く凌駕する敏捷性。
レベル差が20もあるのに、攻撃力はほぼ同等。
耐久力は流石に落ちますが、射手と剣士を比べるのは野暮ってもんです。

何ですか、この狩人さんの異様な強さは_| ̄|○

 

技だって「紅蓮」はまだ分かりますよ、矢を燃やしてるワケだから。

でも「凍牙」って、何? 「氷をまとった矢」って、何? その氷はどこから。
氷だけならもう某不思議系SAMURAI漫画で慣れたんですが、
彼は雷やら風やらまで味方につけてます。
んでもって、撃った矢の方向を途中で変えたりも出来ます。
空にめがけて撃ったはずの矢がものの数秒で敵を戦闘不能にします。

身長の3倍近い矢とかも普通に撃てます。

「それ、もう槍投げだから」よりも先に「どこから出したー?!」
っていうのが気になる。未だに気になる。一生解けないミステリィです。

それら全てを綺麗さっぱり「どりょくか」の称号一つで説明つけちゃ
いけないと、僕は思います……

努力ひとつでアッサリ超人の域に駆け上がるなぁッ!と、ごく最近も
似たようなツッコミを何度もしてる気もしつつー`)

 

結局GBAで追加された称号が「あついおとこ」「くろうにん」だからな……

「どりょくか」と並べてみるとやっぱりなんか青い人
思い浮かぶから不思議です。ええ、青い人が。色々青い人が。

チェスターに付けるのに違和感はないけれど、格好いいと言うか、
マトモと言うか、そういう部類の称号の追加がなかった彼が実に哀れな今日この頃。

てゆーか○時間も「目ーイターぃ」とか呻きながら何書いてんだこの人。

いや、実際はレポート書きながら気晴らししてただけなんですが。
そんな意味の無い現実逃避の文章が、あっさり3000字を超える不思議_| ̄|○

ああ、チェスたんに会いたーい。

ちなみにキャラにこういう名前つけて、爆笑しながらゲーム進めて
飽きたら戻す、とかの阿呆な遊び方しているのは俺だけじゃないハズです。
とりあえず変更可能なゲームだったらやってみるハズです!
そのままエンディングまで行っちゃったりもするハズですッ!(力説)

でも流石に、クラースさんの名前はやり過ぎました。
なんかエンディング見てて、さ……申し訳ない気分になっちゃったよ……

どういう名前を付けたのかは、一切聞かないように。

ちょっと「デフォルト」に戻して来ま……

 

 

 

レポート仕上がるまでPS封印。

 

待ってろクラース(とチェスた…
テキストの英文と和訳とかまとめて、さ。
最初は単なるメモ帳のテキストデータだったのを、
html式にしてデータベースを作ってたんですよ。
現在、新テキスト用データベース作成中。

ぶっちゃけた話、去年作っていたのは無駄になったので。
(’A`)畜生テキスト変更されやがったからな。

訳に疲れたらタグ打ち調整、数学に疲れたらタグ打ち調整、
俺もしかしてタグ打つの大好き人間?(HP作成ソフト買え!

そんな馬鹿なこと考えてる滝野ですコンバンハ。
そろそろ「萌える? 2ちゃん英単語」へのリンクを考えてます、はい。

 

さて、突然ですが。

RO引退しました。

赤字に変えないといけない辺り、いかにドップリだったかが伺えて
とってもイヤンです。しかも、実はもう一週間も前にチケットが切れ、
ソフトそのものをアンスト済みだというのがなんか泣ける。

実際、日記書く暇もなくオベンキョ一色な俺がネトゲやる時間なんぞ
あるはずもなく……それでもなんか、痛かったなぁ。腹が(ぇ

 

本来ならアンストする必要はなかったんですが。
そもそも引退する気もなかったんですが。
ええ、長い休みとかには戻るって休止のつもりだったんですが。

メモリ不足で歩行不可能キター_| ̄|○ノートパソ子さんの限界がキター!

前々からカクカクしてたし動きも鈍かったよ、読み込みも遅かったよ、
でもまさか会話してるだけでエラーが来るとは。
炎壁一枚置かれただけでエラー落ちが来てしまうとは。
て言うか自分の支援魔法で硬直するプリーストって、何?

かといってメモリ増設する金は無し、増設したところで遊ぶ時間無し。

 

やり残したことが山ほどあるんだよд´)ノ
まだ行ってない場所が多すぎるんだよд´)ノ

最終日に街中歩くだけで新発見多数でした。
邪魔しちゃったカップルさん、すみませんでしたд`;)
物見やぐらに登って見事にゴブリンに襲われたりもしつつ、
支援VIT型で精錬無しの聖書でも赤芋を殴り倒せることが判明。

地竜戦で援護してくれたWIZさんありがとうございました、
魔法でエラー落ちしてMPK状態になっちまったワケですがд`;)
話して分かってくれる人でヨカッタ……_| ̄|○

 

しゅしょー、最後まで最高レベル76でした(’A`)ノ
80代って何? 食べられるの?(違

キャラのレベル合計が256以上は廃だとどこかで聞きましたが、

76+76+76+63+60+63=……

Σ 250どころの騒ぎじゃねぇ!д゜)

華麗なる廃生活にピリオドを打ちつつ、行ってない所も入手してない物も
多すぎて未練たらたらです。

最後の大きな買い物はTCJだったけど、ほとんど使わずに(むしろ使えずに)
♂垢封印→♀垢移行→崑崙キター∀`*)→フリーズキター∀゜)!!!

……_| ̄|○ そしてこの度引退となったワケでああああぁあ。

こんなことになるのなら欲しかった頭装備揃えとけば良かったなぁ、と
ガックリしております。結構色々欲しかったんですω・`)

最後まで実用品第一だった漢(をとこ)、滝野。

実用品を全て売り払いドリー夢装備購入、という道がなくもなかったことに
今気付きました_| ̄|○

現金はカプラさんに倉庫開けてもらえないくらいなかったけど、
装備はバッチリ廃に足突っ込みつつあったからな。
レイドマフラーとヒールクリップで装備完成という雰囲気だったのが、
最後まで達成できず……残念無念また来週?(※来週の今頃は補習です。

 

そういうある種どーでもいい、ゲームとしての楽しみを除いても、
ROは結構色んな変化を俺自身にもたらしてくれたと思います。

ごくごく基礎的なネットマナーとか、丁寧語が咄嗟の場でもちゃんと
言えるようになったりとか、ね(あくまでその場しのぎのレベルだけれど)。

結局「自分のために何かしてやる」ってことが苦手な自分にも気付けたし。
自分が他人との間に線引く理由も、なんとは無しに分かったし。

 

(’A`)……

(’A`)やめたくないなぁ。

(’A`)…………

 

まぁ夏休み辺りにちゃっかり戻ってるかもね★
1DAYチケット残ってるしね_| ̄|○ 友人宅からでも何でも繋ぐでしょう。

言いたいことは最後のこの一言だけだとりあえずガンホーチネ
RO内で手助けしてくれた皆さんにありがとう。

一人で遊んでる限り、「このゲームを経て得たもの」の一切を
得られなかったと思うのでω・`)

いや、ソロメインのプレイヤーだったんですけど。

昔むかしに固定PTを組んでくれたメンバー然り、相方になってくれた方然り、
辻援護してくれた方然り、露店の利用者の皆様然り、臨時PTのメンバー然り、
ギルメンさん然り、オフ会で大福をのどに詰まらせた某マスター(半名指し)然り、
早朝に死に戻り地点でヒール合戦をしたアコさん然り(何やってんだお前)。

少し足を止めて、言葉を交わしてくれた人達に感謝を。

また会う日まで、と直接伝えられなかったけれど。

次戻ってきたらバフォ帽買うし悪魔HBも買っちゃうぞー`)などと
無謀な志を立ててみる今日この頃なのでした。




アキラアキラアキラアキラアキラ〜∀゜)ノ

と、初っ端から電波飛ばしてみる。

 

何しろ知人に「日記にGENKAI TOPPAが足りない!」とか突然メールを
もらったもので……なんだよ、GENKAI TOPPAって。

いや、コトバそのものは大好きなのだが(……ー`)
何が悲しくて日記でGENKAI TOPPAせにゃならんのだ。

(ちなみに「GENKAI TOPPA」の意味は↓
 http://krs11.hp.infoseek.co.jp/kyo_2ch/index.html
 こちらの「テンプレ・用語」を参照するか、もしくは辞書で
 「限界」と「突破」の意味を見比べた後で考えてみるべし。
 ちなみに件のログ倉庫の中身は、
 ……真面目にファンしてる人は読むな! 以上である。

 

で、悶々とGENKAI TOPPAに想いを馳せている滝野ですコンバンハ。

「午後は○○思いっきりアキラ 〜ドキ☆ハラマキだらけの侍学園〜」
とかの題字をネットカフェで印刷するのはまだまだTOPPA
し足りませんかそうですか。どこまで逝けばいいんですか。

むしろ、この日記でKYOネタ垂れ流すことしばし……
いつの間にか身内にKYOコミックス所持者多数出現
とかの現象の方がよっぽど逝っちゃってると思うんだが。
だ、大丈夫なのか? 俺は責任持たんぞ?(汗)

そもそもあの漫画、真面目に読んでいる人ってどれくらいいるのか……
ハッ、しまった、ネットカフェ行ったときに漫画フロアも覗いておけば
良かったぁあっ(悶絶/でも半端に棚から抜けてたりしたら、
読んでる人を探して更に怪しいことになる罠)。

 

 

さて、本命は実はゲーム版のことだったりして。

今更ようやく秘奥義が防御できることに気付き、
なんとか躯にも勝てるようになったんだよ報告。
いや、発動前にしないと防御は間に合わないと何故か思い込んで
いたもので……RPG-SLGの畑の出だからか、こういう思い込み。

毎回千人斬り食らってたら、そりゃ誰だって死ぬわ(一撃で体力半分ー`)。

で、ようやく一本シナリオクリアです。
偶然にも初は狂シナリオだったので、画面の左上から食いつぶして
いくことにしました。

あ、いや、その順で行くとアキラが2番目だったからとか、そんなことは。

決してそんなことは。

アキラシナリオのED一枚絵が笑えて仕方ないとか、そんなことは決して……

……決して……

ツボって3回くらい見たよ(チーン)

だってあの絵はおかしいデショー?! どこがおかしいって具体的に
書く気も失せるくらいおかしいって! 台詞も絵も、ついでに言うと
やっぱりアキラいい表情し過ぎだって! アキラシナリオ2回目の真尋戦で
ミゲイラが助っ人に出てきたのと同じくらいおかしいって!(微妙)

なんでゲームにまでこんなにツッコミ入れにゃならんのだぁ!

と叫びつつツッコむの楽しくて仕方ないです。

(「お前の楽しみ方は間違っている」と指摘され、「じゃあお前らは
 マトモにあの漫画楽しんどんのかい!」と返したら視線逸らされた。
 …………類友?(ヤな類だな)

 

防御というものを覚えてからはサクサクと(爆笑しながら)
進めたのですが、未だに紅虎シナリオがクリアできずに居ます。

おかしい……ゆやたんで躯にパーフェクト勝ちとかしたのにд`;)
ユッキーなんか「煌めき(だっけ?)」連打で完全勝利収めたりして、
妹と一緒に「どんだけキラめいとんねん!」とかツッコんでたのにд`;)

流石はレッドタイガー、一筋縄では行かない。

間合いの関係で戦闘能力は槍>>>刀のハズなんですが、俺の操作する
紅虎を引き合いに出すと槍<<<<<<ケン玉。

むしろ初戦のゆや相手に3回コンティニュー_| ̄|○
流石文明の利器、チャカです……槍では防御し切れません(当たり前か)。

滝野のPS-oneは枕元に置いてある(CDプレイヤー代わり)ので
寝る前にこのゲームをやるのが日課になりつつあるんですが、

…………我ながら痛い日課だなぁ…………

合宿から戻って「ああっ、奥義って発動後でも防御できんじゃん!」と
気付いてから数日。
一気に各シナリオを攻略した後、紅虎だけ放置状態です。

他のキャラのシナリオは、ほぼ全部見たんだよ……
都合、京四郎だけはクリアせずに放置してあるけど……

(表の理由:「や、一応主人公だし。狂に始まり京で終わろうかと」
 裏の理由:「最後のシナリオが紅虎? なんかヤだなぁ……」

そろそろ他のシナリオ見たいです、ほたる編とか灯編とか。
無ぇよ」とか冷静にツッコんじゃイ・ヤv(チーン)

適当にボケつつ、「操作キャラはアキラで白鴉が助っ人」の
組み合わせがお気に入りな今日この頃。

や、だって、なんか……
無駄にイヤミだし。
白鴉なんて名前聞いても大半の読者が「誰?それ」と思うであろう、
そんな彼は台詞の端々がアキラに似てる気がしますー`)
作中では対面すらしていないワケですが、対面してたらしてたで
面白いことになってただろうなぁ……



フテて留守番している間、松本嬢に借りた「KYO」のゲームを
やってた滝野です。まったりと暇なのでコンバンハ(ぁ

ここのとこ、件の漫画を知らない人には退屈な内容に
なりがちですな…… 駄目だと分かってはいるのですが_| ̄|○
しかし脳内が最早アキラ本発行のことで一杯なので、
しばらくの間はご勘弁下さいд`;)一応通常日記も書くしな!

 

で、このソフトは格ゲーです。

原作がバトル漫画なので至極妥当なジャンルだと分かりつつ、
格ゲーなんて小学2年生の時以来やってない……ッ_| ̄|○

(ちなみに当時はストリート・ファイター最盛期。
 そして俺は当時から鈍くさく、簡単にハメ殺されたり
 指をつらせたりする駄目な子供でしたー`)

 

通常対戦モードでいじってみることから開始です。

COMを弱くするのは気に食わないのでレベル設定対等、
負け前提で一通りのキャラを使ってみました。

おぉ、案外負けないもんだ(何

助っ人(プレイヤーキャラとは別に追加攻撃してくれる)の
組み合わせも色々変えてみたりで、ひとしきりプレイ。

 

そして結論:俺の使用キャラはアキラで確定ー`)

 

「ぇー?!」とか言わないように。マジだから。
技の使い勝手がフィーリングにジャストマッチ。

飛び道具有り、連斬有り、奥義も射程・範囲共に広め。
奥義発動の際に画面の限界まで跳んでるとかは、この際なので
目を瞑ることにしましょう(見てて笑えますが。

ちなみに助っ人でお世話になったのはサスケと紅虎と才蔵、
アキラと組み合わせるには違和感ある人たちですねー`)

 

 

で、ひとしきり操作も覚えたかな?というところで
シナリオモードをザクザク勝ち進む。

王道であろう鬼眼シナリオを勝ち進む。

勝ち進む。

勝ち進……

Σ д`;)進めねぇーッ?!

 

狂の躯は強かった……ボスだと思われるのですが、
結局歯が立たずにそこで頓挫。

アキラシナリオに逃げたら、こっちでもボスは
狂の躯……_| ̄|○勝てねぇっつってんだろ!(素

 

そこまでは何の引っ掛かりもなく、コンティニューすらせず
一発で勝ち進めたのに、何なんだこの難易度設定は。

 

まー、そういう仕様なのは今更どーこー言っても仕方ない。
とりあえず怨の連打はやめてくれ、狂の躯よ。
(注釈:「怨」…通常技のひとつ。低い位置からの突進で
    相手を轢くという、地味に恐い技である。)
ジャンプもステップバックも出来ず、逃げられずに防御すれば
奥義で瞬殺。もはや完全なるハメ殺しではないか……

タチ悪いぞ、躯!(これも仕様か!

 

それでも鬼眼じゃハメ瞬殺だったのが、アキラだとギリギリ
一本取れたりするから不思議ですー`)なんでだろー。
いや、二本取らないといけないので未だに勝ってませんが。

そして勝てる見込みに関しては、かなり絶望ですが。

相手に二本取られる間に一本、が限界だからな。

いつまでに返せとは言われなかったけど、これ、
ソフトを返すまでに勝てるんだろうか……_| ̄|○
かなり無理っぽい気がして仕方ない今日この頃です。

 

 

追記:

ちなみにこのゲームで、幸村の印象が激変しました。

ドット絵の彼が男前なのも意外でしたが、それ以上に…

 

……結構好きキャラなので、こんなこと言いたかないんですが。

 

 

 

…………やけに使えないよ、ユッキー。

 

 

 

だってだって通常攻撃が微妙に相手に届いてないんですよ、
相手と密着状態なのに奥義を空振りするんですよ、
極めつけは助っ人に彼を設定したときの行動!

プレイヤーとCOMが鍔迫り合わせる、その遥か後方で
「せいっ!」って素振りして帰って行くんですよ!

 

幸村よ……助っ人という言葉の意味は理解してるか?_| ̄|○
小一時間問い詰めてみたいです。お茶とか飲みながら。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索